『ひっくりかえってた二人』
『ひっくりかえってた二人』



…だよね!?





え、ごめん今何か言った?





空に風船飛んでいったの見てたの。誰が飛ばしたんだろうって。





そっか。





でも、わかるなソレ!
なんか魅入っちゃうよな。





きっと私たちの他にも見上げてる人いると思うよ





だよな。
あのまま入道雲に飲み込まれたらどうなるんだろう…とかさ





鳥に突かれて割れたら哀しいなあとか





あ、俺それ考えたことないや





やったー。じゃあ私の勝ち!アイスおごれ~





なんだよそれ。今の何勝負だったわけ?





ああ、溶けてしまう!





ちょっとそれは気が早くない?





違う違う!赤い風船が雲に溶けていくの!





ホントだ。





ちょっと悲しいよな





切ないよね





あーあ





あーあ





そういえばさっき何て言おうとしたの?





ん、ああ





君って猫だよね?





さっきから君がゴロゴロ喉ならしてうるさいんだよ。





雷の間違いでしょう?





いやいや、もう耳出てるし。何なら目の色も風船みたいに変わってるから。





バレちゃあしょうがない。





喰っちまうぞ!





え、ちょま!!





と、鳥ぃいいいいいいいい!?!?!?





ごめん、やっぱり君にチキンが香ってしまった以上ここにはいられない。





てめえ!
どこに行く気だよ!
逃げんじゃねえ!





逃げるんじゃない。
追いかけるのさ、あの赤い風船の行き先をね。





君も気になってたろ?
僕もそうさ。





バハハーイ





あーあ、また野生で一人になっちゃった。





こんなはずじゃなかったんだけどな。





アイス食べに行くか。


どこか遠い空の向こうで
赤い風船が弾ける音がした。
おしまい

猫ちゃんの「逃げんな」からの、寂しげな独り言。ギャップがあってあーいうのは大好きです。鳥君は冒頭から猫ちゃんの正体に気付いてるのにお話してたのは、お互いが気になってたのかな? それを思うと色んな想像が可能な終わり方でした。
サラリーマンと女子高生の………なんて考えていた私は煩悩の塊だったりするんでしょうかね~
私では到底考えつかない展開で、楽しく拝読させて頂きました♪
風船を見上げているときの時間は静かに流れて、正体を明かしたら一気に加速して、鳥くんが風船を追いかけてからは、また時間がゆっくりと……
ジェットコースターみたいな展開で楽しかったです!
会話上『人』が出て来ていませんが、背景には風船を離してしまった誰か(子供かな?)がいる。
ただ鳥さんも猫ちゃんも人間に化けられるということは、風船の所持者も動物だったりする?
も、もしかしてここは……アニマル惑星か!?
ありがとうございます。
特に本作に答えは用意していなくて、テオさんのキャラクター縛りで紡いでいったらこうなりました。我ながら不思議な現象でした。
新鮮でした、って上手く言えてないですが(^^;
人間と思っていたら、其をひっくり返す展開にビックリです(笑)
最後も何となくしんみりするような感じで…とにかく真似できないなと思います(^-^)
面白かったです♪