


アナタ達には今かラ、”人狼ゲーム”をしていただきまス





じんろう、ゲーム?





なんだ、本当に”ただの”ゲームなんだな





あ、あの、その人狼ゲームとは、何なのでしょうか?





もしかして、やったことないの?





はい……





俺もやったことないな





セナさんは分かるけど、カズマさんがやったことないのは意外かも





それじゃ、軽くルール説明でもしますか





それならバ、ワタクシにお任せくださイ





そうだね、一応”ゲームマスター”みたいだし





”人狼ゲーム”とハ、簡単に言ってしまえバ……





他人を騙して殺すゲーム、でス





……え?





本当に、簡単に言ってしまいましたね~





彼だけに任せると誤解が生じてしまいそうなので、適宜自分が補足させてもらいますね~





……ふム、まあ良いでしょウ





彼がさっき言ったことは、間違っていません~。
ただ、表現が過ぎているだけです~





……と、言いますと?





このゲームハ、二つのチームに分かれてゲームしまス





”市民チーム”と”人狼チーム”、の二つです~。
本当はもっとチームに分かれているのですが、基本はこの二つですね~





それで?ゲームってことは、勝敗がつくんだよね?





はイ、その通りでございまス





”市民チーム”は、市民を中心としたチームでス。生き残っている人狼を全て処刑すれバ、こちらの勝ちとなりまス





”人狼チーム”は、人狼を中心としたチームです~。生き残っている人狼の人数が”市民チーム”と同数、もしくは、それより多かった場合に勝利が決まります~





他人を騙して殺す、っていうのは……?





”市民チーム”……長いのデ、”市民”と略しますネ





”市民”が勝つためにハ、”人狼”を皆殺しにしなければいけませン





しかシ、”人狼”が勝つためにハ、自分より人数の多い”市民”を上手く殺さなければいけなイ





だから、”人狼”は自分は”市民”だと周りに思わせて、少しずつ”市民”を殺していくのです~





……他人を騙して殺す、ってそういうことか





でも、それだと”人狼”同士が殺し合うってことも……





それはありえません~





”人狼”に仲間がいる場合ハ、事前に知らされるので安心してくださイ





……仲間が絶対いるとは限らないってことだよな、それって





仲間を殺さないように、なおかつ殺されないように、慎重に立ち回る必要がある





まあ、最終手段として仲間を売るって手もあるんだけどね





”市民”と信じてもらえる可能性は高くなるけど、失敗すればただ仲間を殺したことになるからね。その辺は気をつけて





説明を続けさせていただきまス





あの、質問良いですか?





はイ、何でしょウ?





”チーム”ということは、何か特別な役割があったりするんでしょうか?バスケで言う、リベロみたいな……





バスケにリベロは存在しないぞ、確か





そ、そうなんですか?





サッカーとかバレーとかには、いるけどな





質問に答えさせていただきますト、存在しまス。
……先にそちらを説明しましょうカ





”市民チーム”にハ、基本四つの役職が存在しまス





市民、占い師、霊媒師、騎士の四つです~





”市民”は、何の能力も持たない人間。人狼からしたらコイツじゃなくて、何か能力を持った人間を殺した方が楽だな





”占い師”は、選んだ相手が人狼であるかないかを知ることができる。知ることができるのは、一夜に一人だけ。人狼を知ることができたなら、遠慮なく皆に言った方が良いと思う





”霊媒師”は、死んだ奴が人狼であるかないかを知ることができるんだ。言うタイミングは任せるけど、一人でも人狼が死んでいたら伝えた方が良いかもね





”騎士”は、選んだ相手を人狼から守ることができる。ある意味、一番厄介なのかもしれない役職だ。もし騎士が誰か分かったのなら、人狼は先に騎士を殺した方が後から楽になるだろう





いつの間にか補足員が増えていますネ……まァ、良いでしょウ





もし何か能力を持つ役職になったのなら、それは必要な時まで黙っておいた方が良いと思います~。でないと、人狼が狙って殺してきますからね~





”市民チーム”は以上でス、次に”人狼チーム”の役職をお教えしまス





”人狼チーム”の基本的な役職は、二つです~





二つ?それって、不利じゃない?





一概にそうとは言えません~。
”人狼チーム”に市民、つまり能力なしの人間は存在しないんですよ~





何かしら、特殊な能力があるってこと?





そういうことだ。
まず、”人狼”についてだが……





人狼は毎晩、人狼以外の生き残っている人間一人を襲撃することができるんだ。選んだ相手が騎士に守られていなければ、襲撃は成功してそいつを殺すことができる





し、襲撃しないという手は……?





ありえません~。人狼は、”自身が生き残ること”が勝利への鍵となります~。それなのに、わざわざ自分が不利になるようには動かないでしょう~





うぅ……そうですよね、愚問でした





それで、もう一つの役職?は?





”狂人”っていう奴だよ。こいつはね、特別な能力自体は持っていないんだ





狂人の能力は、占われた時や死んだ時に発揮されるんだ





それって……どういうこと?





占い師や霊媒師の能力の特徴を、よく思い出してみてください~





占い師は、占った相手が人狼か否かを知ることができる。そして霊媒師は、死んだ奴が人狼か否かを知ることができる……





もしかして、”人狼チーム”なのに”市民チーム”だと思わせることができるんですか……?





その通りでス。
”狂人”は占い師や霊媒師に役職を見られてモ、”人間”と見なされまス





人間?





人狼以外の者……つまり。
市民、占い師、霊媒師、騎士、そして狂人のことを示している





狂人はそれを上手く利用して、人狼が殺されないように動いてくださいね~


