


人混みパネェ





だから中央線と





まぁ、人が多くてもやる事やらないと。
海老名先輩、本の陳列とあとお釣り銭は?





お釣り銭はこの鍵付きの金庫に入っています。
これをチェーンで机の脚に繋ぎます





うおぉ、厳めしい





何故ここまで厳めしい物にするかは私もわからないのですが





ああ、結構スリとか多いんで、お釣り銭持って行かれちゃったりしないようにじゃないですか?





スリですか?そんな事をする人が居るとは……





あー、まぁ、こんだけ人が居れば悪いこと考える奴も居るよな





それにしても、百合ヶ丘さんは手慣れていますね。助かります





慣れてると言っても、高校の時に1回店番をしたことが有るだけですけどね





でもやっぱ、経験があるかないかはでかいだろ





うーん、店番はよほど買いに来る人が居るって訳でも無い限り難しくは無いけど、こういう場所だと体力の温存の方が慣れ不慣れでるかもね





あー、確かに





無理は良く有りませんね





さて、開場して人波も落ち着いてきましたが、そろそろ挨拶回りに行かないと





挨拶回り?他の学校にですか?





そうです





誰が行きます?やっぱり海老名先輩ですか?





そうしたいのですが、実は少し体が火照ってきていて、今出歩くと危ない気がするんです





あ、それじゃあ海老名先輩は飲み物飲んで冷やさないと。
それだと、慣れ的に私かな?





いや、百合ヶ丘は海老名先輩のことみててくれ。俺が行ってくるわ





そう、それじゃあお願いね





おう、いってきまーす





……なんだかご迷惑お掛けして申し訳ないです





いえいえ。慣れない過酷な環境だと仕方ないです





去年来た時は大丈夫だったんですけどね





まぁ、誰だって体調に波はありますから





体調管理が出来ないようだと、私もまだまだですね





そうですね、体調管理は大切です。
でも、この環境が異常すぎるだけって言う感じもしますけど





その異常な環境に来ることがわかって居て、対応できないというのは未熟な証ですね……





お話中失礼します。こちらは漫研でしょうか?





はい。漫研です。何かご用ですか?





私どもも漫研なのですが、よろしければ部誌の交換をと思いまして





部誌の交換ですか?もちろん歓迎です。こちらをどうぞ





私どもの分はこちらです





すごい、結構厚み有りますね





そうですね、我々のサークルでは1人あたりの最低ページ数が決まっているので、それなりに原稿が集まります。
でも、そちらのも結構厚み有りますね





私どもは特に最低ページ数というのは決まっていないのですが、やはり沢山描きたいというメンバーが多いので





そうなんですね。
表紙をお見受けする限り、美大のようですが





そうなんです。表紙はデザイン学科の先輩が描いてくれました





やはり美大ともなると作るのが好きな人が集まるんですね。
それでは、余り長居してもお邪魔かと思いますのでそろそろ失礼します。
ありがとうございました





はい、ありがとうございました





それにしても、ほんとすごい厚みですね





描く人は本当に描くんですね……





あれ?この本、漫画以外にも小説も結構載ってますよ?





本当ですね。これを見せたら二天門先輩も喜びますかね





二天門先輩、小説も好きですもんね


