


せんぱーい、三者面談どうでしたかー?





そうだなぁ、先生にすごくびっくりされたよ





新橋先輩の希望進路って、なんなんですか?
もしかして、就職とか?





あー、新橋先輩がいきなり就職って言ったら、確かに先生驚くな





ううん、就職じゃ無いよ。
服飾の学校に行きたいって言ったら驚かれちゃって





そうだな、何の前振りも無くそんな事言われたら俺達でも驚くな





え?僕、元々服飾デザインがやりたくて工業デザイン科入ったって言ってなかったっけ?





改めてそう言われると、1ミリも聞いてないな





新橋先輩はほんとビックリ発言多いなー





やっぱり、工業デザインと服飾デザインって、通じる物が有りますか?





どうなんだろう、僕は服飾デザインはまだやったこと無いから比べられないけど、色彩の基礎とかデザインの概論とか、そう言う授業は役に立つと思うよ





ああ、なるほど





そう言えば、大島って服のデザイン画描くの好きなんだろ?やっぱ工業デザインの授業で役に立つ事って有る?





そうですね、新橋先輩が言ったように、色彩の授業は役に立つ気がします。
僕も、元々は服飾デザインがやりたくて工業デザイン科に入ったので





そっか、新橋と大島って似たもの同士だったんだな





……そうですか?





そう?僕より大島君の方がしっかりしてると思うけど





…………





ん?どうしたの?





いえ……





蔵前先輩は進路どうするんですか?
やっぱ地質学とかやれる大学ですか?





いや、俺は就職





は?あんな成績良いのに?大学行けそうなのに?なんで?





今年妹が美術科に入っただろ?
それで、ゆくゆくは美大に行きたいって言ってるんだよ





そうなんですか?





でも、うちは俺と妹両方を大学に行かせられるほど余裕が無いんだよ





もしかして、妹さんを美大に行かせるのに、就職するの?





そうなるな。妹には言ってないけど





自分の進学諦めちゃうくらい、妹さんがかわいいんです?





それも有るけど、俺が就職した場合と妹が就職した場合のメリットとリスクを考えたら、俺が高卒で就職した方がメリットが多いと思ったんだ





そうなんですか?





高卒の給料と大卒の給料って、大卒の方が大体の場合は高いだろ?





うん。そうだね





それと、男の給料と女の給料、どっちが高い?





う~ん、初任給の時点では変わらないですよね?





でも、一般的に男性の方が昇給や昇進はし易いですね。
本来ならその様な差はあってはいけないのですが





そっか、蔵前君は今就職して初任給が安くても、妹さんが高卒で就職するよりは収入が多くなるって見込んだのかな?





その通り。
多分、妹が大卒で就職するんだったら、俺と同じくらいか少し多いくらいの給料貰えるようになると思うし





んんん……でも、それで自分が勉強したいこと諦めちゃうのって、しんどくないですか?





別に諦めては無いぞ?





そうなんですか?





今まで自力でやってきたんだから、これからだって独学で勉強出来るよ。
大学に行くほど沢山って訳にはいかないだろうけどさ





でも、なんか納得いかないなー





葛西先輩は納得いかないかも知れませんが、これは蔵前先輩が自分で考えて決めたことでしょう





そうだけど……





まぁ、就職して順調に貯金出来たら、いつかは大学に行くかもな





蔵前君





ん?なに?





やれば出来る子





……ああ、そうだな


