バー
「RAZZLE DAZZLE」



はい、こちらサンセット警察署





……なるほど、詳しくお聞かせください。場所は7丁目のバーで18時頃ですね。現地に捜査官を派遣します





ご協力ありがとうございます。それでは失礼いたします





またいたずらか?





わかりました?





やっと最近お前の考えが読めるようになってきた。だいぶうんざりしていたな





お察しの通りで……かけてくるなとは言わねえけど、遊びの通報の相手するこっちの身にもなれって思います





まったくだ。最近景気も悪いからな、クレーム処理してる課の奴らなんか大変だろう





しかし、言葉遣いも見違えるほど上達したな。とてもスラム出身とは思えん





頑張って矯正しましたから。同僚にも舐められるんで





まぁその同僚よりも実績をあげてるからな……その調子で頼むぞコールドウェル





そうだ、良ければ今日飲みに行かないか?





あ……すみません。今日はこの後先約が





そうか、タイミングが悪いな……じゃあまた今度な





はいはい、分かってますって


バー
「RAZZLE DAZZLE」



あらレオンちゃん! いらっしゃい





相変わらずサイケデリックな照明ですね





おしゃれって言ってちょうだい。うちの店のコンセプトはクラブっぽいバーだからね





古いライブハウスでもここより華やかだと思いますけどね





そーやってお姉さんをからかうんだもん。拗ねちゃうぞ?





あ、コッポラの93年赤ワインもらえます?





露骨に無視されてるのにときめいちゃう……やっぱりアタシはマゾなのね





あら、待ち合わせの人が来たわよ





せんせぇ~~~~!!!!





お久しぶりです、ジェイソン。お元気そうで





いやもう先生に会えるってだけで超嬉しいっす! 全部分かったような感じで接してくるウザい上司と飲みに行くより有意義っすもん!! 先生の電話よりお前と話す方がうんざりだっつうの!!





お前は相変わらず素直ですね。見ていて和みます





ほんと、尻尾を振る子犬みたいね





だけどレオン、なんでわざわざ警察の110番を通じてジェイソンに連絡を入れたの? 他の警官が電話に出たらどうするのよ?





サンセット警察署はサンレオーネ・ファミリーの息がかかってないこの辺で唯一の警察署、ちょっとでもファミリーに絡んでると考えたら、住民はみんな電話をかけます





ですが、ファミリー絡みじゃなくても毎日ひっきりなしに電話が鳴っています。迷子や騒音の苦情、スラム街のゴタゴタもね。最近じゃコールセンターや機械に対応させて本職の警官が対応する件数を減らしている署もあるとか





話がそれましたが、要はジェイソンが電話対応するシフトを知っておいて上手く間のファイアウォールを突破するだけです。さっきの機械の話ですが、サンセット警察署はそこまで近代化が進んでいないのでAIにあたる可能性はごく稀です。それにコールセンターのアルバイトをあしらうだけの力はあるつもりですので





ちなみに僕使い捨て携帯6台持ってるので逆探知の心配もまずないかと。いたずら電話をいちいち調べるほど暇じゃないでしょうし、個人にかけるよりも安全なことがあるんですよ





……聞いてもちっとも分からないわ





まっ先生がすごいってことが分かればそれでいいんす





先生は何か頼みましたか? 俺に奢らせてください! 同僚と賭けで勝ち逃げして財布に余裕あるんで





それより、頼んでいたものは手に入りましたか?





ええ、もちろん





それは私も見ていいのかしら?





ママは向こう向いてて! あと俺にホットミルク!





確認しました。これが今回のサンレオーネ対策班のリストですか





麻薬課が中心になって精鋭を集めてるみたいで俺も招集かかりました。陣頭指揮はジーン・ヒルっていう変態くさい警部です





これからは俺も表に出られそうですが、どうします? 当初の計画通り――――





ええ、お前は裏から僕に情報を提供するだけでいてください。僕はそれを取捨選択して奴らに情報を渡します。表立って関係を築ける相手が欲しい





あくまで僕たちの目的は組織の壊滅……サンレオーネ・ファミリーを地獄に沈めることです





……やっぱり俺がファミリーに潜入した方が良かったんじゃないですかね





何度も話し合ったでしょう。動物的な勘に優れたお前は僕の目となり鼻となってくれた方が都合がいいんです。それにお前を危険な仕事に就かせたと知ったら…………





マークは……僕を許さないでしょうから





それは俺にも言えることだと思うんですけどね……まぁ分かって言ってますよね当然





ほんとに……無茶しないで下さいね。俺は先生のために死ぬ覚悟はできてますから





そんな覚悟はいらないと……まったく、お前も大概ですね



前回のタイトルと言い、今回のラストと言い一瞬写る顔は何かの暗示なのでしょうかね?
人物について少しわかりましたが、まだまだ謎も多い…楽しみと一緒ですね(笑)