青い夕方
1.踊り子リーフィと
シャー=ルギィズ



リーフィちゃん! こっちこっち!





……。


シャーは最近、酒場の娘のリーフィにご執心だ。もともと惚れっぽいのは周知の事だし、彼が一目ぼれする相手が、いつも高嶺の花だというのも有名な事だ。
だが、それでもやはり、酒場で一番の美人で、おまけに勝気なリーフィに言い寄ろうとするのは。
今回ばかりは、無謀にもほどがあると思うのだ。



ねぇ、リーフィちゃん


シャーの声は、ちょっと間延びした猫に似ている。だらっとしていて、なんとなくしまりが無いが、妙に憎めない。
しかし、肝心のリーフィにはあまり効果がないらしい。



リーフィちゃんってば





一杯飲まない? ねえって……


シャーの周りには、たくさんの男達が並んで座っていて、シャーと娘のやり取りを興味深げに眺めている。



オレのおごりだよ。おごってあげるからさ~。ね~ね~


リーフィは、ふうとため息をついた。同年代の女性よりも、ずっと大人びて見えるリーフィは、どこか冷たい印象がある。



シャー。
私、忙しいの。





それにどうせ、あなたのお金じゃないんでしょう?


言われてシャーは苦笑いした。
――そうなのだ。シャーは常に無一文なのである。たまたま持っていても、どこかで恐喝されてとられているらしい。そんな彼なので、自分の金で酒を飲むわけがない。
しかし、別に金持ちの取り巻きをしているわけでも、ツケを溜め込んでいるわけでもない。シャーには、取り巻きがいるのである。といっても、別に金も力もないシャーにどうして彼らがついていくのかというと、それは傍目にもよくわからないし、彼ら自身もよく分かっていない。
飯や酒をおごるのも、ほうっておくと飢え死にしそう、とかそういう理由のようだ。



兄貴、また俺達のを当てに……





気にすんなよ~。やさしいんだろ、お前達。な! やさしいだろ!


文字通りの猫なで声で、シャーは近くの手下の一人の肩に手をかけた。



オレの恋のために、出資! 出資! ね~、出資してってばぁぁ


弟分の胸倉をつかみながら、ねだる様は見苦しいことこの上ないのだが、弟分達は黙ってみている。危うく財布を取り出しかけて、周りのものに押さえられるものもいる。男の友情とはかくいうものなのか、それとも単にシャーが哀れっぽいだけだろうか。どちらでもよいが、リーフィはそういう様子を見ると、どうもため息があふれてくるのである。



兄貴……、もうやめましょうよ





芽の出ない種に水をやっても枯れるだけですよ





さすがだ! カッチェラッ!





え?それ、どーゆうこと?





どういうって……





……どうせ痛い思いするの、兄貴なんですし。傷は浅いほうが……





うまいぞ! アティク!





こらこらこら~! どういう意味だよ~~!





それって、オレが振られるみたいじゃないか!





……つまりそういうことをいってるんじゃないですか





今までのことを考えてくださいよ。兄貴





いつも失恋して困るのは兄貴じゃないですか。今なら、まだ擦り傷程度ですよ!





擦り傷って! そんなひどいこと!


シャーは哀れっぽい声をあげたが、今度はカッチェラは取り合わなかった。



擦り傷ですよ。致命傷にならない内に引き上げて下さい


冷たく言われて、シャーはがっくりと頭を垂れる。その様子はしおれた花にちょっとにている。



兄貴~! 元気出してください!





……そうですよ、人生いいことは他にもあります!





不思議な人には違いないんだけれど……


励まされるシャーの姿を見ながら、リーフィは、まだ彼がなぜそこまでみんなに好かれるのか、どこか理解できない部分があるのだった。
