舌切り雀はたとえ羽ばたけなくとも
1話
舌切り雀が弱いとは限らない
昔々あるところに、とんでもない嘘つきの女がおりました。



旦那さま旦那さま。町へ買い出しに行くので小遣いをちょうだいな。





無駄遣いせんといてくださいよ。


豪遊! 豪遊!



わはっわはっはわーーーーーーー!





まぁ~~~♡ 新作の衣装だわ! お足もあるし買ってしまいましょう!!


どことなく神々しく、翼まで生えているように見えました。



素敵素敵~~~♡





あっ 食料買うの忘れちゃった。





まあいっか。ルン♪


ヤバい女だったのです!



雀(チャオ)さん、お願いしていた食料はどうしたんですか。





途中で落としちゃった!





その見たことないほど豪華な服は何なんですか。





親切な人からもらっちゃった♪


その上、しらを切るのです……!
当然婿も、家の者も黙ってはいません。抗議の声を上げます。



雀さん。それ以上の狼藉は許しませんよ。家を出ていってもらうことも考えて貰わねばなりません。





あら! いいんですか旦那さま。破談は外聞がわるうございますよ。





こんな小さな村ではあっという間に顛末が広がり。





四十路も間近のうだつの上がらない旦那さまに、新たな嫁の貰い手がつくかどうか!





おや、与作のとこの雀ちゃん。今日も元気に畑仕事かい? 精が出るね!





はい♡ 三郎さんもお努めご苦労さまです!





くぅ~~~いい嫁だ……!


外ヅラだけは良い女だったのです! 破談などすれば男の方が不利になってしまいます。



おほーーーーオホ、オー―ホッホッーーーー!





ああああ……


哀れ。このままヒルのように財産を吸い取られてしまうのでしょうか……



……


そのやり取りを影から見つめる婿の母親。かわいい息子のピンチです。



許せぬ。女狐め。その口先でどれだけの男をたぶらかして来た?





その舌がいかんのか? もう喋れんように、切り取ってやろうか?


ミシリ、ミシリ、皆が寝静まった丑三つ時。廊下を密やかな足音が伝います。



……


寝息を立てる嫁に、



!!


惨劇を知らせる音は、鳴りませんでした。
鎌は、布団に突き刺さったのみ。そこで寝ていた嫁は――



オホーーーお義母さま、運動ですか! エクササイズ!?





ちょっと朝のラジオ体操には早い気がしますが、いいですよ、ご一緒しましょう!


なんてことでしょう。
異変に気づき一瞬で飛び起きたのです。信じられないほどの察知能力です。
女はしたたかでもありました……!



お気に入りの服はつづらに大切にしまっちゃいましょうねえ~~~♪





雀さん、ちょっと手伝ってほしいけどこっちに来れるかい~~?





はーい。





わしなど、晴れの服一つも持っとらんのに。


義母は見ていました……!



許せん。売りさばいてやる。





あべべべべべべ


なんということでしょう! つづらに手を触れた途端、雷を受けたようにしびれあがってしまうではないですか。
罠
ワナ ワナ ワナ ワナ
そんなものまで仕込んでおくとは、なんとしたたかな女なのでしょうか。



ホホーーーーーホッホッホッーーー!


そんなこんなで、どうすることもできずに財産をむしり取られていったのです。
続く

早くも舌を切られてしまうのかと思えば、そんなことはなかった!舌は失わず、つづらを武器にし、舌きり雀のいいとこ取り…高笑いがいっそすがすがしいです。