はい、それでは今回は前回に引き続き熊本の観光地をご紹介していこうと思います。ゲストはこちら。
はい、それでは今回は前回に引き続き熊本の観光地をご紹介していこうと思います。ゲストはこちら。



前回に続き、文香です





こんにちは。由美です


はい、今回はこの二人と共に、前回使用した3Dフォログラムと共に観光地を見て行きたいと思います。まず一個目は、こちら。



っと、ここは海ですか?


場所は天草、碧く美しい海が存在しています。



青のニュアンスが微妙に中二臭かったような……


蒼の飛びし高等物よ。現れるがよい!



やっぱり、中二病!って、うわ





これは、イルカさん?


はい、天草名物、イルカウォッチング。イルカとの遭遇率は99%誇り、四季折々、いろんな姿を見ることができます。



どういうこと?


百聞は一見にしかず。まず、今見ているのが春なんだけど、どんなのがみれる?



えっと……、あっ、小っちゃいイルカがいる!





そっか、赤ちゃんイルカが産まれる時期なんだ


ロリコン歓喜かい!



……夏は?


あれー、ツッコミはー。まあいいや。夏はこちら。



あっ、海が凪いでる。落ち着いてるけど、イルカは群れを成してるし





また、春とは違った可愛さがありますね


ほい、。続いて秋。



うわー、涼しい





風が気持ちいです。ゆったりして気持ちよくイルカを見れますね


最後に冬。



うわっ!すっごい元気!





きゃっ!ジャンプした


はい、冬は波が立ちやすくなりますがイルカは行動範囲が広くなりダイナミックな泳ぎを見ることができます。野生のイルカですので見れない時もありますが99%で見れるようです。むしろ見れなかった1%を引いたら運がいいのかもしれませんね



いや、運悪いでしょ


ガチャで1%は!!



ソシャゲじゃないよ!


冗談として仮に見れなかったら次訪れた時無料で再チャレンジできるのでお金が無駄になるということは無いので安心ですね。それでは最後の場所へと移りましょう。



山?





あっ、なんか建物がありますよ!





本当だ。というか夜だし……。うん?もしかして天体望遠鏡?


はい、その通り。こちらは龍ヶ岳山頂のすぐ脇に建つミューイ天文台。星空日本一に選ばれた実績を持ちます。ということで少し移動して……。



っと、ここは?


プラネタリウムです。



あっ、すごい!綺麗……





星って、いいですよね


季節の星座、宇宙の話。また星座にまつわるギリシャ神話を聞けたりもします。



ギリシャ神話?


そうですね……。私が知っているもので言えば双子座のお話しがあります。双子座はとある継母の策略で命の危機に迫られてそして……。といった具合。詳しくはこちらでお聞きになるか、ご自分で調べてみてくださいね。



真面目だ


いや、ふざけたりもするけど基本真面目だから。ということで、今回は満天の星空と共にお別れしたいと思います。よいしょっと、私もつけて……。



三台あったんだ、それ


こちらは熊本で販売―――。



してません!





してないよ!


ツッコミの二重奏と共にそれでは、また次回!
