


さてさて、部誌の原稿も揃ったし、誰が表紙と裏表紙描くか決めなきゃな





いや、誰がも何も、選択肢は湯島と不動寺しか無いんだが





後輩の方が絵が上手くて、おにーさん怖じ気づいてるの





まぁ、美大の推薦取れたくらいだからねぇ





でも、なんか不動寺君の絵って何処かで見覚え有るんですよね





そうなのか?





あ、うん。俺も思った。そこそこ有名なサークルさんの絵に似てるって





有名なんですかねぇ?





不動寺は個人でイベントに参加してるって言うし、湯島と住吉が言ってるサークルさんかもね





まぁ、確かに俺のサークルはそこそこ売れ行きが良い方では有ると思いますけど





そうなの?どの程度売れてるのかしら





創作でイベントに出て、1回で200部から300部くらい売れますよ





えっ?そんなに?





ん?どうにもピンとこないのだが……





普通は、1回のイベントで何冊くらい売れる物なの?





創作だと、30部売れれば良い方って言いますね





えっ?それじゃあ、200冊って相当な数じゃない?





確定申告めんどくさいです……





なんかこの流れだと、表紙は不動寺に頼むのが良さそうだけど





うーん、湯島先輩が表紙描きたいとか、そう言うの無いです?





先輩、あんまり絵が上手くないから……





しかし、湯島も1回くらいは表紙を飾ってみても良いんじゃ無いのか?





かなぁ?





そうですよ。俺は今年入ったばかりだから来年以降も3回はチャンスありますけど、湯島先輩は今年か来年かしか機会がないでしょ?





修士課程進むつもりだから、あと3年猶予有るつもりなんだけど





院に入ったら研究で忙しいかも知れないだろう





研究かぁ、確かにそうだな。
そっちを疎かには出来ない





それじゃあ、表紙は湯島先輩と言うことで良いですか?





うーん、みんなが良いというなら





僕は良いと思う





俺も湯島先輩が良いと思います





僕も湯島で良いと思うよ





私も良いと思います





あらそう?それじゃあおにーさん頑張るわね





で、次は誰が売り子に行くかなんだけど





例によって1年生には行って貰いたいんだけど、不動寺は行ける?





はい、行けますよ





そうなると、あと2人ですね





若い学年優先だから、住吉もと思うのだが





はい、休憩をいただければ行けます





あと1人どうする?





梓川先輩は、これ以上タスクを増やすわけには行かないし……





そうだね、そろそろ限界





それじゃあ、小絹行ける?俺、出来れば一般で行きたい





そうだな。去年野放しにしてなかなか帰ってこなかったから僕が行くか





不動寺君は、当日の装備はわかってるわよね?





もちろんです。
そう言えば部誌の搬入はどうするんですか?手搬入か宅配搬入か





印刷所から直接宅配で搬入して貰っている。帰りは、売り子に行った面子の中から1人選んで、その家に一旦送ることになっている





なるほど。そうなると、夏休み明けに学校に持ち込むって感じですね?





そうそう。
で、冬のイベントの時にまた来年の夏の申込書買って、そのままの勢いで申し込むから





そうなんですよね。締め切りまで余り間が無いから、申込書をサッと買ってガッと送らないといけないんですよね





まぁ、そんな感じだから、3人とも夏のイベントはよろしくね





まかせてくださいな!


