遠くから、俺の名を呼ぶ声がする。



…ねぇ…大丈夫?





ハルト…目を覚まして…


遠くから、俺の名を呼ぶ声がする。
…俺は一体、どうして…
…あぁ…確か、敵との戦闘で…



ハルト中将。準備が整いました!





ご苦労!





お気をつけて!


コックピットに乗り込み、離陸の準備をする。
すると、同じように乗り込んだ隣の機に、顔なじみの姿があった。



!!





!!


彼女の敬礼に対し、答礼で返す。
思えば、彼女と一緒に大空を翔けるようになり、これが何回目のフライトなんだろう?
そう思える位多くのフライトを、彼女と共に飛んできた。
だが、今回のフライトで、俺も彼女も恐らくは…
彼女の機体の先端についているプロペラが回り出す。



感傷に浸るなんて、俺らしくもない…


彼女と同じようにスイッチを入れ、プロペラを回転させる。



!!





!!


彼女に敬礼をし、その答礼を確認した次の瞬間、俺を乗せた翼は大空へと舞い上がった。
この世界の空は汚れている。
俺たちの祖先が、大地に眠る化石燃料を全て使い尽くした結果だそうだ。
時折、汚れた雲間から垣間見る太陽の光だけが、残された人類の希望であった。
そして、何とも形容し難い異形のキメラが、空を跋扈(ばっこ)している。
強いてこれを表現するなら、古い書物で見た、まだこの世界の空が澄んだ蒼だったころの「鳥」という生き物と、複数の足を持つ節足動物を足して2で割ったような姿形だろうか…
俺と彼女は、そんなキメラから、残された人類を守るパイロットだった。
俺の放ったミサイルが命中し、地に落ちるキメラ。
だが、今回のキメラはいくら撃ち落としても、次から次へと新手が湧いて出てきた。



ザ…ザザザ…
ハルト中将!聞こえますか?





この声は…あいつの声だ。
この激戦の中、まだ生きていたとは…





こちらハルト。聞こえているぞ!





良かったぁ~!
ご無事だったんですね!





俺がお前を残して、先に逝くとでも?





いえ!そんなことは決してないと信じていたであります!!





だが…今回ばかりは、助かりそうもないな…


俺の視線の先に、数え切れない程のキメラの赤い瞳が映し出される。



…お前は、今どの辺りにいる?俺の視界に、お前の機体は映っていないが…





今は中将の後方を飛行中であります!





なら、この先のキメラの大群を、お前も目の当たりにしているだろう?





…





ここは、俺が引きつける。
その間に、お前は退却するんだ!





それはできません!!!





これは命令だ!
上官の命令違反は軍法会議にかけられ、極刑に処されることくらい、お前も知っているだろう?





しかし!!





俺なら大丈夫だ。
常勝中将と恐れられた、俺の実力を見せてやるさ!





………どうかご無事で!!


この通信を最後に、俺はキメラの大群へと突撃した…



ハルト中将!大丈夫でありますか?





中将!……………ハルト!!!!


頭の中に焼き付いた、懐かしい、そして俺を心の底から安心させてくれる、うるさくも優しい声に導かれ、重いまぶたを開いてみると、そこには小さい頃の絵本に描かれた本当の空が広がっていた。



ハルト!!





……俺たちは……





……





それよりも、ほら!!


眼下に広がる、確か『入道雲』と呼ばれる白い綿菓子のような雲を指さし、はしゃぐ彼女。



…これが、俺たちが夢見ていた、本当の空ってやつなんだな!





そうみたい。





あの、さ…。
俺、お前に言いそびれていたことが…


そう言いかけた次の瞬間、彼女の体は風に乗り、少し離れた場所に移動していた。



えっ!?何!!





何でもない!


そう言った俺は、その身を風に委ねて、この大空を彼女と共に翔け抜けたのだった。
FIN

あああ良いところで終わってしまった!!!!!
彼女ちゃんめっちゃ可愛いっす(ノ≧▽≦)ノ
ハルト中尉はどうなっちゃったんですか!?物語の中にヒントはありますか!?
そ、そういうことですか!?←どういうこと?
思ってたよりもずっと未来のお話で面白かった!てっきり戦時中の話かと……
短いお話の中で、しっかりと過酷な世界観が伝わってきてテンション上がりました。
クールに話している主人公が、彼女(敢えて名前を出してないところが想像力をかき立てられてナイスな感じ♪)に告白しようとしているのが、世界観と相反した読了感に繋がっていると思いました。
>ナカノネコさん
ヒロインは拙作「秋風に誘われて」の挿絵でもお世話になっている西卯月様のものを使わせて頂きました。とても可愛いですよね♪
2人はどうなったのか…
今回は「読者様のご想像に…」とさせて下さい!
個人的には、リアルの未来が今回の設定のようにならないことを祈るばかりです♪
>ナンチャイさん
SSは基本的に苦手な上に、今回は私自身があまり好まない「読者様のご想像に…」を多用しているため、読者に意図が伝わるか心配でしたが、ご感想を頂き安堵しております♪
それにしても、ショートストーリーは構成が難しい分、うまくまとめられた時の達成感は半端ないですね♪
あぁ…最後の様子に予想がついてしまったのが辛い…
でも、幸せそうな二人は残された人類より一足先に幸せを掴めたのかもですね♪
お題で季節を縛られてない分、すっごく新鮮でした(笑)
本当に面白かったです(^-^)v
>カナタさん
ご覧頂きありがとうございます♪
絵を見て創作しようと思った時、不思議と「夏」というより「戦争」が頭の中に入ってきたもので、今回のような作品になりました。
次のお題も参加したいと思っているので、その際はこれに懲りずにご覧頂ければ嬉しいです♪
>Rokoさん
ご覧頂きありがとうございます。
Rokoさんに抱いて頂けた感想をお読み下さる方に持って頂けたらいいなぁ~と思って創作したので、作者としてはとても嬉しいです。
最期の浮世離れした余韻が素晴らしいです…
読み切りって、どうコンパクトに纏めるかが難しいと思うんですが、絶妙なバランスでぼかす部分をぼかしているのがスゴいなと思いました
Twitterでも呟いたのですが、SSを書くのは元来苦手な方で…でも、多くの方に閲覧・コメント頂き、銀城さんにもお褒め頂き、恐悦至極であります♪
本気で、この企画でコンテストとか開いてもらいたいものです。