epilogue
epilogue
エルカは、元の図書棺の本を見つけた本棚の前にいた。
真っ黒な本を手に持ったまま立ち尽くしている。
本と埃とインクの……慣れ親しんだ心地良い匂い。この匂いは乱れた心をいつも癒してくれていた。
本の中から脱出することが出来たのだ。
とても嬉しいことなのに、エルカは不安になる。口を横に結んだまま、黒い本に濁った虚ろな視線を向けていた。



………





物語が結末を迎えたわ。これで、外に出られるわよ


パチパチという拍手に振り返ると、コレットが明るく微笑んで立っていた。明るい声でエルカの帰還を祝福する。
本の外に出ることは望みだった。
だけど、図書棺から出ることはエルカの望みではなかった。



………へぇ、そうなんだ………





外に出るつもりはないのね


コレットの澄んだ目がエルカを見ている。
エルカの濁った目と違って澄んだキレイな瞳だった。
これ以上見つめられると、自分の中身が全て引きずりけ出されるような気がしたので、エルカは咄嗟に目を反らす。
もっとも、このコレットには全てを見透かされているのだろう。



うん、私の目的は果たされたからね





そうね、貴女の望んだ通りの結果になったわね。おめでとう!





私、本を読みたいから一人にして欲しいの





ええ、好きにすると良いわ





……ありがとう


エルカは、コレットに微笑んでお礼を言ったつもりだった。
だけど、エルカは笑うことが出来なかった。どうすれば笑えるのかが、わからなくなっていた。
気が付くとコレットの姿はなかった。
そもそも、コレットなんて少女はいたのだろうか。この図書棺には初めからエルカしかいなかったのだ。



……上手くいったんだよね……私の魔法は成功したんだ





ここが、お爺様から聞いていた魔法の図書棺





ここは、最適な引き篭もり場所だから……誰にも邪魔されたくないの


部屋の中は冷え切った空気が充満していた。
エルカは目を閉ざす。
閉ざしても、それは瞼の裏に張り付いたまま剥がれない。
思い出してしまった。
真っ赤な海に横たわる二人の大人がいたことを。



………


動かないそれを見る少女の目に感情はなかった。
何も感じない。憎悪も哀れみも、哀しみも何も感じられない。
どうして、倒れているのだろう。
どうして、血まみれなのだろう。
どうして、息をしていないのだろう
浮かんだ疑問符はすぐに消えた。
どちらでも、構わなかった。
この二人は動かない、それだけで十分だった。
背後でガタガタという音がした。
そんな些細な音だけで、少女はビクリと肩を震えさせる。
少女の持っていたナイフが床に落ちた。
血まみれの海に沈んだナイフは何を刺したのだろう。
××
ここは魔法の図書棺。
人々の記憶や人生や思いはやがて『本』となる。
ここは、その『本』の為の棺。
ふと、お爺様の言葉を思い出す。



――人はいずれ『本』になるのだ


ここは私の物語の棺。
私の棺。
××
-第1幕 少女の物語 完ー
