次の日、あけみを車椅子に乗せ、希望に会いに行った。
なお、NICUに入ることが出来るのは、両親と祖父母のみだ。
NICU前にあるインターホンを押す。
次の日、あけみを車椅子に乗せ、希望に会いに行った。
なお、NICUに入ることが出来るのは、両親と祖父母のみだ。
NICU前にあるインターホンを押す。



どなたですか?





希望の……父と母です……





……





どうぞお入りください


施錠が外され、中に入る。
すると、個室が設けられており、洗面台が設置されている。
外部の雑菌をNICU内に入れないために、手洗いを2回したあと、アルコール消毒をし、さらにマスクと帽子を着用して、ようやく中に入ることが出来る。
ムッとした空気。
NICU内は湿度と温度が高めに設定されているからだ。
中に入ると、希望はNICUの真ん中の保育器にいるとのことだった。
あとで分かったことだが、両端ほどリスクの低い赤ちゃんが寝かされている。
つまり、真ん中に配置されているということはリスクが高く、スタッフがすぐに対応できるための配置ということだ。
そして、俺とあけみが案内された透明なケース――保育器の中には……希望がいた。
……とても、小さい。
手の平より、少し大きいくらいで、まるで産まれ立てのひな鳥のような赤黒い肌の色。
目にはガーゼをかぶされ、鼻や腕、足にチューブを繋がれていて、見るからに痛々しい。
もちろん、両親と言えども、触れることは許されない。
看護師さんは手に消毒液をつけ、保育器の側面にある小さな窓から手を差し込むと、そっと希望の目のガーゼを外して言った。



希望ちゃん、パパとママが来てくれたよ~


その声が聞こえたのか、希望は眉根を寄せて顔をしかめた。



……





……生きてる





生きてるよぅ……


あけみはそう言うと、ポロポロと涙を流した。



ああ……





あれ……?


俺も涙は流さないと誓ったはずなのに、気が付けばあとからあとから溢れ出ていた。
しばらくの間、俺とあけみはただただ涙を流し続けた。
それからほどなくして、希望は黄疸治療のため、光線療法を施され、無事に黄疸はひいた。
そして脳出血もなく、感染症にかかることもなく、心臓の動脈管も閉じた。
無事に3日間の山を乗り越えることが出来るのだった――。



うう……出ないよぅ……


一方、あけみは初乳が大事だということで、出ない母乳を出そうと必死だった。
赤ちゃんにとって、初乳というのは免疫力をつけるために非常に重要なものらしい。



わ! なんか透明な汁が出たんですけど!?





うん、それを綿棒に含ませてあげて





飲んでくれますかね?





大丈夫、希望ちゃんに会いに行きましょう!


あけみの初乳を含ませた綿棒を希望の口に含ませる。
モゴモゴと希望が口を動かした。



希望、おいしい? おいしい?


目はガーゼで覆われているため、希望の表情は分からない。
しかし、ピョコピョコと動く両足が喜びを表現しているようだった……。
ほどなくしてあけみは退院した。
ちなみに希望との面会時間は10時から20時の間だけ。
高校は事情が事情のために休学を許され、俺とあけみは生活の全てを希望に捧げていた。



急げって! 早く行くぞ!





ちょ、ちょっと待って~!


少しずつ出始めた母乳をフリージング……つまり、無菌パックに母乳を入れて冷凍し、病院に持って行く毎日。
0.5ccが1ccに、そして2ccに、3cc、4ccと希望は母乳摂取量を増やしていく……。
希望に会いに行くことが楽しみでしょうがない毎日。



現在、希望ちゃんはとても順調です





ありがとうございます!





良かった~☆





まだまだ予断は許しませんが、一緒に頑張っていきましょう!





はい!





よろしくお願いします!





希望、頑張ってるね!





ああ、この調子なら大丈夫さ!





あけみもしっかり飯食って、美味しい母乳を作らなきゃな!





うん! 頑張るよ!


そう、いつだって現実は残酷だ。
神様は期待させるだけ期待させて……失望させるんだ。
希望が産まれてから、ちょうど3週間目。
突然、希望の尿が出なくなった。
老廃物を体外に出せずに、少しずつ少しずつ浮腫(むく)んでいく希望。



先生! 何とかならないんですか!?





出来うることは全てさせて頂いています





現代医学では……これが、精一杯なんです……!





そんな……


浮腫(むく)みによる体重の増加に比例して、人工呼吸器の酸素濃度も増えていく。
100%になってしまったら、それ以上濃度が上げられないだけに、手の施しようがなくなる……。
先行きの不透明さに、お互いのイライラは募っていく……。



どうして母乳、出さねーんだよ?





隼人はいいよね、言うばっかで……





はあ? 出したくても出せねーんだから、仕方ねーだろ!





もう嫌!!!!!





ちょ、落ち着けって!





もう……ダメなんだよ……





おいおい、希望が頑張ってるのに、諦めるんじゃねーよ……





頑張ってお乳出して飲ませても、希望を浮腫(むく)ませるだけじゃん!





もう……希望を苦しませたくないよぅ……うう……





あけみ……


母親として、あけみが唯一出来ることが母乳をあげること。
……なのに、その母乳が希望を浮腫(むく)ませていくという事実。
あけみの悲痛な訴えを聞いて、ようやく俺はあけみの気持ちを理解したのだった。
その後も、希望の尿は出ないままだった。
やがて……面会時間には制限がなくなった。
さらに……自由に触れても良いという許可が出た。
……つまり、回復の見込みがなくなったということだった。
そして、モニターの酸素濃度が100%を示す日が……来てしまった。
