夕焼け沈む街の中。偶然信号待ちで止まったところで、男と友人は久々に顔を合わせた。
夕焼け沈む街の中。偶然信号待ちで止まったところで、男と友人は久々に顔を合わせた。



久しぶり。
少しは落ち着いたかい?





もう二カ月も経つのに、
相続やら何やらで
忙しい限りだよ。





気を落とさずに。





それはこっちのセリフだ。
お前には爺ちゃんが世話になった。





どう考えても逆だよ。





…………。
葬儀や相続手続きの多忙さは、
悲しみを和らげる昔からの
知恵なんだろうな。


そんな事を男は口に零した。



そちらは?


友人の隣には、年上であろうスーツの男が背を曲げて立っていた。



じ、自分は、
お、覚えています。
以前、こ、公園で、
三人で歩いている時に……





あっ!? あの時の……





先輩は現在、
就活中なんだ。


男は思い出した。ホームレスだ。三人で郊外のレストランに行った時、川沿いの公園で見た友人の先輩だ。一人の人間の再生を見せられ、男は感動した。そして、そのきっかけになったであろう友人を誇りだと思った。



今からM社の面接なんだよ。
うまくいけば君の
後輩って事になるね。





その時は何でも言って下さい!
コイツの先輩なら
俺の先輩みたいな
もんっすから。





い、いや、そそ、そんな
先輩だなんて、
と、と、とんでもなぃ……


男は自信のなさそうな先輩を見て、面接は厳しいと心の内で巡らせた。
社会復帰しようとするその行動は、勇気を振り絞っているに違いない。おそらくは男や友人が思う以上に、労力を費やしているのだろう。



頑張って下さい!


男はそれだけ先輩に伝え、友人と別れた。
――半年後。
男は女を残して死んだ。
朝の通勤ラッシュで、通過する列車に接触したのだ。即死だった。酷い混雑だったので事故として処理された。



洋一さんがなぜあんな事に!


深い悲しみに沈んだ女は、友人に向かい何度も何度も返答の出ない質問を繰り返した。



…………





なぜ? 教えて!
間宮君!


――そして三年後、女は友人と再婚した。
第四話に続く
