


おなかすいた





どうしたんですか?よかったらお昼に買っておいたパン1個どうぞ





ありがと。いくら?





120円です





120円ね。はいどうぞ





丁度





談合坂先輩、お腹空いたってお昼食べて無いんですか?





そうなんだよ。食べ損ねちゃって





美術科って課題で忙しいって聞きますけど、それでですか?





消し炭になった





え?





お昼ごはんが消し炭になった





え?どう言うことです?





もしかして、窯でパンとかピザとか焼こうとしたんですか?





そうなんだよ。窯でパン焼こうと思って入れて置いたら消し炭になっちゃって





そうなんですね。でも、窯ってそんなに高温になりましたっけ?





前に陶芸用の窯でパン焼いた時は上手く行ったからさ





はい





彫金用の窯でも焼けるって思ったの





何で思ったんですか。温度が根本的に違うでしょう





余熱してる状態で置いておけば焼けるかなって思ったんだけど





はい





気がついたら誰かが蓋締めてて本焼きのスイッチを入れてしまい消し炭に





ご愁傷様です





え?陶芸用と彫金用で窯が違うんですか?





どう違うんです?





陶芸用は薪を入れて焼くって聞きましたけど





そう。佐貫の言うとおり、陶芸用は薪とか炭とか入れて焼くの。なんだけど、彫金用の窯は電子制御で温度を決めるんだ





それで、彫金用は金属を溶かさなきゃいけないから、陶芸用に比べて温度が高いのよね





そう言えば、陶芸用の窯ってパン焼いて湿度測ったりしません?





え?そんな事やるのか?





あー、あるある。焼けたパンがかさついてると慌てて水足したりするよね





なんで陶芸に水分が関係あるんです?





窯の中が乾燥しすぎてると、焼いてる時に割れちゃったりするんだよ





なるる





神立先輩も窯でパン焼いたことあるんですか?





私は陶芸取ってなかったけど、副専攻で陶芸取ってた人が、窯で焼いたパン食べて真顔になって、慌てて水足してるの見たから





あいつだな……





あいつだな……





それにしても、筑波がパンを取っておいてくれて助かったよ





いえ、今日はついつい多めに買っちゃってただけなので





なんで多めに買ったんですか?





購買が発注ミスしたらしくてメロンパンがすごかったから





あー……それで今日、食堂でメロンパン食べてる人いっぱい居たんだ





あれ?でもこのパンメロンパンじゃないよ?





いえ、俺が調子に乗ってメロンパン食べすぎて、余分に買っておいたそのパンが余ったんです





どれだけ食べたの?





10個くらい食べたところでギブアップした





食べ過ぎです


