


神立、我孫子、卒業おめでとう





おめでとうございます





無事に卒業出来ましたね





我孫子先輩の就職先が心配ですけどおめでとうございますぅ





ありがとう。筑波君より一足先に卒業しちゃったね





ああ、ありがとう。あと内定も貰えてるから安心してくれ





あれ?そう言えば、卒業生2人と筑波先輩って同い年なんでしたっけ?





ああ、そうなんだよ。2人とも同じ高校で同じ学年だったんだ





そうなんですね。それだと、先に卒業されちゃうと寂しいですよねぇ





それはそうだけど、卒業出来なかったら出来なかったで不安だな





一足先に社会の荒波に揉まれる俺達のこと、お祝いしてくれる?





もちろんだって。ここで足引っ張ってどうするんだよ





基本的に善人だ





それじゃあ、お祝いにみんなでどこかに食事に行きますか?この面子で集まれるのはこの先なかなか無いでしょうし





いいね、みんなでお昼ごはん食べに行こうか





それじゃあ行きましょうか





場所はどこにします?





駅前のパスタ屋で良いんじゃ無いか?





千束はあそこのプリン好きなんだろ?





そうなんですよ~。それじゃあ、そこで良いですかぁ?





私は文句ない





俺もそこで良いし、早速移動しようか





わぁ、みんなでごはん食べてたら暗くなっちゃった





あんまり帰るのが遅くなると、女子3人が心配だからここでお開きにするか





そうですね、名残惜しいですけど





いつまでも一緒では居られないし、どこかで区切りは付くし。ここは潔く解散しようか





我孫子先輩は相変わらずお気遣いですね





それじゃあ、帰りますか





それじゃあ、またな。って事で良いのかな?





そうなるね





あ、筑波はちょっとこの後俺に付き合ってくれないか?





ああ、かまわんよ?





そっか、我孫子君は筑波君以外の友達居ないから、名残惜しいよね





最後の最後でそう言う事言うなって





まぁ、それは認める。一緒に喫茶店でも行こうか





そうだな





それじゃあ先輩達、お先に失礼しますね





またお会いしましょう





またでーす





それで、なんで俺だけ引き留めたんだ?ただ名残惜しいってだけじゃないだろ





さすがわかっている





なにか心残りでもあるのか?





多分勘づいていると思うけど、ホワイトデーにキャンディーを渡した人が居て





ああ、やっぱりな。誰かは訊かないよ。
で、その後どうなったんだ





大体見ててわかったと思うんだけど、まぁ、フラれたな





だよな





なんかさ、これで顔を合わせる機会が減るのが寂しいような、かと言っていつまでも一緒に居るのもしんどいようなって言うそんな感じでさ





まぁ、そうだろうな。フラれた相手と頻繁に顔を合わせるのはつらみある。
そして会えないと寂しいのもわかる





このまま微妙に疎遠になっていった方が良いのかなって思うけど、思い切れなくてさ





まぁ、意識的に疎遠にならなくても会う機会は減るし、そこまで思い詰めなくて良いんじゃないのか?





そうなんだけどな。なんかグダグダ付き合わせて悪いな





まぁ、数少ない友人のことだからな。好きなだけグダグダしてくれ





そうか?じゃあもうしばらく付き合ってくれ


