いかれたコーヒー
と
冴えたミュージック



いい雰囲気のお店ですね





ありがとうございます





すみません、メニュー持ってきてもらえますか?





失礼ですが、お客様。あちらをご覧下さいませ


いかれたコーヒー
と
冴えたミュージック



…あ、はい。すてきフレーズだとは思いますけどこれは一体…何かの小説のタイトルですか?





わははは!
驚かれたでしょうそうでしょう!?
これが当店のメニューなのです。
ブレンドコーヒーとお客様からリクエスト頂いた曲はなんでも当店自慢の世界最高級スピーカーによる極上サウンドでご提供させて頂きます。
あ、一応ランチはその時に作れるものならなんでも。それが当店のやり方です。





変に自由度の高いシステムがかえってまどろっこしいんですよね。良ゲーの顔したクソゲー的な?後半微妙に〇夜〇堂パクッて…





ナルサワ君!ハウス!





ウッス





さあ、何をおかけいたしましょうか?





本当に何でも良いんですか?





ええ。この店の地下室には私がこの半生をかけて集めた世界中のレコードとCDが眠っています。この店に無い音楽はありません!





Xジャパン知らなかったくせに・・・





ただし、ロックは60~70年代に限ります。





今さら予防線張られても…小さいジジイだ。





いえいえ。個性的でとても面白いです。
好きな音楽かあ、迷うなあ。
ちょっと考えているので決まったらまた呼びます。
先にコーヒー頂けます?





かしこまりました。少々お待ちください。





それでは後ほど!





この店、従業員2人も要るかな?


そして私たちはバックヤードにて
決まって二つの会話をする。



間違いない。松任谷由美『卒業写真』。理由は若い頃の松任谷正隆に似てるから。





見た目!?じゃあ俺はかぐや姫『神田川』





あるヤツじゃあないのか!?中々良い線いってると思うよ。敵ながらあっぱれだ。





とりあえず失恋路線で間違いなさそうですね。





異論なし!


一つはこのように
お客さんの選曲を当てる事。



では、ナルサワ君。準備を頼む。





へーい


ここはバックヤードだから
読者の皆様には
ざっくばらんにお話させて頂こう。
結論からいうと
当店のコーヒーは
全部
インスタントなのだよ。
もっと踏み込んでいうと
〇スカフェ
〇ールド〇レンド
を愛用している。
一番売れている商品が一番いい、
というのが
私が半世紀生きて辿り着いた結論だ。
もう一つシリアスな理由もあるのだが、
それはこの物語の後半に
取っておくとしよう。



マスターのぶっこみからの~、僕からの~インスタントコーヒーが美味しくなるワンポイントアドバイス!
1、カップに入れたコーヒー粉に薄ら冷水(水道水)を入れる。30ccもないくらいで充分。
2、その冷水で粉のダマがなくなるまで溶き解す。
3、その液体に熱湯をかける。
4、湯を沸かすのが面倒臭かったらそのまま水道水で良し。それを電子レンジに入れて500Wで2分弱やれば完成。
てか、ウチの店は殆ど電子レンジ。その方がラク。特にこだわりなんて無いし。





さらにワンポイント。ここにミルク代わりに豆乳(無調整)を入れてまぜると、口当たりの良い豆乳ラテに変身するのだよ!





見た目は純喫茶!
中身はマンガ喫茶!
その名は迷喫茶モロウ!
犯人はマスター、
動機は手抜き、
これにて事件解決だバーロー!!


と迷探偵ナルサワに
この店をよくからかわれている。
癇に障るが言い得て妙だ。
なぜかって?
ランチも全部
レトルトか冷凍食品
なのだよ。
ん?
どうしてそこまで
やる気が無いかって?
単純明快な話さ。
私は生まれてこの方、
包丁を握った事が
無いのだよ。
SEE YOU NEXT MORROW'S HINT!!
"花束"
来週もまた見てね!
