ふたりは焚火を囲んでいる。
様々なライブパフォーマンスを即興で行うふたりは、難なく火を扱える。
良い子の皆はキャンプ場のルールに従おう。
ふたりは焚火を囲んでいる。
様々なライブパフォーマンスを即興で行うふたりは、難なく火を扱える。
良い子の皆はキャンプ場のルールに従おう。
単なる炎に見せかけて、着火剤をふんだんに使った人工的な炎だ。
自然に生まれた現象は時々、人に対して残酷だ。
人の手に制御されるべきだ。
あるいは、人工的に生みだされたものほど、原始的な純粋さを秘めているのかもしれない。



炎を見ないのか


葵は、自分の見ていたスマホの画面を、茜の方に向ける。



明後日のライブの打ち合わせをしたいので
できるだけ早く帰ってきてください





プロデューサーから届いてたよ……





……あいつがどう言おうと
私たちのしたいようにする





……うん


茜には分かっている。
プロデューサーは茜と葵を縛りつけたいとは思っていない。
むしろ、茜と葵を自由にしたいと……
自由を恐れているのは茜と葵(自分たち)であることを、思わずにいられない。



ふん
……だったら 何だっての





茜?





……茜 だいじょうぶだよ





!
急に頭を撫でるな





ごめん ううん
……大丈夫





ここには誰もいないよ





……そうだな


焚火はぱちぱちと火の粉をあげ、薪の上に堂々と輝いている。
ふたりは炎を見つめ、『その時』が来るのを待っている。



加減がわからない……





『軽いやけどで良かったね』と唱えるとうまく焼けるらしい





……てきとうインターネット よくない……





なぜインターネットの情報だと知っているんだ?





……





……





……『軽いやけどで良かったね』?





そろそろ火から出すぞ


とうもろこしは、ひげや皮が真っ黒になっている。



こげてる……かも?





私を見るな 私に聞くな





……はむ





あつっ





……味は?





もぐ…………もぐもぐ……もぐ…………





……私もいただくか


山は、ふたりぶんの静寂を見守っている。
身を寄せあえば雨風を凌ぎ、近すぎては根が絡まって倒れてしまう。
今、丁度いい時間がゆるやかに過ぎていく。
~終わり~
