


そう言えば、海老名先輩に訊きたいことがあったんです





はい、なんでしょう?





同人誌即売会のメンバーを決める時に教会がどうとかって言ってましたけど、何かあるんですか?





ああ、その事ですか。
私はクリスチャンなので、毎週日曜日は礼拝に行くように努めています





えっ?それって、礼拝ってサボるというか休んじゃっていいんです?





一応、礼拝は行った方が良いは良いのですが、信徒の皆さんもそれぞれ事情が有りますし、強制では無いんですよ





あれ?でも、クリスマスのミサって結構重要って聞いたけど、もしかしてそれも強制じゃ無い?





はい、自由参加です





えー、そうなんだ。
俺、ミサって絶対行かなきゃいけないもんだと思ってた





そう思ってる人は結構多いみたいですね。
結構儀式のこととかでも誤解がありますし……





誤解って、どんな誤解があるの?





『斎』と言う断食期間があるのですが、その期間中はなにも食べてはいけないとか……
実際は、結構個人差があるんですよね。お肉だけを食べないとか、お肉と卵を食べないとか、いろいろ段階があるんです





えっと、でも、その期間中は生臭物食べちゃいけないって事なんだよね?





いけないと言うよりは、出来たら控えると言う程度ですね。断食をしない人も居ます。
無理にやると子供の場合は発育に影響が出てしまいますし





あれ?そうすると海老名君は断食しない派?お肉食べない期間があるって聞いたこと無いけど





えっと、私は小斎と言って金曜日だけお肉類を控えています





金曜日って、毎週ですか?





そうです。ただ、誰かから食事のお誘いを受けた場合はその限りではありませんけど





なるほどなー。思ったほど厳しいわけじゃないんですね





やっぱり、海老名先輩の家ってみんなクリスチャンなんですか?





そうです。ただ、両親と兄さんと私で、教派が違うんですよね





え?それって許されるの?





はい。結構教派を跨いで教会を変わるというケースは多いですよ





えっと、それじゃあ海老名君の教派はなんなの?





両親がルーテルなので元々はルーテルでしたが、今はカトリックです





ルーテルはわからないけどカトリックは聞いたこと有ります





ルーテルはルター派とも呼ばれていて、プロテスタントの一派です。こう言うとわかりやすいでしょうか





ルターって、あの教科書に載ってる?





そうです





『村の占い師』の?





それはルソーです





素朴派?





それじゃなくて『エミール』書いた人だよね?





エミール・ガレ?





竜ケ崎君、美術的素養が必要なボケで殴ってこないで





でも、両親やお兄さんと教派が違うと喧嘩になったりしません?





それはないですね。
ただ、1個やらかしてしまったなと言う事があって





なにやったの?





兄さんにカトリック式の聖餅の作り方を教えたら、それをサークルのクリスマスパーティーで作って行ってしまったらしくて。
ここは兄さんが所属する正教会式の作り方を教えるべきでした





あんたなんてことを


