……これで、よかったのだろうか。自問は続く、あの時からずっと。



…………


……これで、よかったのだろうか。自問は続く、あの時からずっと。



……いいえ、決めたことを簡単に覆したり、しない





おっしゃる通りです





私たちがしてきたことのすべてが、今更どうこうなるものであるのなら、話は別ですけれどね


窓のほうでしゃらんとひと鳴り、そこには黒猫のシャルがいた。言葉を話すということは……



……時屋さん





お久しぶりです、二ノ宮花楓様


しゃんと背筋を伸ばした黒猫が行儀よく小首をかしげた。そして、こちらへ寄ってくる。



お電話するつもりでしたのに





いえ、直接貴女のお顔をみながら、お話ししたいと思ったので





……そう





こちらからはみえないのが、残念です





相変わらず、お美しい……そして、お若いままだ





嫌味でしょうか?





いいえ、みたまま、そのまま事実を述べただけですよ





さあ、もういいでしょう、こんなこと





本題に入りましょう





……ええ、そうですね





……由宇は、とても賢いわ





正蔵さんが対価としたあの結晶がまだ店にあるのだろう、と言ってきました





きっと、仮説でもないよりはいい、という程度にしか思っていないのでしょうけれど、それが当たっている。確信を与えないように返事をしましたが、由宇ならいずれ、やはり正しいと結論付けるでしょう





そうしたら自ずと、私が対価を既に支払っていることの証明にも、そもそも私が時間屋との契約者であるということの証明にも、なってしまう





私が舞花さんに余計なことを言ってしまったことも、いけませんでした。そこは私の落ち度です





まったくです





……なんて、私も舞花の様子を見兼ねて由宇に助けを求めてしまったので、お互い様です





他に方法がなかったとはいえ、もうすこし慎重になるべきだったんです





とはいえ、私が契約者であるかもしれない、そういう推論が立ったところで、きっとそれ以上考えを進める材料はないでしょう





貴女は晴れて契約遂行、と相成るわけですか





そうなってほしいのでしょう、貴方も





当然です、契約遂行は絶対的な義務ですから





それならもう、これ以上あのふたりに情報を与えてはならない、これで異論はないですね?





私は、正蔵さんには出来なかったけれど、だからこそ由宇には、自分のために生きてほしい





誰かのため、など、あまりに重たい。あの子にはこれ以上背負ってほしくない





どうか、協力を





頼まれるまでもありません、利害は一致していますから





それでは今日は、失礼します


黒猫が、窓辺へ戻っていく。しゃら、消える。
相変わらず、彼は抜かりのない。



私は、揺らいだりしない





由宇の時間を、取り戻さなければ


第二十九話へ、続く。
