前回のあらすじ
一日目の治験を終え就寝した探索者達。しかし目が覚めたら日は真上、不自然な静けさに違和感を感じ病室を出ると、研究室には凄惨な死体とゾンビのような化け物が横たわっていた。更に探索者達は、自分達宛の手紙を見つける。
前回のあらすじ
一日目の治験を終え就寝した探索者達。しかし目が覚めたら日は真上、不自然な静けさに違和感を感じ病室を出ると、研究室には凄惨な死体とゾンビのような化け物が横たわっていた。更に探索者達は、自分達宛の手紙を見つける。
第3話
紙切れの内容(要約)
『いまこの町にはゾンビが溢れている。しかし自衛隊が取り囲むこの町から出ることはできない。そのうち政府の判断で一掃空爆作戦が実行されてしまうだろう。青い試薬のおかげで助かっている君たちが頼りだ。なんとかゾンビの脅威を取り除く方法を見つけてくれ。』



えらいこっちゃ……





な…なんだか急に町の運命がかかってますけど…





ん!?じゃあ…外に出たら助かるって思ってたけど、そうではない?





ゾンビの脅威を取り除く…?





そうなってくるとあの青い試薬は…ワクチン的なやつだったのか?





じゃあなんでかんなは…





かんなは元々壊死した部分があったから…?





そっからゾンビに…?うーん





え、じゃあそもそも転移性組織壊死症って、ゾンビに感染してたってこと?





…





…





…





何とか方法を見つけてって言われても…ざっくりしすぎじゃない?





感染元を絶つとか?





う――――ーん…





とりあえず動く?パソコンを…





調べる。





よし、2人でパソコンを調べてもらってる間に、俺は病室に帰って、かんなのロッカーを漁る。





わかりました!





あ、そうえいばアタッシュケースはとりあえず後回しにします?





調べてもいいね。鍵もついてないことだし





アタッシュケースを開けますか?





はい





アタッシュケースを開けると下記のような瓶がいっぱい入っています。





出た





出た!これだ!僕たちが投与された薬ですよ!





ほう





これが大量に入っているってことはこれを使う…?





何個入ってるの?





一見して数えきれないほど入ってます





とりあえずたくさんあるって事か





それでもアタッシュケースだからせいぜい2、30個くらいだよね…





となると町の人全員に飲ませるのは無理かも…?





ごめん、ちょっと一個だけ話が戻るんだけどいい?





なんですか?





これ置いたの、誰…?


そう言って廃墟は先ほどの紙切れを指で小突きます。



……ぐちゃぐちゃの人?





えっ、ぐちゃぐちゃの人?





いや…んーこれだけ青い試薬があるってことは、何人かは飲んで助かってる人がいて、この人も一人じゃなかった…?





クワを持って帰った人かな…





研究者をわざわざ殺した人ってことになるよ





あぁ、そうか…





もう外の状況もわからないしとりあえずまず調べようぜ!





ではさっきの宣言通り道三が病室へ戻り、廃墟と玉城はパソコンを調べる、でいいですか?





はい!





廃墟と道三はDEX値が同じなので、人数の多いパソコン組からやりましょう。





はーい





先ほど提示した通り調べることで情報は開示しますが、一つ調べるのに15分かかります。ただし廃墟だけは<情報入力(タイピング)>技能で成功すれば一つ5分で調べ上げます。





1番失敗だったらとりあえず3番やって4番もやってとりあえず振ってみたら早いんじゃない?





イヤごめんちょっと言ってる事がわかんない





ハイ。





じゃあ廃墟はPC①を調べます





玉城はPC②を!





わかりました





待ってこれ失敗したら余計に時間かかるとかある?





ファンブルだとそうなりますね





そ、そうか…いやあハハハまさかそんなことにはならないよね コロコロ


17



成功した





あれっ!調べるのスゲー早くないスか廃墟さん!?





つまり上手くいけばこの人が一台調べている間に残りの3台調べられるかもしれないのか





そうなりますね~





では情報はあとで渡しますので、とりあえず玉城が②を調べている間に③の分も振っておきましょう





はーい コロコロ





42、20より大きいから失敗だ





では①と③で合計20分かかります。それぞれに情報を渡すので、道三の行動中に見といてくださいね





りょーかい





はーい





それでは一方、病室まで戻ってきた道三はどうしますか?





まずは、自分のロッカーのスマホを取り出す。





はい。問題なく手に入ります





とりあえず電話帳に入ってる誰か…





じゃあこのバイトを紹介してくれた大学病院の知り合いに電話します。


道三のかけた電話は、問題なくかかります。
そして、プッ、と誰かが出ます。



おっ





しかしノイズのようなものしか聞こえてきません。ここで<聞き耳>をお願いします。





聞き耳かあああ…!
25%…





いける!道三さんならいける!





行くぞ!! コロコロ


42



雑音みたいな音しか聞こえませんでした





この人ほんと聞き耳全然ダメだな





とりあえず自分のロッカーから財布とスマホと薬剤辞書と眼鏡と普段着を回収して、着替えます。





はい





それでかんなのロッカーの前に行って、ロッカーを開けます。





はい、中にはかんなが持っていたリュックと普段着が入っています。





リュックのチャックは開いていて中身が見えますが、財布や携帯、スケジュール帳などよくある持ち物しか入っていません。





更にそこから目星とか…?





いえ、スケジュール帳をパラパラ見れるくらいですかね。でも今回の治験の予定や普段の仕事など通常の内容しか書いていませんでした。





ふうむ





あと、そろそろ20分経ってしまいますね





なるほど…じゃあそろそろかなーと思って研究室に戻ります





わかりました


道三が研究室に戻ると、パソコンから得た情報を読み終えた2人が待っていました。



パソコン2台調べたんですけど





僕1台~





1つには『治験の方法』っていうのが載ってて…


治験の方法について
「試薬と見た目の同じ栄養剤を用意し、一人にはそれを投与する。これは、試薬を投与した場合としなかった場合を比べて、より正確な治験結果を得るためである。試薬を投与しない人間はランダムで選ぶことにする。今回の試験薬に難病の治療を賭けている参加者が一名居るが、もしその人が不投与者に選ばれてしまっても、それは仕方がない。」



ってことで…かんなさんが栄養剤を投与された可能性が、ある





ふむ…





この3人が無事ということは、そうなりますよね…





で、もう一つが『ゾンビに関する研究レポート』っていうので…


ゾンビに関する研究レポート
『町に漏れだしたウイルスのせいで、町にゾンビ化が広がっている。あのウイルスは空気中を漂い、傷口から感染する。感染した者は生死を問わずゾンビになる。ただし、ある程度原型をとどめている必要があるようだ。また、毒などで死んだ場合はゾンビにはならない。そしてそのゾンビは周囲の者を傷つけて仲間を増やす。その他、挙動に関して様々な情報が入ってくるが、詳細は不明だ。』



ということで、ゾンビは空気感染するそうです。





うーん……
ヤベ





…最後は僕なんですけど、





15分かけて『青い試薬に関する研究レポートってのが出てきました


青い試薬に関する研究レポート
『-------------削除済み-------------』



まさかの削除済みで僕だけ何にもしてないことになるという悲しい結果に。





やっと見つけた情報なのにね…





じゃあ最後の④を今から調べてもいいですか





どうぞ~





じゃあその間何しようかな?





とりあえず5分はかかるわけだから…





86失敗!!(>20)





ふつうに15分かけて調べまーす





15分かかるわけだから…





その間何しよう…そうだ道三さん、アタッシュケースに入ってた青い瓶の中身が『青い試薬』か『栄養剤』かどうかってわかりませんか?





そうだねえ





調べられる技能あります?





まぁ、<薬学>でしょうね





目で見て薬学でわかることってあります?





はい、自動成功ですね





『青い試薬』がどういう成分で作られているのかは道三は知らないですが、栄養剤の独特な香りは知っているので





これは栄養剤ではない、自分が確かに飲んだ試薬だということがわかりました。





ふーむ。やっぱりそうか





あとは…部屋全体に目星とか?





部屋の情報はそれ以上ないですね





んと、じゃあロックがかかってる箱について何か振ったりできますか?





んーまぁやっぱり中に何か入ってそう、くらいしかわからないですね





じゃあ胸の高さからその箱を…落としてみる?





なるほど胸の高さから…





胸の高さから。





ええと、やってみますか?





ちょっ待っ





「中身割れ物だったらどうすんの…!!」ってパソコンを操作しながら反論します





もっもしかしたら感染元かもしれないぞ…





…ダメ?





まぁ感染元なら試薬飲んでるから大丈夫だけど…





じゃあまず、箱に目星とか…





この間にほかに何ができるかな…





え――――――っと





じゃあぐちゃぐちゃの死体に対して目星を振ってもいいですよ





よし振ろう





目星いくぞー





どっせーい コロコロ


6



おっ





惜しくもクリティカルにならず…





一応振っとこ コロコロ


100



…100ファン…





振らない方がよかった…





振ったことによって…





ではまず成功した玉城から


ぐちゃぐちゃの死体をよく観察すると、所々無事な個所があることがわかります。その無事な個所を見てみると、その部分も腐敗しているように見えました。



道三さん、この死体…ただのぐちゃぐちゃじゃなくて、なんか所々ゾンビになってるっぽいっス


しかし調べようとすると、道三が地面の血だまりで滑って転んでその部位をぐちゃっと潰してしまい、それ以上検証できなくなってしまいました。



ああーっ!!どーぞーさーん!!





どーぞー…





(爆笑)





以上、ではもう15分経ちましたっ





はい(笑)





なんか出ましたよ


赤い試薬に関する研究レポート
『-------------削除済み-------------』



あか…?





赤い試薬…!?





…





えとこっちの惨状はペラペラペラとこうなってしまいまして





おい道三…





調べてる時転んだ音は聞こえた、「ベチャー!!」って





服とか血まみれ





あぁ~~言わんといてぇ~~





着替えに行っていいですか





どうぞ





もう一回検査服着ておいで


道三はおずおずと病室に着替えに行きました。



新しく『赤い試薬』が出てきましたね…





どんな効果なのか…





ちなみにこの部屋は一階ですか?





ええ、そうです





外は明るいんですよね?





たしかそんな描写があったと思う





着替えたー





おかえりー





やっぱりうめき声って今考えると、夢じゃなかったのかなって思うんですけど





夢です。





お前っ





だって隣の部屋にゾンビがいたんですよ~?って<説得>振るぞ





<信用>もさせるぞ





ハイ。





えーっと、大体この部屋は調べたかな?アタッシュケースは誰が持つ?





じゃあ私が





なら金属の箱はどうする?





箱…俺落としてしまいそうだから





…っとじゃあ僕持ちますね?


それぞれ持ち物の確認を行う探索者たち。



僕思ったんですけど赤い試薬って毒なんじゃないかなぁ





そんな気はするよね~





この『青い試薬』の、たとえば赤バージョンみたいなものがこの部屋にないかどうかわかります?





そうですね、新しいキーワードに関して目星を





目星どうぞ~





よっしゃーい コロコロ





ぬあー失敗した!





75に対して18成功!





…振る?…振る?(初期値)





いやファンブル怖いの?(笑)


図星をつかれた道三は吹き出しながらダイスを投げます。



22! 成功ッ





ハイ。よかったね


研究室内をざっと調べて回ったところ、赤い瓶のようなものは見当たらないということがわかりました。



ないねーやっぱり





とりあえず…外出てみていいのかな





出たくねぇなぁ~…





だってゾンビ化が広がってるんだぜー…





確かに武器を持ってるとはいえ、それで上手くかいくぐれるかどうか…





えっと確か田舎の町はずれの研究所…?町は近いのか?





はい。この研究所は町の中でも小高い丘の上にありますが、隣には病院と思われる施設があり、丘を降りると正面には商店街がまっすぐ伸びています。





うーん。この町を救わなきゃいけないんだよね





そういやかんなさんぐちゃぐちゃにしとかないといけないんじゃない?生死を問わずゾンビになるってことは。





かんなさんはもうゾンビになってるんじゃない?





ゾンビになっている状態に見えて、今放置してますね





蘇らない?





そもそもどうやってぐちゃぐちゃにするの?だってクワとかないし





道三さん転ぶ?





転ぶ?





手榴弾?はもったいなさすぎるし…





まぁそん時はそん時か!





にしても青い試薬じゃあ解決できないぞ。ゾンビになった人が治るわけじゃないし





あくまで抗体だからね…





でもどうなんだろう、最初の説明だと「壊死した体組織を回復してくれる」はずだよ?





うーん…





いっぱいあるんだからとりあえずかんなに飲ませてみたら?





…一回やってみる?





やってみる?





かんなの口に青い試薬を入れてみる。可能ですか?





可能です。





飲ませるジェスチャー





道三さんがやってくれるみたいです。


かんなと思われる化け物の口元に青い試薬の液体を流し込みます。すると、その化け物の様相がみるみる変わっていき、きれいな肌となっていきます。



マジか





人間の見た目に戻っていくように見えます。





美しくなって帰ってきた…!?





この試薬…





すげえな…そこまで?





意識は?





意識は戻ったように見えません。息はしているようです。ただまだ「戻りかけている」状態で、すごい時間はかかりそうです。





じゃ、じゃあかんなさんをかんなさんのベッドに寝かせて、手紙か何かを残して他を調べに行くことってできますか





できますよ~





さっきの血濡れの紙切れにメモ付け足しとく?





「私たちは生きてるよ、でもこの件を調べに行くから」的な





携帯はつながるみたいだし、電話番号も書いておくか





「起きたら連絡ください」…と





そんなこと出来ます?





出来ます出来ます





とりあえずお姫様抱っこでかんなさんを持ち上げて





紳士(笑)





紳士だ





かんなのこと「ぐちゃぐちゃにしよう」って言ってたのに





そうだった





言ってたわ





テヘ





かんなさんを彼女のベッドに寝かせて、さっきの紙に3人の名前と電話番号を





簡単に経緯も書いて、





「俺たちゾンビ化を止めに行くから」





カッコ良すぎる





「ここに連絡してくれ、迎えに行くから」っつって





カッコイイ(笑)





イケメン枠はこっちなのに~





道三APPいくつだっけ…





APP5





5(笑)





ここでそれを出さないでよ(笑)





ハイ(笑)





行動はイケメンだけど見た目はそうではないという…





心で勝負という事ですね





心で勝負です。





さて、どうしますか?外に出るということでいいでしょうかね?





隣に病院があるって言ってたね。病院行く?





行きましょうか





危険じゃないか…?





でも赤い試薬が見つかるかもしれない





それにここにこれ以上いてもどうしようもないですよ





うーん、行くか~





これ時間制限あるのかな、自衛隊の一層攻撃まで





あるだろうね~





いずれにしろ急がんといかんと思う





えーでは外に出るということでいいですかねとりあえず





出ろー!


ようやく研究所の外に出る決心がついた探索者たち。自衛隊の一層攻撃が始まるまでに事態を食い止められるのか?外では一体何が彼らを待ち受けているのか?
第4話へ続く。
