聖帝国アライリッヒ、その辺境の森の中。
鼻歌交じりに、大鍋をかき混ぜる少女が一人…
聖帝国アライリッヒ、その辺境の森の中。
鼻歌交じりに、大鍋をかき混ぜる少女が一人…



ふふっふふーん、ふふっふふーん♪
まじょ~のおなべはぐっつぐつ~♪





さて、煮立ってきたところで、ヒヨスの汁をもう少し…





何事ですか、チバリ様!!!


爆発音を聞きつけて駆けつけたのは、
鍋を混ぜる少女よりも、
いくらか年上に見える娘だった。



あっ、ノーラ。
違うのよ、これは違うの。





ヒヨスの汁だと思ったものが液体火薬だったとかじゃないの。





ヒヨスの汁だと思ったものが液体火薬だったんですね?





机の上は片付けろって、いつも言ってますよね。忠告を聞かないからそんな事故が起こるんですよ。





意地悪ねぇ、ノーラったら。
違うって言ってるじゃないの。





それにしても…なかなか作れないわ、飛行薬。
またアイデアを出し直さなきゃ。


言いながら、チバリと呼ばれた少女は、
机の上の材料の山を押しのけた。
空いたスペースにノートを広げると、



んーっと、このアイデアはダメだった。これもボツ、これもボツ、と…


ノートに書かれたレシピのいくつかに、
大きくバツ印をつけて行った。



そのノートは…?





ああ、これはね。





じゃんっ。
こういうものよ。





『チバリの薬術書』…
レシピをまとめているのですか?





そうよ。あちこちに書き散らかしてあるモノを、整理しちゃおうと思って。
なかなか完成しないけどね。なにせ、私のレシピは膨大だから。





それに、今やっているみたいに、新しいレシピも作りたいしね~。





はあ…
空飛ぶ薬だなんて、そんなの、本当に作れると思ってるんですか?





失礼ね。作れるに決まってるじゃない!


コン コンッ



あら、ノックだわ。
お客さんでしょうか?


そうつぶやいたノーラよりも早く、
チバリが立ち上がった。
ドアに向かいながら、なおも語る。



魔法なんてないこの世界で、最も魔法に近いモノが薬なの。
薬には、不可能を可能にする力がある。だからこそ私は――





魔女を、名乗るのよ。


ガチャリ…



…………。





いらっしゃい、かわいいお嬢さん方。





あなたが、魔女?





ええそうよ。
私は〈変身の魔女〉チバリ。





さあ、あなたたちの願いはなぁに?





私たちは――





ある人への恋を叶えてほしいの!


聖帝国アライリッヒ。
魔女狩りが激化の一途をたどった時代。
これはそんな中で、
命知らずにも「魔女」を名乗る薬草師と、
願いを抱え魔女にすがる人々の物語。
