


いやー。電脳内はハロウィン一色だねー。





だねぇ。リアルの街並みはほとんど変わらないのにさ。





いちおう、店内の品揃えはハロウィン仕様だけどね。





今時ウィンドウショッピングはみぃんな電脳内だからね。
疲れないし、触れるし。





冷静に考えると電脳内だからこそのサービスもあるよね。
耐久テストとか。





商品をハンマーでぶったたくあれねぇ。
あれはリアルじゃできないよね。





電脳内での耐久度がどの程度リアルを反映できてるのかわからないけどね。





ま、あれはさぁ。一通り叩いてもよっぽどしなきゃ壊れませんってことだけ解かればいいからいいの。





実は私あのテスト結構好きで……。





あ、ちょっとわかる。
わざと壊れやすいものセレクトしてがしゃーん!みたいなのやるやる。





やるよねー。





うん。今時の若者は校舎のガラスとか割らない。
古い唄で夜中に校舎の窓ガラス割ったとかいうのあるけど。
今そんなことできない。
ヒビすら入らないって聞く。





強化ガラスだからねー。
人間が椅子持って叩いたくらいじゃ壊れないんだよね。





貧弱電脳世代は電脳で破壊衝動を解消しますの。





あはは、お上品にいっても野蛮だよー。
リナちゃん。





私の右手は凶暴です。





もう、冗談ばっかり。
いつも私に触れるときは優しかったじゃない。





へぁっ!
は、恥ずかしいこと言わない!


