時は新世紀を迎える直前の世紀末。
世界が荒廃しているとかそう言う事はまあまあ無く、平和な日々が過ぎる20世紀末。
都内にあって少しせわしない、とある大学の話。
時は新世紀を迎える直前の世紀末。
世界が荒廃しているとかそう言う事はまあまあ無く、平和な日々が過ぎる20世紀末。
都内にあって少しせわしない、とある大学の話。



案内して欲しい所が有るのだが





藪から棒になんじゃらホイ?





湯島は漫研に入っていると聞いたのだが、この学校に文芸部は無いのか?





文芸部?先輩から聞いた話だと特にないみたいだけど、うちの漫研は小説も歓迎だってえらいひとが言ってた





そうなのか?





せやで





それなら、漫研に案内して欲しい





というか、小絹が文芸部や漫研に興味を示すってのが意外だしそもそも俺に話しかけてきたこと自体が予想外なんだけど





そうか?





だって、なんか他人との関わりを拒否ってる雰囲気あるんだもん





まぁ、それは否定しない。
湯島が漫研でなかったら話しかけなかっただろうな





なんでまた漫研にご興味を?





文芸部があるならそっちにしたかったのだが、小説を書くことに興味があって





あー、なるほど





高校の時も漫研に入っていて小論文を載せて貰っては居たのだが、小説を書くのは初めてでな





なんか漫研に無理難題突きつけてる感有るけど漫研だったのすごい意外だし、興味があるならこれから部室に案内しようか?





ああ、よろしく頼む





ちょっと奥まったところにあるからちゃんと付いてこいよ





おや湯島、その子はお友達かい?





漫研に興味あるって言うんで連れてきました





そうなのか。君は、漫画は描いたことある?





いえ、漫画ではなく小説を書きたいのですが





ほんと?今小説書いてるの僕だけだから小説書き増えると嬉しいな





この学校は漫研しか無いから漫研の方で漫画と小説のバランス取りたいしね。歓迎だよ





もし小説書くのが初めてで勝手がわからないとかあったら、気軽に聞いてね。
教えられるのは僕にわかる範囲でになるけど





はい、ありがとうございます





それで、入部するのかい?
するんだったら、自己紹介して欲しいんだけど





はい、入部させていただきます。
物理学科1年の小絹です





ああ、湯島と同じなのか。
私は経済学科3年の根津だよ。よろしくね





僕は法学部2年の梓川。よろしくね





はい。こちらこそよろしくお願いします





あと、4年生の先輩もいるんだけど、その人の紹介は来たときにかな?
最近就活で忙しいみたいだから、いつ来るかわからないけど





そうだね。今年は部誌の原稿出すのかな?





そういえば、漫研の部誌を出すペースはどれくらいなんですか?
2~3月に1回とか





ううん、そんな頻繁には出さないよ。
印刷所に頼んで製本して貰うんだけど、部費がそんなに無いからね。夏にある同人誌即売会と秋の文化祭用に、年に1回作る位





印刷所ですか、本格的にやってるんですね





コピーで作っても良いんだろうけど、イベントごととかで販売するってなると沢山作るのは骨が折れるからね





印刷所のご利用は初めてで?





ああ、印刷所で刷って貰うというのは初めてだな





それじゃあ、気合い入れて原稿書かないとな





早速、部誌の原稿ノルマの話しようか


