凝り塊を肩回り魂
の巻



チャオ!作者だよ!この度は「猫背の整骨師 プレッツェル・ロジック」をご覧いただきありがとうございました。
因みにこの副題はスティーリー・ダンのアルバム名そのまま引用。
うん、どうでも良かったよね!





さて今回の健康法は「プレッツエルロジック その5」に出てきた肩の施術っぽい効果が見込める運動、主にローリング系をレクチャーしようと思います。
さあ、あなた自身の凝り固まりをレット・イット・ブリード!!





君、無理矢理ストーンズの曲と掛けたけど、breedだと”育てる”だからより肩凝りを悪化させる事になるよ。





わあ、カッコつけてて一番サムいヤツだ





ひーん!!
ウケる!!


凝り塊を肩回り魂
の巻



うん我ながら良いタイトルだ。お洒落だ。うっとりする。





さっきから何か言葉のチョイスがあざといんですよね。うっとうしいです!





意味が伝わりにくいしな





ふふ、ボキャ貧のひがみだろ?
今回はプレッツェルロジック(お菓子みたいな論理)だからね。
粋だろ?





そのままどっかで行き倒れてくれればいいんだけどな





そうそう!こういう自然な悪態こそが粋ってやつだと思いますよ。そこのマルコメ!





実際に月に二回頭を6ミリに刈り上げる坊主育毛法にトライしているらしいぞ。職場のバッティングセンターに通勤した時、お客さんに「やべえ清原だ!」と後ろ指を差されたらしいぞ





ひーん!
普段とは違った左胸の痛みがマジに走りました!!





それココで言わんとい亭!!
実際4か月目で髪質がしっかりしてきてる感はあるけどね。やっぱり小まめに手入れすると毛根が活き活きと喜んで…って、俺の頭は盆栽か!
…いいかげん埒があかないから進めるよ?





胸を張るのを意識し、肘を曲げながら肩を大きく回す!





それ別に疲れたときに自然とやりません?ラジオ体操とかでも似たのがあったような…





うん、その要領で構わない。
だがしかし!!
それを前回し、後ろ回し40ローリンずつ休まずに全力でブン回せ!と言われたら?





へ?別にカンタンじゃないですか、そんな単純な動き。





あぎゃー!想像以上にしんどい!





動きの見た目感じはずっとウキウキしてて楽しそうだぞ?ほらもっと笑顔ではしゃげよ!?





うわあ!気弱男子なら一度は見習いたいSっ気!!





うりゃああああ!!!





うん、そんなもんでオーケー





肩と背中に何かが…
キターーーーーーーーーーーーー!!!
ジワるぅ~~~~~~~~~~~!!!





これを毎日継続すれば効果的な三角筋のトレーニングになる。
猫背も改善するし、首痛の軽減にもつながる。





因みに自分は仕事中に受付で立ちながらやってます。バイトの休憩中は自分にとってはカイロ的トレーニングの時間なのです。





いや、だからお前の話はどうでもいいから!





清原は下がってろ





(めげない)それとこの運動って姿勢矯正にも効果を発揮します。
継続する事で肩幅が広がり、自然と胸を張っている自分がいる事でしょう。





只でさえ巨乳を隠しきれていない猫背気味の織原さんがこれを継続していくとなったらさぞたわわなアレが育ってナニしてそりゃもうグヘヘへへ!





ひええ、キモ過ぎる!!





もう茶番はお開きにしよう。
アリーヴェデルチ!





あれ?痛ぇ…出てる…血!?
アリ?イヴェ?デル?チ?
アリーヴェデルチ!!
(イタリア語で❝さよなら❞の意)


第三章に続く
取材協力
りんごカイロサロン
http://ameblo.jp/ringo-chiro/
