俺は黙々と部屋を片付けた後、小斗を部屋に入れた。小斗は部屋を見渡して、いつも通りに話した。
俺は黙々と部屋を片付けた後、小斗を部屋に入れた。小斗は部屋を見渡して、いつも通りに話した。



淳くんはあまり片付けしないの?





あの、もう勘弁して下さい





別に怒ってないよ。ただ、注意しただけ





そうですか


鮫野木は気が休まないまま、机にカバンを置いて、ノートパソコンを広げ電源を入れた。



何してるの?





確認だよ。スマホが駄目でもこいつなら、インターネットに繋がるはずだ。そしたらいろいろとわかるだろ





なるほど





そういえば、ユキちゃんはカバンどうしたの? 学校に置き忘れたとか


俺は小斗ちゃんがカバンを持ってないことに気づいて質問をした。



そんなわけないでしょ、お姉ちゃんの所に置いてきたよ。淳くん達みたいに学校の帰りに廃墟に行きませんから





で、ですよね……


俺はノートパソコンを起動した画面を見る。パスワードを入力して下さいと表示されていたので、パスワードを打った。



さてと、どうかな


俺は早速、インターネットを立ち上げた。……がしかし。



ここも駄目なのか


俺は思わず机を叩いた。
スマホもパソコンも駄目なんて事あるか! どうやら情弱になる呪いにかかったらしい。
俺はゆっくりノートパソコンを閉じた。
ふっと、俺は六十部紗良の事を思い出した。



なぁ、ユキちゃん。俺達、どこに居るんだろうな?





過去じゃなさそうだけど





ああ、過去じゃない。それはわかった。ところでさ、ユキちゃんに出会う前に女の人と合ってさ。その人に、あなたは、この世界の住人? とか、あなたもこの世界に来てしまったとか言われたんだ





この世界?





そうなんだ、あの人は何故か、この世界って言葉を使った。ここの街をわざわざ、世界なんて言うか?





言わないと思うけど、あの人って誰?


そう、この世界……世界、どうもこの言葉が引っかかる。俺が住む街は大きくもないし小さくもない。都会とも言えない小規模な街だ。それを世界なんて言うかのか。



えーと、六十部紗良って知ってる? 同じ学校の制服を着てて、黒のロングヘア。同い年ぐらいに見えたけど


小斗は首をかしげている。



うーん? ……知らないな





そうか、最初は電波なのかなと思ったが、もしかしたらあの人に聞けば何かわかるかもしれない





その六十部さんはどこに居るの?





それが忙しいとかで、どっかに行ったけど。明日、K・S記念病院に十時に来れば用を聞いてくれるらしい





へぇーそんなんだ。ところで淳くんって、私以外の女の人と話せるんだ


小斗はまるで人をあざ笑うような顔をしている。違うあざ笑っているな。



たく、三次元より二次元だが、話さないとは行ってないぜ





そうだっけ





ユキちゃん


用が済んだ俺は家を出て公園に戻ることにした。
謝らないといけないし、伝えたいこともあり、なるべく早くむかった。公園に着くと藤松と凪佐の姿がない、居なくなってる。



おーい、藤松、凪佐。どこだ?


返事は帰ってこない。公園はとても静かだ。



どこか行ったのか?





そんなはずないよ。だって、待ってるって言ってたし


俺は大声で叫んだ。



悪かったよ。謝るから出てこいよ、ドッキリなんてよそうぜ!


近くに居る鳥の鳴き声が聞こえるだけで、返事は帰ってこなかった。公園は鮫野木と小斗しかいない。



淳くん、あれ


小斗が指さしたところに二つ、カバンが無造作に転がっていた。まるで、放り投げたかのように、放置されている。



何でこんな所に?


俺は二人のカバンを拾った。確認をすると、藤松のと凪佐のだ。どうしてこんな所に?



ユキちゃん。近くに居ないか探そう





うん、わかった





そうだな、あの時計が六時半になったら、一端ここに集合な


俺は公園にあった時計塔を見て、集合時間を決めた。



うん、私はあっちを見てくるよ





ああ、俺はこっちの方を見てくる


俺と小斗は時間いっぱいまで、藤松と凪佐を探した。しかし、最後まで見つからず公園に戻っていた。日は落ち始め暗くなり始めた。



いた?





こっちもいねぇ。たく何処に行ったんだ


俺は疲れて近くのベンチに座った。俺は頭を抱え遠くを見る。すると、人影らしき物が道路を挟んだ曲がり角を曲がるのが見えた。



藤松、凪佐!





淳くん!


俺は公園から走って曲がり角まで行った。



ハァハァ


俺は息を整えず、曲がり角を曲がった。そこには……。



……なっ、何だよ……何なんだよ





……


そこに居たのは藤松、凪佐ではない。人……でもない、人の形をした何かが居た……。それは人の形をした化け物は俺に気付き振り向いた。
