・生還 1d6
・KPC生還 1d4



やったねサヴァラン君!!
ベストエンドだよ!!!





(号泣)





いや~やったな!!これで無事、世時も蘭サマと仲良しってわけだ!!





(号泣)





じゃあ…サヴァラン君。とりあえずクリア報酬を発表するよ。今回のエンドAだと…これだね。


・生還 1d6
・KPC生還 1d4



KPC生還しないことなんてあるの!?!?!?!?!?





あるよ





鬼!悪魔!科学者!!





あはははは!さあ、とりあえず振っておくれよ♪


1D6→5
1D4→4
SAN55→61



大赤字!!!!





ま、今回は無理ねえな!





勢いすごかったからねぇ…さて、次はアーティファクトだよ。
これは世時にも付与されるやつだね。


ゆうぐれ遊園地のブレスレット
身につけているとき、KPCに対する
精神分析、心理学の値に+10



ここまでエモい!!!!!!





まあ、精神分析は双方初期値だけどな。





11ならワンチャンあるね!





さて…次はクリファン初期値成功での成長…今回は聞き耳だけだね。どうぞ!


聞き耳→49成功
上昇値1D10→2
25→27



しょっっっぱぁ…





さて、報酬はこんなものかな…あとは…





不定の狂気の処理だね





うっ…





引いた狂気はフェティッシュ…対象は逸見世時…これ病院はいけねえな。





フェティッシュは「発狂」と気づかれず自然治癒するのを待つパターンが一般的だからね…





まあでも、湊平君くらいなら気づくんじゃないかな?





ですよね…というか、あれ衝撃過ぎて期間振ってなかった…振るよ…


発狂期間1D6ヶ月
→5ヶ月



んんんんんんんんんんんんんんん





あはははは!!じゃあ、少なくとも五か月は、世時は蘭君にかいがいしくして貰えるね!





やった~~~~~!!!





はあ…フェティッシュに頼らず、正気のまま説得したかったなぁ…





え…?





本当は色々考えてたんだよ。多分世時を説得することになるんだろうって思ってたから…





その…





…………怪盗、一緒にやってやる、とか…





~~~~~~!!!!





まあフェティッシュのせいでなくなったけどな。





おのれフェティッシュ!!!!





そのフェティッシュのせいで「怪盗」としての世時じゃなくて、「個人」としての世時を求めるようになったことには気づいてないのか…





さて…これで一通りの報酬譲渡は終了だよ。





お疲れ様!





は~~、楽しかった…!





あ…そうそう。先に言っておかなきゃならないことが…





このシナリオ、実はキャンペーンにもできるんだ。正当な続編もちゃんとあるんだけど…





そっちもやる?





それが、規約を見るに未許可でやるのはちょっと憚られてしまってね…今まで回してたシナリオも、未許可でも大丈夫そうなものだけだったから、やるなら個人で…って感じかな。





は~、そうなのか。んじゃしょうがねえな。





急に蘭のステータスが成長してたら察して…ってことだね。





うん、そういうこと。
ごめんね。作者にコミュニケーション能力がないばかりに…





有料版、および続編シナリオ「リングヴェルトゲンガー」が気になった読者さんは、ぜひこちらのページでシナリオを購入してみてね。


今回回した「スーサイデッドメアリンク」、続編の「リングヴェルトゲンガー」の他、一対一のタイマンシナリオ3本が収録された一品。ダウンロード式なので、買ってすぐ遊べます!
※参加PL、友人は付属しません。
https://shotgun-marriage.booth.pm/items/768972



さて…ダイマが済んだところでネタ晴らしと行こうか。まずは真相からだよ。


永遠に近い眠りを味わい続け、目覚めれば世界を崩壊に導く邪神、アザトース。
その周りで子守唄を奏でるための太鼓を鳴らし続けるスカールというクリーチャーがいた。
このスカールはこの世界を終わらせないために、神の御業が続くように、すべての世界が続くようにと手が疲れても太鼓をたたき続けていた。しかし、スカールにも寿命というものが存在する。そのため、数百年に一度、人間たちの中から「次代のスカール」と呼ばれるものをアザトースのメッセンジャーである百貌の神・ニャルラトテップが選び出していた。世界が終わり、すべてが眠りについてしまったら面白くないという考えの元、自身の主であるアザトースを眠らせ続けようとしているのだ。
「次代のスカール」は人間の中で
「狂気じみた事件に出会った人間」
「クトゥルフ神話の世界の一端にでも触れた人間」
「これから先確実に神話的事象に関わることになる人間」
の中から選ばれる。つまり、「探索者」という存在こそがスカールとなるにふさわしい人間なのだ。
昨今の世界において、そういった外宇宙的な神話事象に巡り合った人間、巡り会う人間というのは数多くいた。
その中からニャルラトテップが選び出した人間というのが、今回のPCだった。
スカールとしてアザトースの宮殿へと連れ去られそうになったPCを目撃したKP側探索者(KPC)は不定の狂気・PCへの執着の発狂をしてしまう。
それが自身の死を意味するとしても、その行為をどうにかして止めようとした。
そんなKPCを見て愉快に思ったニャルラトテップはひとつの解決方法をKPCに提示する。
「鼓手として選ばれる人間はいつでもひとりだけだ」
「だからこそ、お前が犠牲になればいい」
「我らが主、アザトースが目覚めるまであと7日の世界を作ってあげよう」
「その世界の中で、お前と相手と世界、どれが犠牲になるか考えればいい」
そういった賭けを持ちかけた。
KPCはその一週間を悔いのないように生き、最期の日に自身の手で死ぬことでスカールになろうとしている。



鬼!!!!!!!





あはははは!!





いや~~、これ本当にしんどいよな!!
最初これを蘭相手に回さないかって持ち掛けてきたときは、わが兄ながら相当な鬼だと思った!!





鬼~~~~~!!!!!





彼にははなひらりを回すのも面白いかなぁ…





ま~たなんか良からぬこと考えてるな…





あの…一応聞くけど…もし、万が一世時を助けるの間に合わなかったら…どうなってた?





そうだね…実はこのシナリオ、KPCが生き残るエンドは君が迎えたあれだけなんだ。





うそ!?





本当だぜ。





このシナリオには4つのエンディングがあってな。一つは蘭が迎えたこのエンディング…あとは、





当初の予定通り蘭が犠牲になる後追いエンド、世時を説得できずにそのまま犠牲になってしまう忘却エンド、時間までに世時のもとにたどり着けない滅亡エンドだな。





俺が自己犠牲選んでたらどうするつもりだったんだ!!





世時は蘭サマがスカールになろうと、蘭サマのことが大好きだぜ…





絶望しかない!!!





まあ、どのエンドもすっきり終わるものではないけどね。ブレスレットは罪の証なわけなんだしさ。





辛い!!……辛い!!!!





エンドC…KPCの犠牲エンドの描写が狂おしいほど好きなんだよね…よかったらシナリオ見て確認してみてよ!





なんかシナリオ中のサヴァラン見てる限りだと、問答無用で発狂しそうだな。





だって…だってこのシナリオリアルでSAN値削ってくるから…!





この際だからはっきり言うけど、蘭が世時のことうざがってるだけで俺はどちらかというと世時好きだからさ!!!余計つらかった!!!!





うっそそうなの!?





てっきり蘭に引っ張られて苦手なほうなんだと…!





つらい…しんどい…





まあ…つまり、これで多少は蘭君も世時のこと見直したんじゃないかな?名前呼びくらいはしてくれるかもよ?





え!?マジ!?





まあ…そうだね。発狂中はずっと世時呼びだろうし…多分自然治癒後に逸見に戻すのも恥ずかしいだろうしね。





やった~~~~~!!!!!





ふふ、よかったね継承





ほんとだよ!!なんか世時一人だけ距離感じてさ!!年齢違うからしょうがないけど!!





ああ、そういえば…二つ下なんだっけ?





おう。元々年下として作る気だったからな。20前半の年齢差はほとんど気にならないだろうし、あまり気にしたことなかったけど…





ふ~~~~ん…そっか。





つまり蘭は、発狂期間中世時を弟のようにかわいがるわけだ!





世時の心臓壊れちゃう!!!!





あと…そうだ。ほかのNPCが出せなかった理由って何なの?





あ、それね…





このシナリオ、探索者が会社員や学生といった、何かの集合体に所属している前提の話なんだ。





だから、本来は昼休みの時に同僚や友人に話を聞くことができるようになってるんだけど…蘭君はほぼワンオペの個人営業だったから、それができなかったんだ。





よく考えると、ワンオペ一店舗の洋菓子店ってすげえな…





給料のこととか…考えるの苦手そうだなあって思って…





確かに





…で、その影響で本来「こんなご時世だから明日から休みだ」ってイベントが発生するところでその指示が出せないから、その理由をすんなり話せる同業者のお客さんを出したんだ。





なるほど…それが百萌ちゃんだった、と





そういうこと♪
常連さんを出してもよかったけど、なんかそれも不自然だし、お休みイベントは起こせないから。





なるほどねぇ…確かに、いきなり常連さん出されるより自然だったな。





あ…NPCつながりで聞くけど、文字化け男…あいつはニャルラトホテプ本人?





ああ、本人だ。
文字化けの変換前もちゃんと「ニャルラトホテプ」で作ってる。





え、そうなの!?頑張ったな…





そういうツールがあったから使わせてもらったよ♪
再変換したときに元に戻らなかったのはちょっと残念だったけど…まあそこはね!





ともあれ…二人とも。いきなり頼んだにも関わらず、NPC協力してくれてありがとうね。助かったよ。





いいえ!私も楽しかったです!
また機会があったら呼んでくださいね♪





ああ…最初はちょっと面倒だったし…キャラ違うし…けど、楽しかった。





ふふ、よかった♪
御黒君も、またやりたかったら、僕たちでもいいし、ほかの人にも声かけてみて。





…………ん……





さて…積もる話もあるだろうけど、そろそろお開きにしようか。





そうだね…ほんといにいいシナリオだった…!





ああ。蘭との関係もちょっと良くなったし…何よりおそろっちができるようになったしな!





そういえばそうだね…なんだかんだ言いつつ、ずっと身に着けてるんだと思うし…大切にするよ。





やばい…今素でめっちゃうれしい…!





あはは!よかったね♪





それでは…僕が次に出るのは氷晶城かな。





またその時に…お会いしましょう。
おやすみなさい…いい夢を!


