――まぜる。
――栗駒まぜる・・・・・・。
――目を覚ましなさい・・・・・・。
――まぜる。
――栗駒まぜる・・・・・・。
――目を覚ましなさい・・・・・・。



こら!!目を覚ましなさい!!まぜる!!





うーん……、何……?おじいちゃん……





こ…こら!!わたしのことは、ロリっ子天使ちゃんと呼びなさい!!全く……


スルー。



……で、朝っぱらから奇抜な格好をしたおじいちゃんが、わたしに何か用?





まぜる……。あなたも、今日で15歳。これで、あなたも代々栗駒家で受け継げられてきた〝お役目〟を正式に継ぐ年頃になったということ。これが、どういう意味かは、説明する必要なんてないわよね!?





お、お役目!?何のことだっけ……?





まさか、何のことだか分からないなんてことないわよ……ね?





……





……





??????





〝困惑導士〟になって、人々を困らせることでしょ!!ちゃんと、幼い頃にお役目について話しました!!忘れたの!?





こ、困惑導士!?お役目!?そんな話、聞かされたっけ!?





わたしは、しっかり覚えてますよ。あれは、あなたがまだあなたのお母さんのお腹の中にいた時……





それって、全く聞いてないのと一緒じゃない!!





ちなみに、その時に全て説明したので、生まれてからは一度も話してません(笑)





じゃあ、もう一度説明してよ。そもそも、何?〝困惑道〟って……





それはですね――、


困惑道とは?
迷い迷った焦り道、惑い惑われ幾星霜。
人生とは、すなわち螺旋である。
迷宮入りの哲学者。
芽は、やがて大樹となる。
迷走する瞑想。
…



え……!?つまり、どういうこと……!?





まぜるなら、きっと立派な困惑導士になれるわ。





さ、学校に行きなさい。もう、困惑試験は始まっているのよ。





ええええ!?まだ、何も分からないんだけど……!!


――あと、〝困惑試験〟って何なの?



つべこべ言わない!!あとは、実践で覚える!!以上!!





ふえぇ……





いい、困惑っぷりね。やっぱり、あの娘には才能があるわ。





あわてふためく才能が(笑)


――続く!!
