


そう言えば、蔵前って金曜と土曜しか部室来ないけど、課題忙しいのか?





私ですか?平日は茨城キャンパスの方で作業があるので、金曜の講義が終わった後東京の部室に来てるんです。
実家は東京なので、週末だけ東京に居るんですよ





え?茨城キャンパスなんて有るのかこの学校





あれ?知らなかった?





うん





俺らの高校の隣に有るそうだ





まじでか。でも、そんな気配無かったんだけどな





まぁ、雑木林で隔てられてるから、ぱっと見じゃわかんないしね。
僕も隣に高校が有るって話聞くまであの辺何も無いって思ってたし





茨城キャンパスは主に美術科が行くそうですから、音楽科の筑波先輩は知らなくても仕方ないですよ





あれ?佐貫は知ってた?





はい。高校の時、生物部の先輩が見学に行ったことが有るそうで





あー、そう言えばあいつと同じ部活だったなお前





談合坂先輩は、高校の方見に行ったことありますか?





1度文化祭に行ったこと有るし、高校の前にある駄菓子屋さんにはお世話になったよ





あれ?あの駄菓子屋さん行ったこと有るんですか





うん。品物自体はそんなに多くないけど、カップ麺とか駄菓子とか、たまに買いに行ってた





ああ、あそこたまに制服じゃ無い人が居ると思ったら、大学生が来てたんですか。納得





そう言えば、文化祭を見に行ったことがあるって、どの辺り見たんですか?





取り敢えず、演劇部の公演だけ観たかな?背が高くて声の低い、女の子の役者さんがすごく印象に残ってるんだよね





そうなんですね





演劇部って言うと、蔵前の先輩だよな。心当たりあるか?





心当たり有るも何も、その条件と合致するのは1人だけですね





それはそうだろうけど。随分と良い動きする子だったけど、演劇関係の学校に進んだのかな?やっぱり





いえ、今は心理学科に通っているそうです





そうなの?なんか勿体ないなぁ





まぁ、どんな進路を選ぶかは人それぞれですよ





そうだけどねー





俺の先輩でも、音楽系に行けば良かったのに美大通ってる人居ますし





あいつだ





あいつだ





あいつだ





談合坂先輩は、茨城キャンパスの方で何やったんですか?





僕?茨城キャンパスでは漆芸とかやったよ





漆ですか





そう言えば工芸科ですもんね





え?漆って学校で扱える物なんですか?





学校どころかご家庭でも扱えるよ。最近は結構お手軽なの出てるし





へー……しらなんだ





でも、漆はやすった粉だけでも痒くなるって聞きますけど、先輩は平気だったんですか?





実は、手首にべったり漆を塗ったことがある





えっ?それって大丈夫だったんですか?





なんか、かぶれて痕が残ってそうなんですけど





病院とか行ったんですか?





ううん。油で落としてしばらく陽に当たらないようにしてたらかぶれずに済んだよ。
教授には心配されたけど





まぁ、漆でかぶれるって言うのもアレルギー反応のひとつだから、反応を起こさない人が存在する可能性も微粒子レベルでは存在するからね





でも、もうそんな事やらかさないで下さいよ?





ん?心配してくれるの?





そりゃしますよ。先輩の肌に痕が残るようなことがあったら嫌ですし





そう?工芸やってたらある程度は付きものだけど





それでもです





そっか。気をつけるよ


