森の中に、大きな木のような家がある。
そこには魔女とその弟子が住んでいる。
森の中に、大きな木のような家がある。
そこには魔女とその弟子が住んでいる。



うー、わからない…
わからないわ…





あきらめますか、チバリ様?





いいえノーラ、私は負けないわ。
必ず見つけ出してみせる…!


乱雑した部屋の真ん中で、
魔女チバリは固く拳を握った。



どっかにポンって置いたっきり見かけてない、うちの師匠の人体書…!





掃除片付けは日頃からなさいとお師匠様が言っているのでは?





あー、あー!
死人の声なんて聞こえないわ!


耳をふさいで逃げるチバリ。
固い拳はほどけている。
ノーラは腰に手を当てて、
ため息をついた。



はあ…人体書、でしたっけ。
どうして急にその本を?





ロトフクスの願いを叶えるのに、あれば便利かと思ったんだけどねー。





ああ。


ロトフクス。
〈狼〉と恐れられた食人鬼。
彼が魔女に依頼をしたのは、
一か月ほど前のこと。



もう人間を食べたくない。
我慢する方法を教えてくれ。





あの件ですか。食人嫌いの食人鬼というのも大変ですね。





舌が好む食べ物でも体が拒否することはあるわ。その逆も当然、あり得るってことね。





味の問題じゃないと思います。





とにかく、依頼からもう一か月でしょ。そろそろ本腰入れようと思って。





ロトフクスさんも焦れてましたしね。少し前に来たときもイライラしていて、なだめるのに苦労しましたよ。





あれなだめてたの?
怒らせてんのかと思った。


不思議そうに首をかしげる
チバリだった。



さっさと片づけたい理由は他にもあるわ。怪力薬の件よ! 売っちゃダメなんて、ノーラったら酷いわ!





だってチバリ様、魔女狩りを相手するのにこの頃は怪力薬を使ってばかりでしょう? もしあの薬が流出したら、手の内の半分を明け渡すようなものです。





安全のためにも、怪力薬を人に売るのは反対ですよ。





魔女狩りや教会の手に渡っても、勝てばいいんでしょ、勝てば!
パワー百倍の魔女狩りが何人来ようと敵じゃないわ!





本当ですか~?





信じさせるわ!
そのために、ロトフクスには対価として、力比べを要求したんだもの。





まあ、怪力薬を飲んだ食人鬼に勝てるなら、文句の出ようもありませんがね。





そうそう!
めざせ、大っぴら解禁!





大っぴらを目指すということは、こっそり売ってはいるんですね。





ぎくーっ!
聞こえないわ!


再び耳をふさぐチバリ。



必要以上にたくさん作ってるなあ、とは思ってましたけど。





聞こえたわ!





都合のいい耳だことで。





バレてたんならもう隠す必要もないわよね。ちょうどよかった、それならノーラ、〈植物の魔女〉にコレ届けてくれない?





これは?





注文されてた怪力薬。





いきなり堂々としすぎでは?





さーっ、私は探し物の続きをしなくっちゃあ。


あからさまにいそいそと
ガラクタをひっくり返すチバリに、



…私が帰るまでには、足の踏み場くらい作っといてくださいよ。





はいはーい!


ノーラはまたもため息をつき、
小包を手に取った。



まったく人使い荒いんだから…
ブツブツ…





あら。





あ?


河がさらさら流れている。
橋のそばに人影を見つけ、
ノーラは足を止めた。



ようお嬢さん。この森は食人鬼が出るから一人で出歩かない方がいいぜ。





自虐って言ってて疲れません?





疲れる。





じゃあ言わなきゃいいのに。今日はあなたに用はないんです。そこをどいてくれていいですよ。





なんで上から目線なんだよ。今、魚取ってるところだ、勝手に通れ。





…………


河がさらさら流れている。



あ、もしかして俺が怖いのか?


ロトフクスが、自分のそばに
横たわる橋をちらりと見た。



まさか。





顔が青いぜ?





生まれつきです。





そんな顔色の赤子が出てきたら産婆がひっくり返るわ。馬鹿にする気はねえよ。俺は食人鬼、おまえはただの人間だろ。





ただの?
私は魔女の弟子ですよ。





弟子ったって、どこが人間と違うのか見せてくれれば納得するがな。
あのおっかない魔女はともかく、おまえは普通の女に見えるぜ。





む。普通で悪かったですね。


ノーラの不機嫌に気づかず
ロトフクスは続ける。



おまえ、なんで森に住んでんだ?
それも魔女と一緒によ。





普通の人が森にいてはいけないと?





少なくともその必要はねえな。俺は仕方ねえんだ、村では暮らせねえ。でもおまえは違うだろ。普通の奴なら、村で暮らした方が幸せだ。





…それで幸せだったら、そもそもここにいません。





何?





あなたなんか怖くない、と言ったんです。勝手に通れと言いましたね。





は?
や、確かに言ったけど――


ずんずんずん



うわっ!?





あらごめんなさい。
風邪を引かないよう気をつけて。





ふざけんなよっ!
もう少し深けりゃ溺れてたぞ!





いいですね。
次は滝つぼで会いましょう。





殺す気か!


ロトフクスの怒声を背に浴びつつ、
ノーラは足を速めた。



ふんだ。





…私はどうせ魔女じゃないって、私がいちばんわかってますよ。


九年前



チバリや、チバリ?
どこにいるんだい?





ここよ、お師匠様。





おや、机の下から声がしたぞ。
そんなところで何をしている?





お師匠様の本を見ているのよ。





ああなるほどね、私の本をね。





何もなるほどじゃないな。
机の上で読みなさいね。





ヘンな本ね。文字がなくって絵だけで、人間がたくさん描かれてる。なあにこれ?





それは人体書。
描かれているのは人間の体さ。





人間の体?





体を作る成分を、人の姿にして表したものだ。一枚目の女たちが集まって髪、二枚目の男たちは皮膚。細い管に人が詰め込まれている絵は…





わかった、血液ね! 人間ならみんな、体の中にこれだけの人たちがいるの?





たいていはそうだ。
でもみんなじゃない。





何かが足りない人もいるの?





そうだね、足りない人もいるね。





足りないときは、どうするの?





決まってるじゃないか。人間に限らず、足りないものを補うために生き物は食事をするんだよ。


