バンデラ星のヤシャマルが、肩をいからせて食堂へ入ってきた。
イカレストリアのガス・ワルドは、眼鏡の奥から面倒そうに見返す。



おい、おれの前で本を読むなと言ってるだろう!


バンデラ星のヤシャマルが、肩をいからせて食堂へ入ってきた。
イカレストリアのガス・ワルドは、眼鏡の奥から面倒そうに見返す。



いいじゃないですか、僕は留学志願生なんです。
セグルに到着したらすぐに試験なんです。少しでも勉強しなきゃ。





留学か何か知らねえが、おれの星じゃあ本は持つのも禁止だったんだ。
見るだけで胃がむかむかするぜ。





道理で教養のない顔立ちをしている。





なんだとぉ!





あんたたちねぇ、やめなさいよ。


割って入ったのはクラエス星のマヤノさんだ。
後ろで遠巻きに見ている人たちは、お茶会仲間らしい。



…………





…………





食堂は公共の場だよ。周りがうるさがってんのがわからないかい。





やかましい、ウサギがしゃべるな!





ウサギ呼ばわりはクラエス人に対する差別だぞ。





小人がしゃべるな!





小人はしゃべるだろ…





おい!
今、おれを馬鹿にしやがったか!?


西の屋敷へ移ってからというもの、こんな騒ぎはしょっちゅうだ。
乗客同士が顔を合わせることが、宇宙船生活より増えたせいだろう。
私はそんな騒音を極力シャットアウトしながら、食事を口に詰め込んでいた。



船ではお皿を部屋に運んでもらえたのに…
配給ロボが壊れちゃったんじゃ仕方ないけどさ。





とにかく早く食べ終わろ。
でないと――





みんな、ただいま!





ああ…来ちゃった。


一番苦手な人の登場に、スープの味も薄れて行くようだ。



おや、ヤシャマルも来た所かい?
ちょうどよかった、同席しても?





あ、ああ。
あんたならいいけどよ。





ありがとう!
じゃあ、ガス・ワルドも一緒に。





僕は食べ終えたところなので。





それは残念。
また今度ぜひ。





だけどトニトニ、君は一緒に食べるべきだ。ヤシャマルの羽織っている毛皮に興味があるって言ってたよね。





え、や、そりゃちょっと触ってみたいとは言ったけど、仲良くしたいとは言ってない。そんな差別主義者となんか。





差別? ああ。





…………


パーメントールはマヤノさんと目配せしてから、ヤシャマルに笑顔を向けた。



ヤシャマル、マヤノは人間だよ。いろんなことを知っているし、いろんな話をしてくれる。





一度じっくり話してみるといい。でも今日は、彼女には先客がいるらしいね。





遠慮することないわ、みんなで食べればいいのよ!


ヴェストリア星のキュラシーがマヤノさんたちの腕を引っ張って、パーメントールのいるテーブルに着かせた。



ね、パーム。あなたが来てくれて嬉しいわ。あなたって、いつも魔法みたいなタイミングで現れるのね。





そんなに喜ばれるとは意外だな。
もしかして、コレがあることバレた?


パーメントールがいたずらっぽく笑い、手に持った鞄を開いて見せた。歓声が上がる。



町のパティスリーに行ってきたんだ、みんなで食べようと思ってね。
そうだ、君にもひとつ。


空になった皿を持って立ち上がった私を、パーメントールが振り返った。



!!


広く開いた袖に、ころん、と個包装のマカロンを落とし込まれる。



君の好みをまだ知らないんだ。
口に合ったか、今度教えて。





よく知らない相手からもらったものを、食べるわけない。


突き返したいが人目があるし、それに両手もふさがっている。
私は頭だけ下げて、その場を逃げ出した。
パーメントール・ケミック=リスロットレーヤー。
船にいた頃は、その顔立ちと王子然とした振る舞いから、好意と反感を同じくらい受けていた。
しかし不便を強いられる共同生活で、その評価は一気に傾いた――つまり好意の方に。



彼は働き者だし文句を言わない。





よく気がきいて助けてくれるよ。





誰にでも分け隔てなく親切にするなんて、なかなかできるこっちゃありません。


人気者になればなるほど、反感も強まるのが普通だが、パーメントールの場合は違った。
人の悪意という存在を知らないのか、すべてをポジティブに解釈し、喧嘩を売られたことにも気づかない。
そんな態度じゃ怒ってる方が馬鹿らしくなるということで、敵意ある人間がだんだんと減って行ったのだ。
今ではこの通り、パーメントールが現れるだけでギスギスした空気が霧散してしまう。きっと先祖に空気清浄機がいる。



だけど…


私にとって厄介なのは、度を越した会話好きであることだ。
他の人と話すのは、構わないし好きにすればいい。
しかしなぜ、あからさまに無視してる私にもこりずに話しかけてくるのか。
一日ごとに記憶がリセットされる体質なのか。
人間関係は鏡だというが、パーメントールの鏡は割れている。



私は、話したくないんだよ…


自室に向かいながら、私はもらったマカロンの処遇に悩んでいた。



お、重い…


家事労働は当番制。
中でも私が大嫌いなのは、洗濯当番だ。
洗濯機から回収した濡れた衣類を、裏庭まで運ばなければならない。
洗濯機を裏庭から遠い場所に配置した人は、ワープ能力を持っていたはずだ。



よいしょ、よいしょ…





大変そうだね。半分持つよ。





!!


上から降ってきた声に、私は体を固くした。
突然荷物が軽くなる。反動でよろめきそうになる。



裏庭まで、だよね。





あ。





君、ラルっていうんでしょう?
ラが名字で、ルが名前だって。





え。





僕と反対だね。僕の名前は長すぎるってよく言われるから。
パーメントール・ケミック=リスロットレーヤー。パームって呼ばれてるよ。





う…





セグルへは何しに行くんだい?
僕は留学生なんだけど、君も?
ガス・ワルドは受験があるそうだよ。到着の遅れは考慮されるはずだってさ。





……っ


私は黙って早足になる。
はいとかいいえとか言えばいいんだろうが、それで会話が続いてしまうのも面倒だ。
何より声を出すこと自体、私にはハードルが高い。
特に、こんなふうに、両手がふさがっている場面では。
うっかり相手を怒らせたときに、すぐに逃げられないから。



ああ、着いたね。
よければ干すのも手伝う――


言いかけたパーメントールをさえぎるように、私はブンブンと首を振った。
背中をぐいぐいと押して通路に逆戻りさせる。



おっと。





っ!


ぺこ! と深く一礼して、扉を閉める。



これだけの量を干すには時間がかかる。その間じゅう緊張してなきゃならないなんて、ごめんだ!


さて、洗濯物を干すために…
…踏み台を持ってこなきゃいけないな、うん。



どうしたんだろう。
結局一言もしゃべらなかったな。





あら、パーム。
こんなところで何してるの?





ああ、キュラシー、奇遇だね。
今、ラルといたんだけど…





ラル…?





ああ、ヨウ星人の女の子ね。
わかった、話そうとして、失敗したんでしょう。





あの娘、誰にでもああなのよ。
ヨウ星人ってもしかして、言葉を持たないんじゃないかしら。





言葉を、持たない?





だって、口をきかないでしょう?
そうとしか思えないわ。





…なるほど、そういう可能性もあるのか。考えたことなかったな。





あら…





本気にしちゃったのかしら。
冗談だったんだけど。





そんなところも可愛いわ!





洗濯当番の翌日が、買い出し当番だなんてツイてない。


屋敷には十一人が一緒に住んでいるので、食糧はすぐになくなってしまう。
買い込んだものを食糧庫まで運ぶのも、私の体力じゃ一苦労だ。



町と村の往復は、軽重力バイクで飛んでいけるからいいんだけど…
屋内でも運転できればいいのにな。


うなりながら食糧を運んでいた、そのときだ。



しまった。


帰る時間が重なってしまったらしい。
もう足音でわかる。こいつはパーメントールだ。
歩幅の広い彼は、すぐに私に追いつく。
私は荷物が軽くなるのに備えて足を踏ん張り――



ちょっとごめんよ。


そして…何も起こらなかった。



あれ?


パーメントールはもう先を行っている。
こちらを振り向く様子はない。



なんだ…
脇を通り抜けたかっただけか。


必要以上に話しかけられずに済み、ホッとする。
だけど違和感は残る。
パーメントールはこんなときには、必ず手を貸していた。たとえ誰が相手でも。



みんな、お菓子を買ってきたんだけど食べるかい?





もちろん食べるわ!


私はパーメントールが入って行った扉とは別の扉をくぐった。
食糧庫は、台所と食堂の両方に隣接している。
食堂でのにぎやかな声はここまで響いてくる。



あれ、いつもより少ないね。





ああ…





ラルの分は買ってないんだ。
結局好みがわからなかったからね。





…………


二回続けば、偶然じゃない。



パーメントールが態度を変えた。





こちらが冷たい態度を取り続けてたんだから、当然だ。
むしろ願ったりな状況…でも――





なんだ、この、イヤな予感は?


やけにひやりとした食糧庫の空気に、私はぶるりと身を震わせた。
つづく
