第1ラウンド



火山。キミたちは封印の地と呼ばれる炎龍が封じられている場所まで、安全に来た。さて、それを1人の女性が待ち構えていた。サイズは80cm程度。





「……来た」





それは炎の精霊である。そう、精霊である。妖精ではない。彼女が合図するとキミたちをドラゴンと妖精が取り囲むぞ。





「……まぁ、いるわよねぇ……待ち伏せかしら?」





「正面突破あるのみだよ!」





「彼女がばらしたのでしょうか……」





「さぁね……元々ばれてただけかもしれないし。彼女たちは普通には見えないモノらしいからね」





「わざわざ姿を見せていた辺り……そうなのかもしれないですね」





キミたちの初期配置は4-4となる。4-2にイグニスと火妖精1。キミたちを囲むように3-4,5-4に炎竜2-4,6-4,4-6にそれぞれ火妖精が1体ずついる。


初期配置



また、イグニスは《炎龍の加護》というスキル効果によりフェイトを5点所持している。さらに《天然の灯》効果によりイグニスがシーンに登場している間、全てのキャラクターは[暗闇](明度1~2)によるペナルティを受けないものとする。


第1ラウンド



セットアッププロセス。敵はなし。





《エンサイクロペディア》《コンコーダンス》によって全体識別。フェイト1点使用し(ダイスを振る)達成値は26。





火妖精はファイアエメンタルの分類を妖精へと変更し《飛行能力》を持たせたもの。イグニスは描写だと浮いてるんだけど、データ組む時持たせるの忘れてたから持ってないです。





炎精霊イグニス
LV:35 属性:火
分類:妖精 物理防御のが高い
エネミースキル:
《炎龍の加護》5:フェイトを5点得る。
《真なる火炎》1:パッシブ。あなたが行う魔法攻撃は対象の【魔法防御力】を0とみなしてHPダメージを算出する。
《天然の灯》1:パッシブ。あなたがシーンに登場している場合、シーンに登場している全てのキャラクターは[暗闇](明度1~3)によるペナルティを受けない。





《火の体》5:クリンナップ。あなたのエンゲージにいるあなた以外のキャラクターに25点のHPロスを与える。この効果は「属性:火」以外のキャラクターのみ有効。
《魔術攻撃:火》1:メジャー、対象に属性:火の魔法攻撃。ダメージ参照。
《射程延長》2:タイミング:メジャーで射程が設定されているスキルの射程に+SL×5。
《完全耐性:火》1:選択した属性によるHPダメージを受けない。





《範囲攻撃:魔法》3:選択した攻撃はひとつのエンゲージ内の[SL×2]体以下の任意のキャラクターが対象となる。
《冥府の業火》:このエネミーのHPが0になった時、このエネミーのいるエンゲージの全てのキャラクターは50点のHPロスを受ける。これによりHPが0になった対象は死亡する。





炎竜ヘル・プロミネンス
LV:10 属性:火
分類:竜 物理防御のが高い
エネミースキル:
《属性攻撃:火》1:武器攻撃のダメージが選択した属性になる。
《スペシャルオーラ:火》1:クリンナップ。同一エンゲージにいる任意の対象に20点の火による魔法ダメージを与える。





ほい。





きついねぇ……どうすっかな。あ、戦車は降りといていい? 溶かされたくないし。





戦闘前に降りてたことにしてOK。ではメインプロセス。キミたちのいるエンゲージに対しイグニスが《魔術攻撃:火》による範囲攻撃を行う。





「燃え盛れ……渦巻け、炎」





(ダイスを振る)命中は27。


ましろがこの攻撃に対しフェイト2を使用したものの、回避ならず。全員に攻撃が命中する。



10d+35(ダイスを振る)ダメージは66の<火>属性魔法ダメージ。《真なる火炎》の効果により【魔法防御力】を0としてダメージ計算だ。





《プロテクション》を自身に(ダイスを振る)18の軽減。





呪壁符を使用。対象はレンピカ。(ダイスを振る)6の軽減だ。





アイリス効果<火>ダメージは常時10点軽減が入る。





「がんばれっがんばれっ」





踊ってる。





3-6に全力移動。火妖精4に《ホーリーライト》宣言。(ダイスを振る)20。





(ダイスを振る)回避失敗。





(ダイスを振る)49の、エイジさんよろ!





「まずは一匹ずつ片付けるぞ!」





「お願いします!」





10匹くらいの火妖精が火の粉になって散った。





2-5へ全力移動。炎妖精2に《デイメア》《リゼントメント》。(ダイスを振る)18。





(ダイスを振る)12なので失敗。





(ダイスを振る)70の貫通ダメージ。





死ぬ死ぬ(笑)ではドラゴンが動きますね。1→シシガミたちのエンゲージへ。《属性攻撃:火》を持っているので、このエネミーの武器攻撃は<火>属性魔法ダメージとなる。噛みつく対象はコルト。(ダイスを振る)命中は21。





(ダイスを振る)失敗。





4d+23で(ダイスを振る)37<火>魔法ダメージだ。





《プロテクション》宣言。(ダイスを振る)8軽減。





耐火10の(計算して)はじいたか。





ドラゴン2体目もランダムで(ダイスを振る)対象はまたコルトか。(ダイスを振る)17の命中です。噛みつき! がぶがぶ。





(ダイスを振る)流石に。





「グゥウオウッ!」と竜は雄たけび上げつつガブっ。(ダイスを振る)36ダメージ。





「くっ……!」2ダメ。





全然通らないな。「ぐっ、歯が折れそう……!」とかなってるドラゴン。





待機。





妖精ズ。3→《魔術攻撃:火》。対象は(ダイスを振る)またコルトか! ダ(ダイスを振る)命中低い!? でも13もあれば。





(ダイスを振る)失敗。





2d+24(ダイスを振る)また1,2か(笑)。27の<火>ダメージ。続けて1が動く。(ダイスを振る)こ、コルトが対象だ。(ダイスを振る)17。





(ダイスを振る)失敗。





(ダイスを振る)30<火>ダメージ。





「何、この集中砲火……」





「Oh! 凄いっス!」





「まさか、あの方は……」





「おいおいあっちめっちゃ燃えてるぞ大丈夫か!?」





ただのボウケンシャーです。





「凄い……ほとんど無傷でいなしてる」





「コルトさん……すごい」





「準備って大事だわ……ホント」





離脱⇒4-5。メジャーアクションでカツ丼使用。(ダイスを振る)17HP回復。エンド。





こいつ戦闘中に! 因みにドラゴン飛んでそうな駒の見た目してるけど飛行持ってないぞ。書こうとした形跡はあったけどこいつもデータ組む時忘れて……。





離脱:3-4。メジャー《ウェポンフォージ》。(ダイスを振る)錬金術発動(ダイスを振る)13のダメージ上昇。





クリンナップでコルト20点ずつ<火>魔法ダメージな!! 燃えろ燃えろオーラで燃えろ(0ダメージ)って、離脱してたわ(笑)。ドラゴンは一人で勝手に炎上した。あっちっちっち。





メモから《ヒール》のサポート効果をシシガミへ。





「癒しの光よ……神龍様、お願いします」





誰振るとか記載してなかったな。今回は私が振ってあげよう……。(ダイスを振る)発動(ダイスを振る)17回復あげりゅ。





エリト効果でコルト再行動させよう。





(ダイスを振る)発動。





「頑張るっス~~~~♪」





プロミ迂回しないとましろとレンピカ殴れないのか。





《バーサーク》で+15、《バッシュ》で9d、《スラッシュブロウ》で11d、《ボルテクスアタック》で+70。よし。





マイナーで《バーサーク》メジャーは《バッシュ》を宣言。対象は炎竜2。





避けたい避けたい……。





2d+7(ダイスを振る)命中は14で敵回避に《リーズンアウト》。





え、回避こいつ1dになるの。固定値2だぞ? いじめかな? 自動成功です。





9d+40で(ダイスを振る)76の<水>魔法ダメージ!





ドラゴン2は残り44か。2ラウンド目突入だ。


