


こんにちは。猫のハルちゃんです





こんにちはー飼い主です





今日のテーマは!!





「何故猫はうんちをした後全力疾走するのか」ですね





では講義を始めます





よろしくお願いしまーす!





まず猫ってのはですね犬と違って





相手に気づかれないようこっそりと背後からしのびよって獲物を仕留める生き物です





はい





そのため、ニオイによって自分の居場所がバレたらマズいんですよ





あーなるほど





うんちなんかもうアレじゃないですか。「俺ここに居るぜベイベエエエエエエエエエエエエエ!!!」って叫んでるようなものじゃないですか





そうですね





だからうんちした後は全力疾走してそこから立ち去るんですよ





冷徹な合理主義者





あと単純にスッキリしてワーイって走ってるってこともあります





可愛いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!





お静かになさい





授業中ですよ





すみません





トイレする時は副交感神経系が刺激されてトイレが終わると反動で交感神経系が刺激されるからって学者さんもいますねそういえば。





ほう





あとね





トイレハイの時にしたうんちは、砂に隠されていないことが多いんですよ





えっ、そうなんだ





そうなんです





で、砂に隠されていない=他の動物に見つかる=大変危険、ってことで、危険からのがれるためっていう説もありますね





なるほど





まぁすごく簡単にまとめるとですね





猫がうんちの後に全力疾走するのは、「自分の居場所を知られないため」であることが多いこと、そしてこれは病気じゃないから安心してねってことがポイントです





おさまるまで3分くらいタッタカタッタカ走ってますよねアレ可愛いです





ってことで今日もいいうんちだそうと思います





じゃあ私はちゃんとお片づけしておトイレを綺麗に保とうと思います





必死ですね





必死ですよ





綺麗なトイレ、使ってもらいたいですから





いつも御苦労さんです





どういたしまして!


