ドンドンドンドンドンッ、と二人はドアを叩きます。
部屋の中には特に変わったものはなく、何かを置いておく為の倉庫のようです。
明かり取りの為にあるのであろう小さい窓が一つだけ。そこから出ることは難しそうです。
照明もついていません。



あああ~、しまった~!





開けろーッ!


ドンドンドンドンドンッ、と二人はドアを叩きます。
部屋の中には特に変わったものはなく、何かを置いておく為の倉庫のようです。
明かり取りの為にあるのであろう小さい窓が一つだけ。そこから出ることは難しそうです。
照明もついていません。
老人は忽然と消えていました。
部屋の中へ入っていったはずなのに……。



気付いちゃいけないヤツ……





気付いちゃいけないヤツ、振りますか?





あれ、じいさんがいない!?


かほりはパンッと手を叩きました。



マジシャン





イリュージョンww





それをしたいが為に俺に手招きを?





手招きされたの?
じゃあもうイリュージョンですね





ああ、もう完全に


そうこうしている内に閉館を知らせるアナウンスが聞こえてきます。



17時となりました。もうすぐ閉館のお時間となりますので、お急ぎご退出ください





開かないのか?


ガチャガチャガチャガチャ。
安田とかほりは懸命にドアノブを回してみますが、ドアが開く気配はありません。



……開かない


ドアは鉄製であり、部屋自体が鉄か銅でできているのか、スマートフォンを見ると電波自体が届いていません。



ふぁっ!?





どんな部屋やねん!





これ、監禁されとるな





完全にそういう為の部屋だね





とりあえずドアを蹴ります





力強い





山ノ下 かほり【キック】⇒ クリティカル


かほりはドアを蹴ろうとしましたが、寸前で気付きました。
このドアは鉄製なので、蹴っても痛いだけであると。



蹴ったらあかんやつ……!


安田は部屋を見回しますが、棚や資料が入った箱が積み上げてあるだけで、特に目立ったものはないようです。
高い位置に小窓がありますが、人が出られるようなサイズではありません。



エスパー伊●クラスなら……いける?





安田さん、酢でいける?





体柔らかいと思うから試す価値はあるかもしれん





山ノ下 かほり【幸運】⇒ 成功


かほりが倉庫の中を見回してみると、壁に立てかけてある脚立を発見しました。



これ、完全にチャレンジする流れ?


かほりは安田を無視して脚立に登りました。
窓ははめ殺しの構造であり開くことすらできません。
小窓から外を見てみると、中庭が見えました。
外はだいぶ日が落ち、暗くなってきていました。
人通りはありません。



何か持ち物無かったっけ





ナメクジならあるけど





捨てな





酢もあるよ
テントも寝袋もあるから一日耐えるくらいなら





ヘアピンあるからワンチャン【鍵開け】





内側から開けれるのか?





鍵穴ありますか?





ありますよ





ヘアピンあるんですけどプラス補正ありますか?





いいでしょう、20プラスしましょう





マジで! いけるわ





来たな





山ノ下 かほり【鍵開け】⇒ 失敗


パキィン!
かほりは一縷の望みをかけて鍵穴をヘアピンでいじってみましたが、ヘアピンが折れて弾けてしまいました。



ヘアピンが折れたーッ!


そうこうしていると消灯の時間になってしまったのか、突然照明が落ちてしまいました。



不思議な力で閉じ込められていることに気付いたアナタたちはSAN値チェック…………なのですが





スペシャルもあるしそんなに心に堪えている風でもないのでここはスルーしましょう





【聞き耳】しますか?





安田 酢太郎【聞き耳】⇒ 失敗
山ノ下 かほり【聞き耳】⇒ 成功


かほりの耳には急にガチャリッという音が聞こえました。



え? 鍵開いた?
いまガチャッていったんですけど


ドアノブを回してみると、先程まで動かなかったのに回るようになっていました。



さっきのヘアピンで開いたんじゃない?





ああ~、やるね


かほりはドアを押し開きました。
館内はシーンと静まり返っており、真っ暗です。
これまでに様々な経験をし、不思議な力で閉じ込められていたことに気付いてしまった安田は、倉庫の中で使えそうなものを探すことにしました。



ちょっと武器になりそうなものを





何を探せばいい?





身を守れそうなものとか





武器があったところでアイツらには敵わないけど……





何か探しておいたほうがいい
投げられるものとか





投げられるものw





まきびしとかあるかな





どうせならバールとか殴る系のほうがいいなあ





長物は無いなw





二人で探したほうが早いですよね


かほりはドアの隙間に靴を噛ませ、ドアがひとりでに閉まらないように押さえました。



閉まらねーよw





閉じ込められたくないので





武器を探すので【幸運】にしましょうか





安田 酢太郎【幸運】⇒ 失敗
山ノ下 かほり【幸運】⇒ 成功


かほりはイベントか何かで使ったらしい、カラーボールがいっぱい入っている箱を見付けました。



犯人とかに当てるヤツ?





ダメージ与えられるのか?





カラーボール?
イヤな予感してきた……!
※かほりは以前に透明なタイプの神話生物と遭遇している





持てるだけ持とう。安田さんのリュックに





割れたら大変なことになるっ
強度がよく分からんのやけど、中で爆発しない?
ぐじゃぐじゃになったり!





大丈夫でしょっ


かほりは安田のリュックにカラーボールを入るだけ詰め込みました。
それ以外には特にめぼしいものは見当たりませんでした。
かほりはドアに挟んでいた靴を履き直しました。



家に帰ろっか


かほりは懐中電灯で照らしながら、安田はスマートフォンの液晶の明かりを頼りに、真っ暗な廊下に出ました。



最後に刀見ていく?





そもそもじいさんを追いかけてたんだよ





イリュージョン!
あのおじさんはマジシャンだったってことですよね





いやぁ~……





日本刀見に行きたいんですか?





というより、さっきの倉庫に手招きされたから何かあるんじゃないかって





何かあるはずだよ
じいさん、手招きしたんだから





ラスト【目星】~





安田 酢太郎【目星】⇒ ファンブル


安田はドアに小指をぶつけてしまいました。



安田 酢太郎【HP】⇒ -1





も~ホントさぁ、何やってんの





山ノ下 かほり【応急手当】⇒ 成功


かほりは安田に応急手当をしました。



痛みが引いていく~





何やってんの。早く家に帰ろうよ





じゃあ強制的に【聞き耳】を振りましょう





山ノ下 かほり【聞き耳】⇒ 失敗
安田 酢太郎【聞き耳】⇒ スペシャル


家に帰ることしか考えられないかほりは気付きませんでしたが、ところがどっこい安田は遠くから人の声が聞こえてくることに気が付きました。
具体的な内容は聞き取れませんが、どうやら先程の企画展示室のほうから聞こえてくるようです。



さっきの展示室のほうから何か話し声がするんですけど





警備員さんじゃない?





遅くまで残ってるから、もしかしたら出入り口閉まってるかもしれないから一言声を掛けたほうがいいかもよ





そうね、警備員さんに開けてもらいましょうか


安田とかほりは声がするほうへ近付いていきます。
企画展示室には、ローブを被った怪しい人物がいました。
刀の展示ケースの前で神に祈るように地に両膝をつけて、両手を天に掲げています。



…………あれ警備員だと思います?





警備員さんじゃないかな~……
制服とは思えないしね





ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう るるいえ うがふなぐる ふたぐん


と繰り返し繰り返し、ローブの人物はその言葉を唱え続けています。



本当はここで気付かれるかどうか判定するのですが、さっきスペシャルが出たので気付かれないで済みました





どう見ても警備員さんじゃないんだけど
やばそう……





関わらないほうがいいという勘?





主婦の勘はそう言ってる





バックパッカーの勘もそう言っている


かほりはそぉ~っと後退ります。



出口行こっ





???【幸運】⇒ 成功


ローブの人物は後退ろうとしていた二人を見て不敵に笑いました。
そして叫びます。



神の願いを叶えるため! 邪魔者を排除せよ!





邪魔は、しないよな?





しない!





ガリガリガリガリッ!


ローブの人物が叫び声が終わると同時に、何処からともなく何かを引っ掻くような男が鳴り出しました。
カビ臭いと共に、犬に似た顔をして鋭いかぎ爪を備えた、人間によく似た恐ろしい怪物が目の前に現れました。



きゃああああー!





何も無いところから唐突に現れたので驚きますね
SAN値チェックしましょう





安田 酢太郎【SAN値チェック】⇒ 成功
山ノ下 かほり【SAN値チェック】⇒ 成功





二人とも大したダメージは受けませんでしたw





何回かヤバイの見てるからね





慣れたモンですよ
何度死線を潜り抜けてきたことか





見たことあるの?





もしかしてアンタも?





はい、ここで戦闘フェーズに入っていきます


