


ぜんばいぃぃぃぃ!
だずげでぐだざい……





えっ?どうしたの葛西君、何か有った?





夏休み終わって早々なんだ?





夏休みの宿題がおわんないんです……





宿題?





ああ、夏休み中文芸部の締め切りもあったし、即売会もあったし、フィールドワークも行ったし、それで終わらなかったのかな?





いや、でも俺らは終わってるし……





うああああどうしようどうしよう





とりあえず落ち着いて葛西君。
終わらなかった分はこれからやろう?
僕達が教えるから





というか、宿題持って来てる?





はい、持って来てます……





う~ん、分量的には僕達と同じくらい……
って、ねぇ、葛西君。なんで手つかずなの?





なかなかやる気にならなかったのと、後半の方まで目を通すと全くわからなくて、それで……





あー、住吉先輩と同じパターンだ





そっか、わかんないとやりようが無いよね。
取り敢えず提出日までに終わらなくても、手つかずよりはやった方が良いから、これからやろう?





先輩、代わりにやってくれませんか?





自分でやらなきゃ駄目





はい





ういー!数学終わったぁ!





お疲れ様。ちょっとひと休みして、次はエスペラントやろうか





おー、それだと俺の出番?





そうだね、エスペラントは蔵前君の方が良いかもね





そう言えば、新橋先輩と蔵前先輩って、やっぱ成績良いんですか?





う~ん、教科によるかなぁ





俺は悪い教科でもテストで平均よりちょっと上は取れてるけど、新橋はどうなんだ?





実は、テストの点数自体は悪くないんだよ。
だけど、エスペラントは苦手かなぁ





そうなんだ?





実はヒアリングが出来なくて。
実際に会話しろって言われたら、出来る気がしないかな





えー、意外





葛西君は得意な教科ってどれ?





そうですね、現国は結構成績良いですよ!





それなら現国の宿題は手を着けてて欲しかったけど、1個でも得意教科が有ると、自信に繋がるよね





さりげなく刺してきた





どの教科をやるのにも国語力は必要だから、葛西君は頑張れば他の教科も出来るようになると思うよ





んんむ、そう言われるとそう言う気がしてくる





勉強って、わからないとつまらないけど、わかると結構面白いものだよ





そうですかね





そうだよ。夏休み前に少し地質学やって、それでフィールドワーク行って楽しかったろ?
そう言う事





なるほどー。
でも、わかるようになるのが大変というか





うん、そうだね。それが大変なんだけど、学校の授業なら、僕達で解説出来る分はするから、手遅れになる前に訊いてね





はい、頼りになります!





俺達は先輩だからな


