仁との対決は、
敬介の落撃によって終わりを迎えた。
仁との対決は、
敬介の落撃によって終わりを迎えた。



…………。





くっ…………。


着地した敬介の目線は仁へと向き、
そのまま歩み寄っていく。
僅かな差で負けを認めざるを得ない状況に、
仁の額からは汗が流れる。



俺の技が力で負けただと?


仁は自身の光の斧が消えたのを確認すると、
ちょうど目の前に来た敬介と向かい合った。



…………。





認めたくねぇが、てめぇの勝ちだ。
殺したきゃ殺せ。





…………。


覚悟を決めた仁の言葉に、
敬介は静かに笑みを浮かべた。
そして、右手を前へと伸ばす。



どういうつもりだ!!





どういうって、握手に決まってんだろ。





握手だと?
ふざけるな!!





ふざけてねぇって。
勝負は俺の勝ちだけど、それも運が良かっただけさ。
正直、最後の技が通用しなきゃお前の力には勝てなかった。





こいつは何を考えてる……。


突然握手を求めてきた敬介の行動は理解できない。
仁は、何か裏があるのではと考えを巡らせ始める。



俺がこの先も戦っていくためには、今の戦いは必要なことだった気がする。





だってさ、
お前みたいに強いやつらが沢山いて、力を合わせる事ができれば、こんなにも心強いことはないだろ?





ふっ!
そんなことが今の協会にできるわけないだろ。





だから握手なんだって。
協会がそういう考えを持てないなら、俺達がやるんだ。





俺は力を合わせる気はない。





おい!
おまえどこへ?





お前達の邪魔はしない。
それだけだ。


敬介にそう告げた仁は森の中へと消えていった。



邪魔しないってことは、天野さんは大丈夫か。





あれ?
仁さんは……。


茂みの奥から修太が出てきて、
仁を探して辺りを見回す。



あいつなら、向こう行ったぞ。





仁さんひどいなぁ。
まぁ、他のシャドーでも探すか。


修太は敬介の指差す方向を見ると、小さく呟いた。



じゃあ、この後も気をつけてください。
たぶん、他にも先輩たちを狙ってるヤツらも多いんで。





ああ。


敬介と仁が戦った場所からはかなり距離がある林道にて、睨み合う2つの人影。



やっぱりお前だったか。





仕方ねぇだろ。
お前のお友達を排除しなきゃなんねぇからな。





そうか。
昔から協会と繋がってるのは知ってたが、お前に頼まなきゃいけない程に人手不足なのか。





…………。


大宮の言葉に、別の名家出身である葉栗陽平はすぐさま不機嫌になった。
