RT>異星結婚の梓弓、宇宙エレベータ試験的稼働中のボルネオ島上陸



ある程度の日常会話だけ教えられて、わからないことは都度通訳を挟めと。





宇宙人なんてグレイとか、うにゅうにゅしたものとか想像してたけど、見た目は全然ふつうの人間です。
でも実際にあったら後頭部にもう一つ顔があったりして…ww





こんなに気持ちの上がらない荷作りってはじめてかも





今日の移動の間に食べたもの~





水着必要だった?いらないかw





機内食ーヾ(〃^∇^)ノうまかった。
観れてなかった映画観れたー





暫くの間滞在するホテルー
流石のランクだね





サテという焼き鳥みたいなものと具沢山のかき氷を頂きました。これからエッグタルトも食べるんだ~





……なんか食べツイートばっかりだw





観光気分じゃいけない?
楽しんだもの勝ちだよ


RT>異星結婚の梓弓、宇宙エレベータ試験的稼働中のボルネオ島上陸



マスコミの方も次々上陸w
一緒にユースティティアに行く仲間です





お母さん、今日、絶対に粗相はするなよ、とどこかの大統領に脅されました。
でも彼も、どんなことが彼らにとって粗相となるのか知りません。





こういう結婚って間者としての意味もあるんだろうな。
今は、兎に角仲良くやれ、みたいなことしか言わないけど





ああ、なんでミスワールドなんかになっちゃったんだろう。





たとえ政略的でも、お市の方と浅井長政さまみたいな関係になれたら理想的だよね





その時は、信長みたいな素敵なお兄さんのいない私は、地球側を裏切るかもね!





お母さん、これから地球を出る訓練と、フォルトゥーナの言語の勉強と、式の準備をしていきます





式に呼べなくてごめんね、お母さん。





暫く帰れないだろうからマンションは引き払ってきました。
お気に入りの家具は貸し倉庫を借りたけど、それ以外は友だちにあげちゃった。





ユースティティアでの滞在場所は用意できてるんだそうです。
もう新居も建築中なんですってー
お城だったらどうすっぺw





ネット回線は確立してるっていうからTwitterはこのまま続けるつもり





ドレス作ったよー





これからは英語よりフォルトゥナ語よねー(=゚ω゚)ノふぃーるー





りょ、料理?
ま、まぁ、そうよね…
いづれね……





ここまで来ると、一気に近未来って感じ





うあードキドキしてきた





はい、うちゅう!!!





ぶはっww
急に宇宙みたいなことになってるwww
行って来ますとか言えよってwwww
瞬間移動はできませんっ!


RT>【ワープ?】異星結婚の梓弓、いつの間に宇宙行ってた



うん、ごめん。私もお見送りとかしてもらいたかったわ





うーん、地球まだ見てませーん。
蒼いんですか、ホントに?
あれって偶像じゃないかと思うことない?





宇宙エレベータについて質問されたので答えられる範囲で答えます。





まだ一般の利用開始は決まってませんが、パスポートがあればいいんだそうです。
セキュリティチェックはものすごく厳しい。
英国よりも厳しい。種子や動物の毛、虫、細菌も一切持ち込んじゃダメだから、荷物も身もぜーんぶエアシャワー!





身ぐるみ剥がされますので御覚悟を





エレベータなんて言うけど、実際は飛行機みたいな乗り心地。
座ってられるし、映画鑑賞もゲームも出来ちゃう。
景色は今のところ見えないけど、将来的には外の映像も見られるだろうって。





ツイ禁出ないのが不思議だよ





さて、宇宙人とご対面ー





なんだろう、ドイツ人って感じ?
もっと歌うように喋るのかと……





これからクレイヴ・ソリッシュさんと初対面です。緊張するー(((>_<)))





あー緊張した!
彼が一番宇宙人っぽかったww





勘違いされる発言でしたね。
間違い無く人間の形してました。ただ、





格好が宇宙人だった!!www
ギラギラした銀色の全身スーツなんだもんwww
ビビったよーえっこの人ー∑(゚Д゚)
ってなっちゃったよ…





おっきなサングラスみたいな眼鏡しててお顔があんまり…
てか、その近未来的な衣装しか印象にない!!ww


RT>梓弓の異星の婚約者クレイヴ・ソリッシュは銀色の皇子?この人グレイのモデル?



あとで聞いたらあれが彼の仕事着なんだって。
皇子の?って聞いたら警察×軍みたいな組織の総隊長殿なんですって。
皇子で総隊長でってかなりの良物件w


RT>政略結婚を強制された梓弓のツイートがおもしろい。自分の状況を楽しんでる感がウケる。



この結婚、当たりだったかも!
ただしセンスはない、というか
こっちとかなり異なる感性なのがやや残念





お母さん、婚約者は星のおうじさまでした。





星まるまるひとつが一つの国みたいです。
帝国の規模はアメリカくらいなんだそうです。





頂点にいるのは皇帝で、その下に皇子が三人いて、完全な世襲制。他国というのがないから、あっても隣の星だから、国を納めるのは難しいことじゃないのかも





それでも内乱があったこともあるんだって。



>マッハマン。コメントありがとうございます!一応完結しました~。壮大?ではないか、も…w