ゆっくり、グリを頭上へと掲げる。



グリ





『あいよぉ。さってとぉ……』


ゆっくり、グリを頭上へと掲げる。
カンテラから漏れる光が近づくと、遠い闇の果てにある光の塊へ、グリの光がかすかにつながっていく。



スーさん……


横から、彼女が呼びかける声が聞こえる。
私と同じように、彼女も自分の光を持ち上げる。
かぼそい光が、グリの光を追うように続いていく。
二つの光が、周囲の闇を照らすように、ゆるやかに広がり。
そしてその広がりが、光の塊の輪郭を鮮明にしていく。
闇に潰されそうに縮こまっていた、丸い形。絞られた円形が、少しずつ膨れ、揺れる動きを見せる。
ぐっ、ぐっ、と、身を悶えさせた果実は。



あっ、落ちてしまいます……!


なにかから離れるように、その身を闇へと手放した。
光の塊は、こちらへ向かってくるように。
私たちの身体へ近づくように、移動してくる。



(落ちる、と言うのが、正しいのかはわからないけれど)


落ちる、というのは、私達にとっての視点だ。
上から下へ、身体が引かれる方へ、物が落ちる法則。かつての世界には、そんな法則があったという。
――ただこの闇の世界に、上下や左右の概念があるのか……わからないけれど。



(そう、教えてもらっただけ。そういう現象に、似ているって)


全て、グリから聞いた話。
私の眼と、グリの眼が、同じように見ているものに、名付けた感覚。
――名前を付けるのは大切だと、グリは言った。
意味を与えなければ、全てはすぎていき、理解も出来ず。
……それが、本当の闇なのだと。



『小さいなぁ。弾けちまわねえか?』


落ちてくる光を見て、グリが一言。
はっとして、また落ちてくる光を見つめる。



そうなっても……


かまわない。
たとえ、落ちた先で耐えきれず、潰れてしまっても……と、言い掛けたところで。



危ないです、スーさん!


彼女と光が、足を踏み出す。



えっ……


予想外の動きに、彼女の横顔を見つめることしかできない。
すぐに、後ろ姿。とたとたと走る姿は、どこか必死さが足りず、けれどまっすぐに進んでいるのがわかる。
そして、その幼い足取りが向かうのは――光の、落下地点。



(なぜ……?)


次いで私も、ゆっくりと彼女の背中をついていく。
光の落ちた先は、おおよそ予測できる。
急ぐ必要はない。彼女も、その手の中の光も、知っているはずなのだ。
――あの光が、この後どうなるのかを。
すでに、見慣れているんだと、想いたいのに。



間に合いました……!


光を掲げる彼女に追いつき、その横顔を見る。
――また、あの笑顔。心から喜んでいるように微笑む、邪気のない顔。
彼女の手の中、スーさんと呼ばれる光から、柔らかい光が放射されている。
広がった光は、先ほどから落下を続けている光の塊と交わり、その速度を和らげている。
柔らかいもので包みこむような役割を、光は果たしているようだった。



ありがとうございます、スーさん♪


笑顔を向けるのは、手元の光へも。
けれど……気づいて、いるはずだ。
それは、吸い取った光達を溢れさせ、消費させる行為。
この闇の世界。いつ、その姿を喰われてもおかしくない世界の、かすかな灯火でもあるはずなのに。
彼女と、その光は――こんな無駄遣いを、どうして笑顔でしているの。



(グリにも、できるけれど……限りある、ことなのに)


確かに、落下をそのままにし、砕け散った光は弱くなる。
でも、眼の前に落ちてくるのは、未熟な光の塊だ。



(どうして彼女は、彼女の光は、無駄なことをしているの)


――なぜ、彼女は。彼女の光は。
――明日なき光に、優しい光を差し伸べるのか。



……どうして、なの





ほえ? なにがですか





その光、のことよ。あなた、今、その光を……





はい、よかったです!
もう少しで、この光の方と、お話しできるかもしれないんですから♪





お、はな、し……?


ぞくり、と背筋が震え、身体が無意識にざわめく。
先ほども、彼女が口にしていた言葉を、想い出す。



――はい!
リンは、出会った方とお話しするのを、とても楽しみで、大切にしたいんです!


眼の前の彼女が、私と同じような光を持っている彼女が、理解できない。
――消えるだけしかない光に、優しさを与えて、どうするというのか。



えいおー、えいおー!
ほら、あなたも、応援です♪


彼女は腰を屈め、眼には明るさを満たして、両の手を握りながら、淡い光の塊へと声をかけている。



ほら、早く♪


差し出された、彼女の左手。
汚れのない、綺麗で細い指先。
この闇の中で、なんの穢れにも触れていないような、白い肌の手。
視線を動かし、瞳が交わるのは――迷いのない、無邪気な笑顔。
それを支える、透き通るような色の二つの瞳。
その視線の先に、求められているのは……。



(私、なの?)


……空いた手で、胸元を押さえる。
身体の奥、想像もできない部分が、なにかざわめくのを感じた。



えっと……?


不思議そうな彼女の顔から、眼をそらす。
そうしなければ……胸の奥のざわつきが、収まりそうになかったから。
あの……と、彼女が小さく呟いた時。



はわわ……!


声を上げた彼女へ、少しだけ視線を戻す。
背中越しにも、見てとれた。眼の前の光の塊が、形を成そうと、光を強めている光景が。



がんばってください!
ほら、もう一歩ですよ!


彼女はまた、その光への呼びかけを行う。
おそらくその顔には、さっきのような笑みが浮かんでいることだろう。
――けれど私は、その光の塊を見て、気づいていた。



『セリンよぉ、気づいているとは想うが……』





……あなた、なにを言っているの


それは、グリにではなく、彼女へのものだった。
察してくれたのか、グリは言葉を続けなかった。
むしろ察しないのは、問いかけられた彼女の方だった。



もちろん、応援ですよ!
リン、この方がどんな姿になるのか、とっても期待してしまうんです


その言葉に、また、手元の力が強くなる。



なんですって……?


希望を見るのは、勝手だ。
彼女が勝手に考え、勝手に光を照らし、勝手に形のない姿を想像するのなら、かまわない。
けれど。
けれど、違う。
希望のない塊に。
勝手に、願いを押しつけるように、光を与え。
その形を、与えようとする。
――それが、その行為が、お互いにどんな意味があるというのか。



(……っ、あっ……!)


胸の中に渦巻く、焼け付くような感情。
カンテラを持つ手が、揺れる。
力を込めすぎているのを自覚しているけれど、ここで吐き出さなければ、代わりがどこかへいってしまいそうだった。
けれど同時に、グリの伝える硬さと冷たさが、冷静さを与えてくれもする。
……文句一つ言わず、私の気持ちを受け止めてくれているのも、悔しいけれど嬉しくも想う。



はわわ、もう少しです、がんばって……!


そんな私の様子に気づいているのか、いないのか――いないだろう――、彼女は変わらず眼の前の光の塊に応援を送る。
それに応えているのか、本能なのか。
眼の前で蠢く光の塊は、伸び、戻り、揺れ、溶け、淡く漂う。
次第に、その分かれた部分はそれぞれの形をとろうと、もがくけれど。
――もがく、けれど。



(やっぱり、やっぱりだ……)


これだけ、グリやもう一つの光を与えても、伸びた四肢や指先は、固まらずに一瞬で元に戻ってしまう。
……冷めた心で、私は手元のカンテラを、静かに持ち上げる。
――後は、闇に呑まれるか、私達に吸われるか。それしかない。



(ない、のだから)





くだらない


終わらせるのが、当たり前のこと。
