


さて、町へ向かう?恋しながら。恋恥ダンス。





「……とにかく、ついてくるなら乗って」





「とりあえず街に向かうみたいですし同行させてもらいますね……」





「レンピカ顔赤いけどどうした?」





「……え!? いや、なんでもないよ!!」





思った。今回戦闘あるのだろうか。





「疲れてるのか……?」





「凄い街ですね……」





森で1戦しとく?





してもいいかも。





狩りの時間だああああああああああああああ!





おし。





では戦闘的にクライマックスだ。フェイズ的にはミドルフェイズだが。
戦車で森を進んでいると何かの影を発見する。





「ん……? 何か居る?」





それは複数いるね。





「また……?」





音がする方に向かう?





「見てみようよ!」





「何かの生き物ですかね……」





「そういえばましろは戦えるのか?」





チュートリアルをスキップするかどうかだ。





チュートリアル戦闘したらさ、敵が全員主人公狙い+クリ2回で敗北したゲームがあります。





「じゃあ、いく? 危険な気がするけど」





「何か魔法は使える……と思います」





「そうか、なら様子を見に行こうか」





「よし、方向転換……ゴー」





距離40m、どうやら何かをむさぼっている。道中荷物と血痕が見られるよ。





戦闘前に、戦車降りとく? 射程:50 戦車砲:視界。





降りる。





降りておこう。





降りる。





敵はまだ気づいてないけど20m以内に入るとドラゴンパピーに気付かれます。あとは攻撃とかしても気付くねまた事前に気付かれないうちにバフかけた場合も感知で発見してくるかんじで。





識別は?





識別は気付かないかな。1人1回まずはどうぞ。





じゃあ識別を試みよう。モンスターロアで+1D





3d+5
Arianrhod : (3D6+5) → 8[1,3,4]+5 → 13





3d+7
Arianrhod : (3D6+7) → 13[4,4,5]+7 → 20





2D+7
Arianrhod : (2D6+7) → 7[2,5]+7 → 14





2d+4
Arianrhod : (2D6+4) → 3[1,2]+4 → 7





あ、コルト知らねえ。





成功。ルルブ見てどうぞ。ドラゴンパピーちゃんです。レンピカは神龍から小さいパピーについて知識を与えられていた。それはとある人間よりも知恵があるという。(笑)





「あいつ、聞いたことあるよ!ルルブ①351p!」





「なにっ、ルルブ①だと」





ならキミたちは竜の図鑑みたいなの持ってることにしておk。識別成功できそうなのはきっと大体載ってる。





「ルルブ1という本って便利ですね」





竜の図鑑=ルルブ。





それくらいは持ち出してるだろうしね。パピーはそれこそ竜の幼体だからめっちゃ詳しくデータ掲載されている。美味しい美味しいと貪ってます美味しい。





「……人が、食われてる?」





「どうやら襲われた後……のようだな」





15m先に荷物みたいなのが見えるね。遺品回収するとアイテム手に入る感じね。あと金。





「遺品だけでも回収して届けてあげないとね」





「犠牲者が……」





遺品はフリーアクションでぱくれるよ。





「明日は我が身……ここを切り抜けてからね」





「そうだな、戦うか」


