(実況)さあ、今年も世界中から死亡フラグ知らずのレーサー達が集まった! チキチキ死亡フラグデスレース、ゾンビランド杯。死亡フラグを回避して生存フラグを勝ち取るのは誰だ。
(実況)さあ、今年も世界中から死亡フラグ知らずのレーサー達が集まった! チキチキ死亡フラグデスレース、ゾンビランド杯。死亡フラグを回避して生存フラグを勝ち取るのは誰だ。
(実況)死亡フラグを恐れないス並ぶレーサー達とマシンの紹介だ!
(実況)一番、ストレート死亡フラグ。コーラ・サマーのジェットエントリーだ。



俺、このレースが終わったら結婚するんだ


(解説)早速、死亡フラグを立ち上げてますね。完走できるのでしょうか。
(実況)二番、レースよりバーティか。ウエィ&ピエン、ラブリー号は二人乗りだ。



全部ノリで行けるしょ!





余裕~~


(解説)彼らのノリにはついていけません。
(実況)三番、モブの中のモブ。普通男! マシンも普通、レーシングV3だ。



町で会った事がある? それ俺


(解説)私も先月、彼に似た人と出会いました。
(実況)四番、金さえあればどうにかなる? ナリキン、黄金のマシン。ゴールドリッチで現れた。



えいい、道を開けたまえ市民ども


(解説)総資産は五千兆円あると言う噂は本当でしょうか?
(実況)五番、見た目は戦車、ベテラン軍人。マックス軍曹&リック新兵、愛機の零式自衛号です。



我輩に続け新兵





サーイエッサー


(解説)砲身は付いていますがあくまで戦車に似たマシンです。
(実況)六番、仲間などいらぬ単独男。ソロ、マシンはエターナル∞(エイト)



俺は……一人で行く


(解説)マシンの作成からレーサーまで全て一人でやっています。
(実況)七番、俺様はヴィラン代表だ! シュバルツ魔王、黒いボディのブラックダークマシンだ。



ニヒヒ、俺様がナンバーワンじゃ


(解説)最近はヴィランもヒーローばりに活躍してますからね。期待してます。
(実況)今回のコースはゾンビ蠢くゾンビランドが舞台だ。沢山のゾンビが街の中を占領しているレースコースになっているぞ!
(実況)死亡フラグを回避してゴール出来る者、死亡フラグを回収してリタイアする者、命運はどうなるのか楽しみです。
(実況)果たしてレーサー達はゾンビを避け死亡フラグを回避しながらゴールを目指せるのか。
(実況)いよいよレースの開始です。
(実況)実況は私、松木と解説の山崎でお届けします。
(解説)宜しくお願いします。
(実況)スタートラインにマシンが並んでいます。エンジン音がレースの始まりを待っています。
――今、各社一斉にスタート!!



行くぜ! スピードの向こう側へ!


(実況)おーと! コーラ・サマー、スタートダッシュに成功した。速い速いぞ! ジェットエントリートップトップに出た。ジェットエンジン前回で、このまま第一コーナーを――



まがれーーーー!!


(実況)――曲がりきれない。
(実況)早速、死亡フラグを回収しましたね。それにしては速すぎます。
(解説)彼は速さのことしか考えてないですからね。



あいつは何しに来たんじゃ





たく、スピードを求めすぎだ





安いエンジンを使っているからだ


(実況)第一コーナーをシュバルツ魔王、ソロ、ナリキンの順番で曲がった。その後ろから続々とレーサーが続いていく。
(実況)さて、曲がった先に広がるのはゴーストタウンだ!
(実況)ゴーストタウンを人速く突破出来る強者は誰になるんだ。



薄気味悪いな。さっさとおさばらじゃ





人気のない土地にビルは建てるべきではないな





なんだ……アレは?





ウ”ゥグググ





ブヴァアアアア


(実況)おっと、マシンの音に反応してかゾンビの群れがレース場に現れたぞ。このまま進めばゾンビの餌食になってしまう。道は三方向に別れていていますがどうするでしょうか?
(解説)真ん中は最短距離ですがゾンビが大量にいます。突破は難しいでしょう。
(解説)右はゾンビが少ない道ですね。回避すれば問題なくレースできるでしょう。
(解説)左は安全が確保されていますが遠回りになってしまいますね。



ゾンビと遊んでいる暇はないのじゃ





わしも一円にもならない事はせん


(実況)レーサー達はゾンビを回避して右ルートに変更しているぞ。
(解説)流石にゾンビ群れの中に飛び込む命知らずはいませんでしたね。
(実況)はい。車でゾンビの群れを突破する。などは死亡フラグですからね。選ばないのは当然でしょう。
(実況)おや、一人だけ別の左ルートを進んでいるレーサーがいます。
(実況)ソロです。ソロのエターナル∞(エイト)が左ルートに進んで行く。



他人を頼らない。信じるのは自分自身だ





俺は一人で行く


(実況)さて、ソロはゾンビを回避して遠回りする作戦を選んだようです。
(解説)彼らしい判断と思います。



馬鹿な奴らだ。わざわざゾンビが居るコースを走るなんて





ここは遠回りでも安全を確保するのが常識だろうに





しかし、静かだな。俺以外のレーサーが居ないからか?





ん? 何だ。あのトラックは蛇行運転なんかして、これもレースの演出か





さっさと追い抜いてしまうか……





ヴァアアアア





――なに!?


(実況)おーと、トラックを運転していたのはゾンビだ。



ヴァアアアア


ドン



おい、やめろ。マシンが壊れるだろう





ヴァアアアア


ドン ドン ドン



くそ、安全じゃなかったのかよ


(実況)ソロ、トラックに押されてコースアウト。そのままゾンビに襲われた。
安全が確保されている道なんてこのチキチキ死亡フラグデスレースにあるわけがなーーーーーい。
(実況)団体から離れた時点で死亡フラグが立っていたようだ。
(解説)彼のレーサーとしての腕は良かったんですけどね。残念です。
(実況)レース開始からすでに二名のレーサーが死亡フラグを回収してます。これは波乱の展開ですね。
(解説)はい。私もそう思います。
(実況)残りの七名のレーサーも死亡フラグを回避しゴールを目指します。
