時は世紀末。
世界が荒廃しているとかそう言う事はまあまあ無く、平和な日々が過ぎる20世紀末。
都内にあって少しせわしない、とある学校の話。
時は世紀末。
世界が荒廃しているとかそう言う事はまあまあ無く、平和な日々が過ぎる20世紀末。
都内にあって少しせわしない、とある学校の話。



お昼だね!一緒にお弁当たーべよ?





ん?一緒が良い?
それじゃあそこの席借りて





はーい、おじゃましまーす





そう言えば、一緒にお昼食べる様になって久しいけど、なんで私に話しかけようと思ったの?





ん?一之江って美術部じゃん?





そうだけど?





僕に絵の描き方教えて欲しいなって





そうなの?それなら護国寺君も美術部に入れば良かったじゃない





そうなんだけど、この学校の美術部はレベル高すぎて僕じゃ付いていけないなって





なるほど。確かにこの学校の美術部は実力主義的なところ有るよね





合唱だったら中学の時からやってるし、それで合唱部はいったのはある





確かに。音楽の授業の時とか抜きん出てる感有る





ドヤァ





でも、なんで絵の描き方を知りたいの?





えっと、うーん……





どうしたの?





一之江って、結構ゲームとか漫画とか好きだよね?





そうだね。護国寺君になら言っても平気かと思いつつ言うけど、お見せできないような本もちょいちょい読んでる





そっか。僕も一之江に言うなら平気かなと思いつつ言うけど、お見せできないような本ちょいちょい読んでるんだ





なるほど把握





そう言うわけ何だけど、同人誌即売会って行った事有る?





行った事が有るからお見せできないような本があるわけで





デスヨネー





そっちはどうなの?行った事有る?





行った事が有るから





デスヨネー





それで、僕も漫画とか描いてみたいなって





なるほどね。そう言う事なら描き方教えようか





まぁ、漫画描くまで行かずとも、小説の挿絵くらいは自力で付けられるようになりたいな





そうだね。外注もなかなか大変だし





一之江は同人誌作ってみたいとか思わない?





作ってみたいけど、作ってもイベントにサークル参加する勇気が無くて





そっか。それじゃあ、本が出来たら僕と合同で出る?





え?いいの?





どうせ初めのうちは本の数も少ないだろうし、本が増えてからのれん分けすれば良いって





それもそうだね。じゃあ、まずは本を作るところからだね





えへへ、楽しみだねぇ


