


素朴な疑問なんだけど





ん?なーに?





合唱部って、護国寺君以外に男子居るの?





今のところ居ないね





それじゃあ、混声の合唱って出来なくない?パートはどうなってるの?





えっとね、女声のアルトでもそこそこ低めだったりする事有るから、そういうのの最低音のパートやってる





うーん、いまいち想像しにくいんだけど





えっとね、ソプラノ、メゾ、アルトの3パート有るでしょ?女声って





うん。有る





その各パートの中で更に分岐したりするから、そうするとアルトの低音パートとか、女子だとつらみあったりするんだよね





なるほどね。
でも、低音の方は良いとして、高音の方は大丈夫なの?





たまにきつい事は有るけど、まぁ、低音出す訓練よりは高音出す訓練の方が楽だから





そういうものなの?





聞いた話だと、高音域を2音広げると、低音域も1音広がるとかそんなの聞いた





低音の厳しさはわかった





なんかここの合唱部は女声でも低音域グイグイ行く感じの曲多いから、その辺りは僕ひとりで頑張ってる





なんだか大変そうだけど、どんな曲が多いの?





うーん、発声練習の時に歌う曲は合唱曲集に載ってるの多いけど、夏の合唱コンクールで歌おうって言ってる曲はなんか外国語なんだよね





外国語?具体的には何語なの?





それが全然わかんないんだよね。
先生がふりがな付けてくれてるからそのまま歌ってるけど





それだと、少なくとも先生はわかる言語ってなるね





そうなんだよね。
エスペラントは置いておくとしても、第二外国語で選ばれやすいのってドイツ語とかフランス語だよね。だからその辺かなって思ってる





音楽系の学校だと、ドイツ語必修って多いって聞くけど





じゃあドイツ語なのかな?





どうなんだろうね





折角だから和訳もしてくれれば良いのにな~


