


だいぶ前の話になるけどさ





なぁに?





文化祭の時、漫研のやつらメイド服着てたじゃん。
あれどっから調達したん?





あれ?
そんなに人数居なかったしみんなサイズおんなじくらいだったから、僕がまとめて作ったよ





えっ?お前が作ったの?





うん。お母さんが結構洋服の型紙が載ってる本買ってくるから、それを参考にして作った





まじでか。
あ、でも、確かにカナメって家庭科のミシンの授業、評価よかったよな





ドヤァ





材料費とかどうしたん?布って高いって聞くけど、部費でまかなえた?





材料費は、希望者から集めてまかなったよ。
部費だけじゃ足りなかったからね





なるほどなー





本当は手間賃も欲しい所だったけど、部活の仕事だからね。仕方ない





やっぱ、将来服飾系の仕事就きたいとか、ある?





そうだなぁ、服飾を仕事にする気は無いけど、服飾系の学校は行きたいな





そっか





だから、偏差値でぶっ叩けるように今の内にちゃんとテストでそれなりの点取っとかないと





ぶっ叩くって





勤も大学進むつもりでしょ?
今の内から勉強とかに慣れた方が後で楽だよ





そうなんだけどなー、なかなか気が進まなくて





うーん、じゃあ、土曜日の授業の後って暇だよね?
その時に僕と一緒に少しやる?





え?教えてくれんの?
それならやれるかな





一緒に偏差値でぶっ叩こう


