


そう言えば、不動寺君って高校の時も漫研だったの?





え?なんでまた?





迷わずにここに入部を決めたし、イベントにもサークル参加してるって聞いたから





あー、なるる。
実は、高校の時は漫研も文芸部も無くて、合唱部だったんですよね





合唱部?意外だな





合唱部からどうやってイベントに結びついたのかが気になって止まない





まぁ、わからんちんですよね。
同人誌即売会の話を聞いたのは、高校の時、一緒に図書委員をやってた友達から聞いて、それで行ってみたんです





そのお友達と一緒に行ったの?





行けたらなと思って何度か誘ったんですけど、その度に相手が体調崩しちゃってて、結局一緒には行けてないんですよね





そうなんだ、それは残念





不動寺は高校の時合唱部だったと言うが、合唱はいつ頃から始めたんだ?





合唱は中学の時からです。
小学生の頃に、親戚の家に行くついでに茨城の中学生合唱コンクールを観に行ったんですね。その時、『ヘンルーダの花が咲いたら』って言う曲のソロパートを歌ってた人がすごく巧くて、あんな風に歌えたらなって思ったんです





そうなのか。ちなみに、この学校にも合唱部はあるぞ





ははっ。合唱に向いてないの、高校の時までに身に染みたので





今は漫画の方がやりたいのかな?





はい。漫画は最悪グループワークをやらなくても出来ますからね





確かに、合唱ってグループワークなんだよな。
誰かひとりがやや下手でも周りがカバー出来る代わりに、誰かひとりが飛び抜けて上手いと逆に協調性取れないって言う





うーん、合唱も難しいんですね





まぁ、合唱続けるの辛いかなって思ったのは、高校の合唱コンクールでも、他校の圧倒的な力量を見せられたからってのはありますけど





ん?高校でもなのか?





もしかして、小学生の時に見た人と同じ人かな?





いえ、高校の方は都内のコンクールなんで違う人なんですけど、すごくきれいなテノールの人が居て、やっぱりああいう人が音楽の道に進むんだろうなって





どうだろうな。案外音楽以外にやりたい事があるかもしれないぞ?





そうですかね?あれだけ上手かったら、悩む必要なんてない気がしますけど





適正とやりたい事は違うからな。その辺なかなか難しいんだよ





あー、確かにそれは言えるかも





不動寺は、この学校以外に何処か入りたい学校って有った?





実は美大に入りたかったんですけど、推薦で入れないなら美大はダメだって親に言われて





えっと、推薦で落ちたのかな?





はい。推薦の実技で落とされたっぽいです





というか、美大に落ちたからこの学校に入ったって言うのもなかなかすごい話ね





筆記試験しか取り柄がないので……
ああ、つらい。友達は志を持って大学に行ったのに、俺は偏差値だけでこの学校を選んでしまった……





それ、人によってはこの上ない嫌味に聞こえるから気をつけようね?





正直言って、偏差値だけで学校選んでストレートで最高学府に入るとか異常事態だからね?





んんんんん……そんな異常事態ですかねぇ?
先輩達ってもしかして、浪人したりしました?





ん?僕はしてないけど





僕は推薦で入れた





私も浪人はしてないわね





えっ?浪人したの俺だけ?





それでも1浪で入れれば上等だ





なんかこの面子だけを例に挙げるとストレートで入れて当然みたいな事になってるけど、実際は何浪もして入る人が多いんだから、もうちょっと自信持ってよ





それに、偏差値だけで選んだと言われると、学びたい物が有って入った僕達に対して失礼だ





えっ?あ、ごめんなさい……





まぁ、動機はなんであれ入学したわけだから、単位落とさず進級出来るように勉強してればその内やりたい事見つかるんじゃない?





ですかねぇ





まぁ、やりたい事が学校で勉強することと合致するとは限らないけれど





ほんとそれなんですよね





っていうか、そこまでコンプレックスになってるって、お友達はどんな大志を抱いて大学行ったの?





えっと、将来政治家になりたいって言って、政治学科に……





確かに、そこまで大きい大志抱かれると怯むかも





しかし、大志を抱くばかりが人生でもないだろう。不動寺はまず、自分の現在地をしっかり見据えるところからだな





ああ、人生ナビゲーションが欲しい……


