03 心のあり方 それで変わることもある
03 心のあり方 それで変わることもある



どこへ行かれるのですか恵さん。





あたしがどこ行こうが勝手でしょ……


玄関先。靴を履くあたしに、背中から声。あさってを向きながら答える。



(あれからいろいろ試したけど、全然出ていってくれないんだから……あたしの方が根負けするわ。)


とりあえず追い出すのは諦めたけど、だからって心まで許せたわけじゃない。



(出ていってくれないなら、あたしがどこかに行くしかないジャン……)





夜のお散歩は危険ですよ……エイミは心配です。





大きなお世話よ。心配なんかいらない。





この家の世話が役目ってんなら勝手にしてくれたらいいけど、あたしには関わらないで。あたしに、踏み込んで来ないで。


夜の公園の、滑り台の一番上。そっと腰をおろす。滑り落ちるか落ちないかの絶妙な位置。誰かに押されたら、滑り落ちちゃうかも。



ゆらゆら。ゆらゆら。





不安定なあたしには、不安定な場所がちょうどいいのよ。ゆらーー





お嬢ちゃん。






心臓が止まるかと思った……





夜の一人歩きは感心しねえな。どんな変人と遭遇するかわからねえぜ?





それだと、おじさんだってその一人になっちゃうよ。





おじさんは紳士だからいいの! でも他の人はそんなことないの! 騙されちゃだめ!


このおじさんはこの公園を根城にしてるホームレスさん。何回か会って話したことがある。



(どうしてかな。あたしの場合、全然関係ない人の方が自然に話せるみたい。)





今日はどうした? 眉間に人が殺せるくらいのシワが寄ってんぜ。 それを見たおじちゃん、ショックのあまり死亡! ヤバい!





人が殺せるシワって何よ。





フン、どうせあたしは……





色々起きて、単に不機嫌になってるだけだよ。気にしないで。





か~んじょ~おに揺り動かされるなら~
た~だ委ね 従っていき~ろ~♪






うーい、ノッてきた! 2番、行きます!
あーてーのない~♪





あたし帰るわ……


あばよおじさん。美声は滑り台に聞かせてやってくれ。
とぼとぼと路地を歩く。自分の足音が、闇に響く。夕方まで降っていた雨が残る地面の上をコツコツと。時折、ピシャリと水をはねる音が交じる。



(帰らなきゃ……居場所なんて無いけど。)


どこにもいけない。あたしは――
できることと言ったら、こうやって拗ねたフリして出歩くことくらい。
……ちっちゃな子供みたい。おばか。



(でも、このままずっと暗闇の中を歩いてたら……どこか知らない所に紛れ込んで、フッと見えなくなって。誰にも気づかれずいなくなったりして。なんてね。)


コツコツ コツコツ コツココツツ



……?


聞えるのは、あたしの足音。でも、今なにか違和感があった。
コツコツ ココツツコツコツ ココツツ



……!
(足音、もう一つ聞える!)


つけられてる!?



(……いや、待てよ待てよ。方向が同じってだけかもしれないし。ちょっと立ち止まって、先に行ってもらおうか。)


・・・・・・ ・・・・・・



……!
(動かない!?)


あたしは怖くなって、走りだした。カッカッカッ ガッガッガッ 足音もついてくる!! やだ、助けて……!



(あたし、何でこんな時間に外を歩いてるんだろう。何で、家から少し離れた公園なんて選んだんだろう……!)


ピシャッ 水たまりを踏んで、泥が跳ね上がる。スカートにかかった感触。ああきっと洗濯大変だな――
その時、前方から人影……!



(ひっ……! まわりこまれたの? 違う、別の人。挟まれた!)


もうダメ!



恵さ~ん、あまり遠くまで出回られると迷子になってしまいますよぉ。





あんたかよ! 驚かさないでよ。こっちが、どれだけ大変な目にあったと……!


人影の正体に、そっと胸をなでおろした。悔しいけど、今はこいつに会えて安心してしまった。
これで怪しげな足音も――



(嘘でしょ……!?)


立ち止まったのは一瞬のこと。むしろスピードを上げて突っ込んでくる足音。そして、ああ、もう暗闇の中でも見える。刃物を振り回すそいつは、紛れもない変質者。



ううおおおおおお!





包丁を掲げてあの方はどうしたのですか。屋外での刃物持ち出しは銃刀法に触れる可能性がありますよ。





のんきか! そんな事言ってる間に傷つけられる! 逃げなきゃ……!





恵さんを傷つける? それは――認められない。そして、今更逃げる時間もない――ならば、エイミは動かなければならない。


人形は、あたしの前に身を差し入れた。危ない……! どうするつもり!? 彼女は、手を精一杯突き出すと、



うおおおおおあああ!





――――――





――――――!?


包丁は、確かに刺さった。人形の手を貫通し。切っ先が手の甲でピィィンと震える。だが、肉とは違うその感触に、変質者の動きが一瞬止まり、包丁は地面に落ちた。カランカラン、包丁の転がる音がする。



エイミには戦う機能はございません。このまま押し切られたら壊されてしまう。でも、あなたを退けることなら―――





ミュージック・スタート――


エナメル・ベルベルド「反逆の食卓」
バリバリのデスメタル が、大音声で流れ出す。
音の出処は、人形の頭部に2つ備わる、猫の耳のような形状をしたスピーカーから。とても大きな音が出そうにないそれは、コンサートもかくやという音量で音楽を流していた。



――――





おい! やかましいぞ! 何時だと思ってんだ! ……あっ 事件!?


近所の家々の窓から次々と住人が顔を出す。



まずい……!





最近世間を騒がせてる通り魔ってのはテメーか! おまわりさーん!


変質者は駆け出す。だけど住人の連携は大したもの。右と左、退路を塞ぎ、二人が腕を、一人が体を押さえ、変質者を取り押さえた。



やったぜー! これで安心して眠れる!





恵さん、今のうちに退避しましょう。





あっ……





警察が来ると色々と調書が大変ですよ。


あたしの手を取って、そっとかけ出す。穴の空いた手。表面の薄い金属の中に、よくわからない配線や管が見えて。そのうち幾つかは、切れてしまっている。



(あたしのせいで傷つけてしまった、手――)





…………





やっと、ついた……ううう、うう、うっ……





(震えとまんない。何で……!)


一歩間違えたら路地で殺されてた……! 今になって、急に――



怖い……怖い怖い……!





――――――





寒い、寒い、寒―――!?





あっ――


静かな抱擁。背中から胸に腕が回される。



怖い目にあわせてしまいました。ごめんなさい。あの時、エイミが強引にでも引き止めていれば。





……なんであんたが。何で、エイミさんが謝るのよ。悪いのはあたしじゃない……


そう、何で。ずっと喧嘩腰で、言うことも聞かないあたしを、何で。



(こんなの、真似事ジャン。人間じゃない。人形に抱きしめられたって……)


体温は感じない。匂いだって、電子機器みたいな変な匂い。その言葉も、全部プログラム。
なのに。
なのに、何で、暖かいんだろう――
心が、鎮まっていくんだろう――
理解が、出来ない――



(あたしが、ぬくもりを求めたから……
あたしの、あたしが……?)


ああ、そうか。



(あたしの、心の持ちようなんだ……)





エイミさん……突っかかって、ごめんさい。その、助けてくれてありがとう……





……どういたしまして。


言えた。感謝の気持ち。表情は、まだこわばってたけど。
そんなあたしを、エイミさんは笑うでもなく受け止めてくれた。



(あたしが受け入れれば、エイミさんはこんなにもあたしを助けてくれる。)


ううん、エイミさんだけじゃない。きっと他のヘルパーさんもみんなそうだった。あたしが閉じこもってただけ。



(これからはもう少しうまくやれるよね……? 母さん、あたしもう少し頑張ってみるよ。)


続く……
