踊れ、唯唯似つかわしく その7
サートゥラクラッドのありかを示す秘宝の指し示すままに、遺跡を探索する。



ほんと不思議な道具だよな。なんの力で動いてんだ~?





盗掘者たちの、飽くなき怨念パワーってとこかしら?





げええ、怖いこと言うなよ……





宝を指し示すんだもの。これを巡って、いろんな争い、そして血が流れたんでしょうね……


わざとおどろおどろしい声で自説を披露するククリ。前を歩くスネイクの肩がビクビクとせり上がっていく……



ふむ……なんの力で動くか、ですか。





確かに不思議です。これでも術具については日々研究しているのですが、この秘宝の力の元がわからないのです。





魔術に関わるものを使用する際、必ず、この場の精霊の量の変化が起こります。魔術師ならそれをゆらぎとして感じることができる。





ですが、この秘宝からはそういったゆらぎを感じないのです。





…………ン……ィ……ポ……?


無言! 眉間のシワ! 巨大難問に取り組むかのようなこんがらがった顔……!



わかりやすく。





おっと失礼。





そうですね――





ラオ・レン――





例えばこの光ですが……触るとどうなりますか?





まあ、数日間は苦しむことになるな。


素直に触ろうとしたスネイクの襟首を掴みながら。



そのとおり。それは、この光が熱を持ってるからですね。





火ってそういうものでしょ。





ところが、世の中には熱くない光も存在するんです。





触れてもやけどすることなく、暖かさもほとんどない。ただ煌々と輝き続ける――





初めて見たときには驚きましたよ。いったいどうやって光ってるんだってね。





その時と同じような感覚を、この秘宝にも感じるんです。





あー……言いたいことわかってきたわ。


それを聞いて、口を挟んできたのは意外にもレイン。



……世の中なんて仕組みもわからないことの方が多いんだよ。





これはあれ、それはあれって分類したり、できちゃってたってことは、よっぽど狭い世界で生きてきたんじゃない? クスクス……





喧嘩売られてるわよアルマド。どうする?





言わせておきなさい。


大人……!



とは言えわたしは魔術師ですからね。世の理を解き明かそうとする一派。





今はわからないことも、研究が進み叡智が高まれば必ず――解き明かされる。そう信じていますし、そのように行動しなければならない。





…………





なあなあ、嬢ちゃんよう。





……なに。


場の沈黙に耐えかね、コミュニケーションを取りに行くスネイク。社交性……!



さっきの話がほんとだとして、お嬢ちゃんはどうしてえんだ? 兄貴に復讐してやりてえのか?





…………





前は、それも考えてた。





どうやって、惨たらしく殺してやろうだとか、





持ってるものを全部引っ剥がしてやって、絶望の中で死なせてやろうだとか――


胸の内の黒いものを吐き出すように、一言、一言。そして、自らそれを払い去るように首を振り。



それは今だってあるんだけど……





それより、父さんが集めたり封印したりした秘宝を、好き勝手に使われるのがほんとに我慢できないんだ。





どんな思いで父さんが活動してたか……まるで考えもせず……





あたしは、それを止めたい。





ふ~~ん……





でもよ、だったら自警団に頼りゃよかったじゃねえか。





親殺しは確実なんだろ? すぐ捕まえてくれると思うけどな。





いや、だから、それができりゃ苦労しない……





これが片付いたら、俺が一緒に自警団に行ってやってもいいぜ! な! な!





だああもっ、そうはならねえだろ! もういいだろ、この話はおしまいだ!


考えなしのスネイクがどこまで本気かはさておき、願ってもない提案のはず。それなのになぜか話を終わらせようとするレイン。どういうことだろうか?
「どちらが正しいか、部外者にどうしてわかる? 」先程のリチャードのセリフがよぎる――



みんな、気をつけろ! 来るぞ!


先陣を切っていたリーダーの鋭い声。慌てて前方を見やれば、モンスターの群れ。






仲良く登場ね。秘宝の守り手ってとこかしら!?





レイン、お前はまだ満足に動けまい。後ろで目立たないようにしていろ。





チッ……わかったよ。





よし、先行くぜ! 援護頼む!!





HOOOOOOO――HOOOOOO――





また不定形野郎がいるな。





今度は一瞬で片付けてやる。覚悟しろ!





カカッ……ッ……!





おらよっ!


スネイクの、体術を含めた巧みな剣さばき。倒すまで行かなくとも、敵の足は止まり、無防備な背中をさらけ出す。
そこに――



フッッッッッ ハッッッ





グギャーーーーーーー!!


勢いをつけた、リチャードの重い一撃! 骸骨は骨を粉砕され、上半身と下半身がバラバラに地に散らばる。



ガガッ……ガッ……


しかし! 躯はまだ動く! じわりじわりと生者を狙う……

地獄の業火! 骨は灰となり風にさらわれた……!



…………





あっっ!?


戦いの場面から少し離れた後方、壁を背にしたレインから短い悲鳴。
なんと言うことだろう。天井の隙間から、不定形のモンスターが壁を伝って降りてきたのだ。そんなところから現れるとは夢にも思わぬ。気づいたときには体にまとわりつき、



やめろようわ……! わ……!……!……!


もがけばもがくほどまとわりつくモンスター。助けを呼ぼうにも皆、前方の戦いに夢中だ。そしてついに口も塞がれ



ぅ…………ぁ……





こんなとこで……? え、だ……だって、


混乱。背を這い寄る悪寒。そうしたものも最初のうちだけ。呼吸を止められ、胸が頭が、ただ、ただ、痛み、痛み、痛、痛、痛痛痛痛
そして衝撃。何かを叩きつけられたような。思わず咳き込み、荒々しく呼吸をする。肺に入る空気が、逆に痛くて、痛くて――
呼吸できていることに、気づくのが遅れた。



おい、死んでないか!?





あ……あ……?……ゴホッゴホッ


ようやく回復してくる視界。汗だで肩を上下させる男と、周りに散らばる、先程まで自分を苦しめていたモンスターの残骸。



助けて……くれたのか……?





当然だろう? 生きててもらわねば報酬がもらえない。


レインの無事を確認すると、再び戦いの舞台に戻っていくリチャード。その背を見送りつつ、ポツリとこぼす――



どうして……





みんな、これを見てくれ。


戦いも終わり、再び探索に戻った一行。壁を探っているリチャードが、声を上げた。
重々しい扉と、その隣にこれみよがしにはめ込まれた、石版。何やら文字が書かれているようだが――



これは……ううむ、わたしには読めません。おそらくリーグレン以前の王朝と言われるものの文字なのでしょう。





こうなることがわかっていたら、勉強しましたのに。


どことなく悔しげなのが可愛らしい。



アルマドに読めないんじゃ無理よね~~でも一応、見とこうかな。


皆、どれどれという感じで石版を眺めていくが、読めぬとわかると諦めて離れていく。



…………





どうだ? 何かわかったか?





あたしに読めるわけないだろ。





それもそうか。





仕方あるまい。何かの罠だと困るが……気をつけて行くしかない。


扉をくぐる一行……!



リチャード。


……を、引き止める声。



あたしの地図も、そっちの秘宝も、この先を示してる。





サートゥラクラッドの片割れはもう、すぐそこにあるはず。





つまり、あんたは約束を守ってくれたわけだ。





ここまで守ってくれたこと、感謝してる。





だから、こっから先は、また敵同士だ――





どっちが先に秘宝を手に入れるか、競争だよ!


そう言うと、返事も聞かずに走り出す。



あっ


目指すは奥へ、奥へ。秘宝に向かって、一直線に――! とっさのことに、スネイクも、ククリも引き止めるのが間に合わない!



「あっ」じゃないわよ馬鹿!





待ちやがれ!


続く
