今日も暑い。
教室の心もとない冷房からの空気に息を吐きつつ、藍人が自分の席で本を読んでいると、理衣が声をかけてきた。
今日も暑い。
教室の心もとない冷房からの空気に息を吐きつつ、藍人が自分の席で本を読んでいると、理衣が声をかけてきた。



おはよう、石井君





おはよう





昨日は、付き合ってくれてありがとう





こちらこそ、いい場所を教えてもらった





…………





あの場所のこと、誰にも言わないでね?





え、なんで?


理衣の小声に、藍人もつい小声で返す。



だって、あんないいところがあるなんて知ったら、人が集まって、台無しになるじゃない?





え、それはそうかもだけど……





あんまりにも人が多すぎると、いい景色なんて味わえないと思わない?





あぁ、それもそうだね。
わかった、秘密にする





うん、そういうことで!


そう言うと、理衣は女子の集まる透子の席へ駆けていった。
一人になった藍人はまた本に視線を戻そうとするが、そこへニヤニヤ顔の笹倉裕哉が現れた。



なぁ、秋野と何話してたんだよ~


これはめんどうなパターンだと思いながら、藍人はそっけなく返した。



別に





うわ、なんだよ、なんでそんな冷静なんだよー





冷静でいるほか、どうしろって言うの……





とぼけやがって!
まあ、藍人らしいといえば、そうなんだけどさ





そういうことにしといていいからさ、ね





まったく、惚れた腫れたの恋バナ、藍人の口から聴いてみたいもんだけどなあ





そういう裕哉は恋愛経験なんてあるの?





……ないねぇ





ぶっ





うわ、笑うなよ!!


呑気に会話を続けていると、チャイムが鳴り響く。



起立!


担任が入ってきたので、藍人が声を上げ、挨拶を済ませる。



おはよう。今日も一日、しっかり勉強するように。さて、もうすぐ夏休みだが……


夏休み、か……。
藍人は窓の外をぼうっと眺めながら、もうすぐやってくる夏休みのことを考えた。
部活などはしていないが、来年が受験であることを考えると、好きに遊べるのは今年までということになる。



夏休み、か……


担任の話なんてそっちのけで、藍人は憂鬱さと夏のけだるさを振り払う方法などに、ぼんやり思いを馳せていた。
第六話へ、続く。
