黒子猫はとん、と文子の膝に乗った。きらきらと目を輝かせ、文子を見上げてくる。



ご、ごめんねぇ。





……





かわいいんだもん、つい





かわいい?





かわいい!





……知ってる。





……それに、あの、ね。





……





テキレボ、ね。





ぼん?





興味あるなって。





来てくれるぼん!?


黒子猫はとん、と文子の膝に乗った。きらきらと目を輝かせ、文子を見上げてくる。



え、えと、まだ私、テキレボのこと何も知らないから。





教えて欲しいなって。





もちろんだぼん!


黒子猫は今度はいそいそと文子の膝を降りた。
小さなおしりをフリフリしつつ、少し歩いて立ち止まる。
そして勿体ぶったように振り返った。



テキレボって言うのはね。
Text-Revolutionsの略称ぼん!





うん。チラシに書いてあったわ。





文芸中心、文章中心の同人誌即売会ぼん。





そうね。だからね、どんなイベントなのかなって。





マスコットはれぼんなの!





あ、うん。チラシにも、そう……。





150サークル集まれば、文芸オンリーイベントとしては文学フリマに次ぐ2番目の規模になるの!





あ、やっぱり。150って凄い数だと思ったの!





でしょでしょ!?





それで、どんな特徴があるの?





ぼん?





え?





とくちょう?





え、えと。





コミティアって、オリジナルオールジャンルでしょ?
コミケって、世界最大級のなんでもござれでしょ?





とくちょお





150…ブース? もあるのはとっても魅力的だけど。





すごいでしょ





すごいんだけど、
BLあるのかな、とか。





……





やっぱり、ない、の?





……るぼん





るぼん?





もっちろんあるぼん~!





!





テキレボは、文章主体の同人誌が一つ以上あれば、サークル参加できるぼん!
小説、評論、旅行記のオリジナル作品から、二次創作もOKぼん!
文学もBLもGLももちろんみんなOKぼん。
レギュレーション作品だけは頒布の時に気をつけて欲しいけど、それ以外気にするようなことなんてないぼん!





小説や、評論や、旅行記でも良くて





ぼん





文章主体の同人誌が一冊以上あれば、漫画もOKなのね?





ぼんぼん





小説にも制限はなくて





ぼんぼぼん♪





BLも





ぼぼん





GLも





ぼっぼーん♪





二次創作も





ぼっぼぼーん♪





OKなのね!?





OKなのぼん!





ステキステキ! 行ってみたい! 沢山買うの。沢山読むの! ステキ作家さんを発掘するの!!





だけじゃないぼん





え?





文化祭なの





文化祭?





テキレボはね





大人の文化祭なんだぼん~☆





へ?


