バクテーの虜
バクテーの虜



実は、、このイラスト気に入ってます!ああ可愛い☆ありがとう作者さん。





誰に向かって言ってるんにゃよ。。





あ、聞いてたの?独り言☆ひとりごと。





バクテーはもう何軒目なのにゃ?





よくぞ聞いてくれました!7、8軒だと思うよ。





ほうほう。。結構行ってるにゃ。。
自分は刺激の強いものはそもそも食べられないから、味見できにゃいけど、、
どこが魅力なのにゃ??





それはもう、、豚肉の旨味とニンニクやら多数の香辛料が混ざったスープの味わい深さだと思う。





ご飯と一緒に食べるの。濃厚な黒酢だれを少し付けながらお肉を食べていくのもまた素晴らしくて。。
でも、結構癖のある食べ物だから、好みが分かれるものだと思う。





実は私も体調が良い時しか食べられないんだ。





ええ?そうにゃのかあ。じゃあうどんやそばのようには気軽には食べられないにゃね。





そう!そうなのよ!!時と場所を選ぶの。





それがまた魅力。。





だーいぶ深みにはまってるにゃね。





ま、マナが楽しいなら自分は見守るだけにゃよw





へへへ☆ありがとー!





そもそも何でそれを知ったのにゃ?自分はマナから聞くまで知らなかったにゃよ??





ああ、数年前にシンガポールに行って、そこで初めて食べたの。





モールのフードコートで最初に食べて、そのあと、泊まってたホテルの朝食で出てきたの!





衝撃的だった、、もちろんフードコートのも美味しかったけど、ホテルのは上品でよりクリアな色で、澄んでいて味わいが最高だった。。





へええ。朝に濃厚そうなスープが出てくるのはまた変わってるにゃねw





なんか、シンガポールでは普通らしいよ。
あ、リンリン、言っとくけど濃厚、、ではないよ?脂ぎってもいないし。ただ香りがちょっと強いくらいで。
他の日本人は誰も食べてなかった笑
鍋を開けてもいなかったのが面白かったww





ーで、日本に帰ってきてからも食べたいって思ったにゃね??





そうなの〜リンリンはさすが、勘がいいなあw





いやいや、でなきゃ8軒も行こうと思わないにゃよ、多分。





ふふふ。。そっかw
でね、シンガポール料理屋さんだからバクテーを必ず出すわけではないみたいなの。
煮込むのに手間がかかるらしくて。「予約してもらえれば、、」とか言われたこともあったよ。





じゃあ中々見つからなかったのにゃ?





ううん、世の中広いから、ネットで探せばバクテー好きがいるんだよね。だから調べたらすぐ出てきたよ。専門店もあるしね。





え?バクテーだけでお店やってるのにゃ?それはすごいにゃ。。店主は余程のバクテー好きにちがいないにゃね。、





そうだね!!私なんかまだまだだね!





自分で作ろうとしてバクテーの素が見つからなくて挫折したしねww





いや、十分バクテーへの思い入れは感じるにゃよ。。





でね、スープも色々で、マレーシア風とシンガポール風で違いがあって、、





おい、終わったぞ。





あ!アキラ、良かった。思ったより早くて、、お疲れ!





今月のアキラのシフト、変則的だったもんにゃ。おつかれにゃー。





じゃあね、リンリン。





バクテーバクテーうるさいから行ってくるぜ。





ちょっと、アキラ!?





これでまた1軒増えるな、、





ああ楽しみ〜





楽しんできてにゃ☆


