


光陰矢の如し





どうしたんだよ急に





冬休みが終わって、もうバレンタインですからね。
時の流れは恐ろしいです





あ~、小絹、お前もしかして今年も……





今年は3個だから、去年ほど辛くは無いが





毎年手紙返すのも大変だな





小絹先輩どうしたんですか?元気ないですよ!





小絹君は、毎年チョコレートを貰ってしまって大変なんだそうですよ





そうなんですか!





お返事返すのが大変なんだってさ





うう~……そいじゃ、私が持って来たのも渡さない方がいいですか?





ん?水海道もチョコレートを?





はいぃ……生物部のみんなと一緒に食べようと思って、作ってきたんですぅ……





みんなって事は、義理チョコ?





義理チョコ……友チョコ……





…………





部活チョコです!





そうか、それなら有り難く戴こう





ほんとですか!
そいじゃ、これを皆で分けて食べましょう!





まさかケーキが出てくるとはおもわんかった





すごい、何層にもなってますね。
作るの大変だったでしょう?





お母さんが、一緒に作ってくれました!





そうですか。お母さんにも、ありがとうございますとお伝えください





はい!





しかし、ケーキなのは良いが、どうやって食べる?
ナイフもフォークも無いぞ





確かに、お弁当で使ったお箸というのもどうかと思いますし





ん?もし割り箸で良いなら、日本画準備室から人数分持ってくるけど?





ああ、蓄えてると言っていたな。
水海道、お箸でも構わないか?





はい!





それじゃあ竜ケ崎君、お願いします





おう、行ってくるわ





日本画準備室って、一体何なんでしょうね





僕もいつも疑問に思っている





日本画準備室すごいんですよ!
やかんとお茶もあって!納豆があって!カップ麺があって!りんごがあって!お花もあって!おっきい刷毛も有るんです!





謎が深まる





そう言えば、カイロも蓄えてるって言ってましたよね





たっだいまー。はい、割り箸





わーい!ありがとうございます!





それじゃあ、早速戴きましょうか





ああ、いただきます





おお……これは……





どうですか?





シロップが浸みてて美味いな!





コーヒーとチョコレートの風味が良く合ってますね





……おいしい……





えへへー、良かったです!





ん~、なんかお茶も欲しいな





そうだな。水海道、ハーブをお茶にしても良いか?





もちろんですん!





えっと、この場合はビーカーでお湯を沸かして、茶葉を入れた紙コップに注げば良いんですよね?





ようやく覚えてくれたようで安心した


