――冒険者区、中央通り。
――冒険者区、中央通り。
冒険者区のメインストリートである中央通りを、ハルとジュピターは歩いていた。自主練後の小腹を満たす為、訓練場から酒場に向かっている途中だ。



さぁ、メシっすよぉ。





よく食うやつだな。





ジュピターや
ジュピター爺ちゃんみたいに
強くなるためっす。





あんまりウチのジッチャンを
過大評価してたら
現物見た時ガッカリするぞ。





そうなんすか?


苦笑いで返すハルは、ゴッツ爺を思い出していた。確かにゴッツ爺も凄腕の鍛冶屋だったらしいが、寝る前いつも飲んだくれてダラダラした姿を見せていたからだ。
そして――――、まだ見ぬ両親の事も頭に過った。
酒場にはもうユフィやリュウ達は居なかった。
目についたのは、モロゾフやデメル達のテーブルだった。



おう、てめぇら
酒、注ぎにきたのか?
良い心掛けじゃねぇか。





おうハルか、こっちだ。
朝まで飲もうぜ。





やぁ、ハル。
初陣の話、聞かせてよ。


大して腹も減っていないのに、嫌な予感の走るフィールドに来てしまった……。そんな顔を見せているのはジュピターだったが、ハルはお構いなしにそのテーブルに飛び込んだ。



いやぁ~
聞いてくれるっすか。
長くなるっすよ。


おいおいおいおい、何、自ら長居する発言をするんだ!? と聞こえてきそうなジュピターの顔は歪み、引きつっている。



…………。


教官のキャロウェイだ。今はリュウのパーティの引率をモロゾフと一緒にしているベテランで、ハルとの接触はこれが初めてになる。
騒がしいデメル達と違い、物静かな雰囲気のキャロウェイ。歯に衣を着せない毒舌とは知っているが、おしゃべりではない大人の男性というイメージが強い。



おうおう、チビスケ。
久し振りじゃねぇか。
おぅ、ぃよぉ~。





そそそ、そぅ……





あの時はまだ
訓練生になる前だったもんね。





相変わらずモジャモジャだな。
おー、よしよしよしよし。





ちょ、やめろって。
オイラの髪で遊ぶなって。
ぅわー!
セットが台無しにぃっ!





セ、セットだと。
それセットしてやがったのか!?
って、ぅお!!
何だそれ!?





ジュピター、
モジャモジャが
デカくなってるっす。





身長伸びて良い感じだね。





そりゃぁ良い!
どこまでデカくなるか
ためしてやる。





ちょ、やめ、
やめてくれぇー!





はひぃ~、
やっぱりジュピターは
飽きさせない男っすね。
多分ロココくらいなら
中に隠れられるっす。





…………。


騒ぎまくるテーブルを横目に、キャロウェイは樽酒をグラスの中で遊ばせる。爆笑していたハルと目が合っても、何も言葉を発さなかった。



あ……、自分ハルっす。
リュウとは一緒に
ディープスに来た仲間っす。





…………





明日もリュウ達のこと
よろしくっす。





…………


全く反応しないキャロウェイだが、ハルはお構いなしに話し続ける。



でも自分、教官が
迷宮に入る冒険者だったとは
知らなかったっすよ。





何言ってやがる。
教官みたいな仕事ぁよぉ
片手間なんだよ。





おおおー!
それじゃあやっぱり
聞いとかなくちゃ
いけないっすよ。





自分、両親を探してるっす。
サクラって
冒険者知らないっすか?
もう17年も前の話っすけど。





前言ってた母ちゃんか。
俺達は全く知らねぇけど、
キャロウェイの兄貴は
そういや、世代は一緒だよな。


デメルの視線もキャロウェイに向き、気になる一言を投げかけた。
それを受けざるを得ないキャロウェイは、初めて口を開いた。



知らねぇぜ、
んな奴ぁよ。


その答えは、ハルが今迄聞いてきた他の冒険者達と一緒だった。
